2017年10月13日のブックマーク (4件)

  • 加熱式タバコなんて吸わないやい! - 自己満足でなにが悪い!! 

    皆様こんばんは(^^)/ 数多のスター、ブクマいただいた6名の方、心から感謝いたしますm(_ _)m 先日こんな記事を書きました www.m-yoshitsune-fan.comで、以前喫煙者だった私は色々な加熱式タバコの存在をしったんです。 ・・・禁煙中なので吸いませんよ(; ・`д・´) 何が違うの?と思ったんですよ。 まず、金額はどの程度なのか?何が得なのか?とか気になります。 ・・・いやいや、だからぁ、禁煙中なので吸いませんよ。 吸う人の為に調べた内容を記事にしてみました。ってことです。(; ・`д・´) 体価格 ・iQOS(アイコス) 体:10,980円 カートリッジ(ヒートスティック):460円 ・glo(グロー) 体:8,000円 カートリッジ(ネオスティック):420円 ・Ploom TECH(プルームテック) 体:4,000円 カートリッジ(たばこカプセル):46

    加熱式タバコなんて吸わないやい! - 自己満足でなにが悪い!! 
    rararutan
    rararutan 2017/10/13
    私も禁煙中ですが、知らない間にタバコが進化しててびっくりしました
  • アマゾンのほしい物リストを公開後に、本当にプレゼントを頂きました! - OWET45

    どうも、サンタクロースとの心温まる思い出が沢山ある、OWET45です。 先日、「アマゾンのほしい物リストの安全な作り方」という記事を公開したのですが、私が公開した、その記事の安全対策が「参考になりました。」と仰ってくれた方からお気持ちとして、私の公開している「ほしい物リスト」の中から、プレゼントをメッセージ付きで頂きました! なんだか、サンタさんからプレゼントを貰った、あの頃の気持ちが思い出と共に、再び蘇ってきました プレゼントを送っていただいた方には、心から感謝致します! ということで、私の作ったほしい物リストから、どの様にプレゼントが送られてくるのかを、今回はご紹介します! ほしい物リストの安全な作り方はこちら! アマゾンから商品が届きました。 ギフトの中身はこんな感じで届きます。 安全対策のチェック OWET45のほしい物リストの設定 ギフトを贈る側の画面 届いたラベルの記載情報 最

    アマゾンのほしい物リストを公開後に、本当にプレゼントを頂きました! - OWET45
    rararutan
    rararutan 2017/10/13
    星の名前見ようとしてへんなとこクリックして星つけちゃいましたけど気にしないでくださいね!
  • 株式投資に興味を持てば人は誰でも予言者になれる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、先日は、管理人は今回の衆議院選挙の結果を推測してみました。 www.panpanpapa.com 昨日今日と新聞各社で当落予想を掲載していますが、各誌とも同じ論調です。 株バカの管理人の予想もズバリ的中です。 その理由は株式の値動きにあります。 株式は、世の中の動きを予想して値動きします。 つまり、株価の動向を読めば、かなりの確率で世の中の動きを当てることができます。 株式の動きを見れば、人は誰でも予言者(笑)になることができることを最近の株価の動きを見て考えてみます。 株式投資は、くれぐれも自己責任でお願いします。 スポンサーリンク 1 今回の衆議院選の大争点は、原子力発電の是非 2 太陽光発電の最大の難点 2-1 送電の課題 2-2 蓄電の問題 2-3 太陽光

    株式投資に興味を持てば人は誰でも予言者になれる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    rararutan
    rararutan 2017/10/13
    チャートみてあの時買っとけば!このとき買っとけば!と妄想するのも案外楽しいものですね^^ うちの電動アシスト自転車は10年ものです。一瞬で電池なくなるのでダイエットのために電力オフで乗ってます
  • 100記事?3か月?アクセスが増えるってほんと? - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日のお昼は夫のリクエストでサンドウィッチです。 サンドウィッチって美味しいけどカロリー高いんですよねー。 最近、事の記録が全然できていません。 夕前にブログを更新してしまうと、夕を載せるのが面倒になってしまうのです。 いっそ、「今日のご飯」タグを記事ごと抹消してしまいたい。 でもせっかく40記事まで増えたのに!ここでごっそり減るのは痛いです。 100記事でなにかが変わる? 私、よく耳にする「ブログ初心者はまず100記事書くこと」を少し勘違いしていたんです。 100記事って、毎日書けば3か月とちょっと。 三日三月三年なんて言葉があるように、「3」というのは鬼門のように言われているので、3か月続けることができれば、次は3年まで頑張れる!って意味だと思ってたんです。 そしたら、そういうことではなくて、100記事書いたらGoogle先生の目にとまって、記事の評価が上がり、検索に引っかかりや

    100記事?3か月?アクセスが増えるってほんと? - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    rararutan
    rararutan 2017/10/13
    なるほど、SEOですか。やっぱ地道にやっていくしかないんですね。最近じゃ100記事でもなかなか認めてもらえなくて大変らしいです。コツコツがんばるしかないですね。