タグ

ブックマーク / xx-mar0-xx.hatenablog.com (59)

  • 失敗は成功の基。 - もしかして土曜日?

    いわゆる『大型連休』の前には余裕をもってお金を下ろしておくのがルーティーンになっています。 普段、全然お金を持っていないのに数万円も持つようになるもんだから気が大きくなっちゃって、いたずらにスーパーで買い物とかしちゃうんですよね。 買うもんって言ったら別に大したもんじゃないんですけど、例えばお肉とか。昔からお肉をべるときは「野菜もべろ!」とか言われてきたことが影響してなのか、好きでないにもかかわらず玉ねぎとかピーマンと一緒に焼いたりしています。 特に使い勝手いいのが『もやし』なんですよね。 もういい加減、若くなくなってきたにも関わらず欲だけは旺盛なもんですから、所構わずい散らかしてたら肥えて仕方ないわけです。 そんな時のスーパーアイテムが『もやし』でして、お腹にも懐にも優しい・・・素晴らしいじゃないですか? ほんで1袋とか2袋とか買うんですけど、大金持ってて気が大きくなってるのに比

    失敗は成功の基。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/05/06
    ルーティーンwww
  • カラオケあるあるを早く言いたい。 - もしかして土曜日?

    みんなで盛り上がれる曲を唄うっつーんなら全然いいんです。ウケ狙いの曲とかなら全然構いません。ただし単純に『唄いたい歌』を入れた場合です。 愛の手の入れようもないJ-POPとか、黙って聴く他ないバラードなんかもってのほかなんですけど・・・。 『映像の昭和感』がハンパ無くて、微妙な感じになりませんか? 歌も微妙なら当然の如く全体の雰囲気も微妙になるし、なんなら歌が上手けりゃ昭和感が満載のVTRとのギャップがありすぎて、これまた微妙っていうね。 「それどこ!?」っつーくらいの草原で横になってるだけの映像だったり、変な着ぐるみ着ておどけてみたり、半身隠れて手招きしてみたり・・・。 こちとら、海の浅瀬で水を掛け合いながらキャッキャ・ウフフする映像が流れないことを祈りながら歌ってますけど?その映像が使われるとしたら『ジェットコースター・ロマンス』以外に有り得ないと思うんです。 あと、やたらフルーツが出

    カラオケあるあるを早く言いたい。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/19
    歌う歌で年代が分かりますよね(≧▽≦)でも歌いたい
  • 嘘から出たまこと。 - もしかして土曜日?

    初恋の話をします。中学1年生の時に隣のクラスの女の子を好きになりました。仮に真琴ちゃんとしましょう。 隣のクラスには親友の天野くんが居たので毎日のように行ってたんですけど、最初は名前も知らなかったし、全然好きとかじゃなくて「あー、可愛い子だなぁ」程度の感情でした。 中1とかそんくらいの時って『誰のことが好きか』みたいな話をよくすると思うんですけど、正直そういう感情が無かったんですよね。 しいて言うなら、安室奈美恵さんか相川七瀬さんかで悩んでたってところでしょうか。「えー、どっちかなんて選べないよー」っつって、十数年後に国会議員になって『一夫多制』にするって野望を持つようになります。 このあと少し経ったら安室さんは結婚しちゃって、一夫多制とかどうでもよくなるんですけどね。 安室さん結婚のニュースが流れた日は、同じクラスの篤志くんと泣きじゃくりました。「どうして5年、待ってくれないの!?」

    嘘から出たまこと。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/18
    嘘から魔物が!www安室奈美恵は人気ありましたねー(≧▽≦)
  • 自分のブログの過去記事をリライトして検索流入はアップするのか。 - もしかして土曜日?

    消してー!!!リライトしてー!!!By、ASIAN KUNG-FU GENERATION。 kung fuのスペルが好きです。この日人殺しって感じのスペルが魅力的です。どこにgがあるのかわからないじゃないですか?ドラゲナイって感じじゃないですか? 中学に入って序盤の英語で夜(night)と数字の8(eight)には悪意を感じたものです。まさにHong Kongみたいな感じです。 記事数が増えてきました。 気付いたら250記事を超えていました。でも、びっくりするくらい検索流入がありません。驚くくらいありません。適当に書き続けたことによる弊害が遂に出てきてしまったと、少しガクブル状態にあります。 最近『エロどーのこーの』って記事を書きました。内容としては全然エロさの欠片も無く「海外に行ったことが無いからエロマンガ島に行ってみたい」って欲望を書いただけなんですけど。 面白おかしくするために「

    自分のブログの過去記事をリライトして検索流入はアップするのか。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/17
    過去に書いた記事からの検索があると嬉しいなー。Google様様(≧▽≦)頑張って下さい
  • 風前の灯。 - もしかして土曜日?

    幸か不幸か『葬式』というものに縁なく過ごしてきました。そして、信心深さが一切ない家庭に育ってます。 恥ずかしながら「仏滅だから何?」ってくらいの感じなんですけど、世の中には気にする人が多いんですかね?ウチの会社の人は、みんな気にする人たちでした。 個人的にはそんなもん気にしません、気にしたことありません。そんなん気にする暇あったら毛にしたいくらいです。 仏滅とか言われても「クズ鉄!?」って聞き返すレベルですから、当に救いようがないかも。 弊社では有給休暇を取得する際、申請書を記入して上司に持って行くんですけど、かならず『内容』を記入しなければならないっていうルールがあります。 昔は『私用』って書いてたんですけど、いつしか「その私用が何なのかを書けって意味なんだけど?」みたいに言われるようになりました。 「なに?その仕様!?」っつって。ほんで『北海道旅行』とか書こうもんなら許可が下りない

    風前の灯。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/16
    セーフで良かった(≧▽≦)有給はどんどん使う派
  • 病名不明の不治の病。 - もしかして土曜日?

    ありがたいことに昔から健康そのものです。大きな病気になったこともなければ、入院みたいなこともしたことがありません。 骨折もしたことありません。学業に関してはドロップアウトしたので、その辺りを考慮すると、色んな面で『骨が折れてる』とも言えますけど。 病院なんかほとんど行くことがなかったので、たまーに行くと、えらい緊張するんですよね。お医者さんが、すかした顔しながら「どこが悪いんですか?」っつって。 もうコレ、完全に「頭」待ちじゃないですか?すかしてっけど、内心ほくそ笑んでるんじゃないの?っつって。 以前、それこそ3~4年前でしょうか。お弁当屋さんで買った『からあげ弁当』で中毒になったことがあります。 べたその日の夕方から少しずつ具合が悪くなって、次の日は39℃の熱。そして、その次の日は40℃オーバーの熱に加えてトイレのお友達になるという散々な始末。 シャレでも何でもなく、普通に1時間あれ

    病名不明の不治の病。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/15
    お大事に(≧▽≦)不治の病www
  • 写真を撮らずに生きてきたことを後悔する日。 - もしかして土曜日?

    小学校の高学年くらいの頃なんですけど、おばあちゃんの家に行くとアルバムが置いてあって、それを見ながら親が好き勝手言うわけです。 「あー、懐かしいコレー!!!」っつって。まだ純真無垢な頃の我が子の写真を見て「この頃は可愛かったなぁ」的なことを言うわけですよ。「それが今じゃ・・・」っつってチラ見してきたり。 ほんで幼稚園あたりに差し掛かって、それこそ『仮面ライダーのベルトを装着してる写真』や『ローラースケートもどきのを履いて、地面に付くくらいの長いハチマキをした写真』が出てきたら、 「この頃、当に生意気でね~」みたいな流れで、自分以外の人間がキャッキャし始めます。・・・はっきり言います、不愉快です。 自分の覚えてないことを「あーだった、こーだった」っつって、当の人を蚊帳の外に追い出して、何を盛り上がっとんねんと。しかも話にオチが無い。 「人を巻き込むなら、せめて話の最後くらい落とさんかい

    写真を撮らずに生きてきたことを後悔する日。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/14
    うちは卒業記念動画もありましたよ。写真ならまだ誤魔化せるけど動画は(≧▽≦)
  • 塵も積もれば山となる。 - もしかして土曜日?

    消しゴムを最後まで使ったことないんですよね。それと一緒で、貯金箱も満タンにしたことがありません。・・・そういえば心も。 コスモ石油すげーなぁ。『ココロも満タンに』してくれるんだもんなぁ。 こんな時代ですから一部の人間を除いて、みんなそうだと思うんですけど、お金が全くと言っていいほど貯まりません。 たまるのは、膝の水とストレスだけです。もう色んな意味で、たまりませんよ。 砂糖を使ってないものをシュガーレスって言うのに、なんでストレスって増えていくんでしょうね。 解消しても解消しても、エンドレスに増えますもんね。そんなんじゃ甲斐性も無くなっちゃいますって。 昔、貯金箱にお金貯めてたんですけど、お金が入用なときに『つまようじ』で、貯金箱からお金を抜いてました。それで『北斗の拳』のコミック買ったりしたなぁ。 ケンシロウが指先1つでダウンさせてる一方、つまようじ1でコソドロ作戦に勤しんでるわけです

    塵も積もれば山となる。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/13
    名言だわ!塵も積もればwww素晴らしい
  • 『英語で何ていうんだっけ?あるある』を早く言いたい。 - もしかして土曜日?

    先日、友人が入籍しまして。 聞くところによると「式はやらない」ってことだったので、共通の友人数人で、気持ちばかりを包んで渡そうということになりました。 さすがに『気持ち』ばかり包んでもアレがアレでアレなんで、ちょっと可愛らしいメッセージカード的なもんを添えて渡そうと。 ほんで、お世辞にも学があるとは言えない男数人で「メッセージカードを作ろう!」っつって、あーでもない、こーでもないってやってたんですけどね。 力量不足の人間に限って、上を向きたがるっつーかなんつーか。補助付き自転車を乗り出したばかりの子が補助を外そうとするみたいな。 「英語で書きたいよね?」ってなりまして。 「結婚って・・・英語でなんて言うんだっけ?」っつって。 ある奴が「ウェディングじゃね?」っつって。 でも、ウェディングのingって、確実に『現在進行形』だと思うんです。友人は既に入籍を済ませとるわけですから。かと言って『過

    『英語で何ていうんだっけ?あるある』を早く言いたい。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/13
    あるある。日本語でも悩むし(笑)
  • コイキング先生に教わった『はねる』というコマンドが進化する日。 - もしかして土曜日?

    中学とか高校のときって、日常生活の中に「〇〇が〇〇に告った!」だの「告られた!」だの、それはそれは恋愛に縁が無い奴には、それこそ『酷』だっつーくらいの頻度で、話が飛びちがってたもんですけど。 これらは、いわば『将来性を見据えた教育』という観点に基づいてるもんだと思うんです。 簡単に言うと『直球勝負』っつーかなんつーか。 ほら、今じゃ日一っつっても過言じゃないくらいの、すっげーピッチャーいるじゃないですか?大リーグに行っちゃいましたけど。レンジャーズだったかな? 彼の高校時代の監督も「コイツはすごい逸材だ!!!」っつって、甲子園の先を見据えた指導をしたっぽいじゃないですか? いたずらに肩を酷使させたりせずに二枚看板にしたりだとか、肘に負担のかかる変化球はなるべく投げさせないだとか。詳しいことは知りませんけど。 多分ね、恋愛においても一緒で、高校まではストレート、たまーにカーブとかスローボー

    コイキング先生に教わった『はねる』というコマンドが進化する日。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/12
    激しいハゲ記事でした(≧▽≦)
  • ある種、リアル鬼ごっこ。 - もしかして土曜日?

    幼少の頃『鬼ごっこ』っつーのが嫌いでした。 『去るもの追わず』が性分ってわけではないんですけど、何が楽しいのか全然わからなかったんですよね。 足は速い方だったので、捕まえられない人がいないってのもそうだし、そこに『おもりを背負う』的なハンデがあれば、また話も変わってくるんでしょうけど。 何が1番嫌だったかって考えたら『バリア』とか発動するじゃないですか? 「なに?バリアって」って思いません? 目には見えないし、何より両手をクロスさせながら「バリア!」って言えば発動するっていう手軽さも相まって、完全にチートですもん。 やっと捕まえた!って思っても「バリアしてますー」とか言われたらさ、もはや呆れるしかないですよ。 「はいはい」って言いながら、こっちは殻という名のバリア張りますよ。部屋という名のバリアに籠りますよ。 ほんでね、学校の授業とかレクリエーション的なときにやる場合。 まぁバリアはやりす

    ある種、リアル鬼ごっこ。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/11
    懐かしい(≧▽≦)高オニやったわ
  • 物の貸し借り。 - もしかして土曜日?

    幼少の頃に「借りたものは返しましょう」って教わって、これまで過ごしてきました。 借りたものを返すのは当然のことだと思ってます。『恩をあだで返す』なんて、もってのほかです。 元々、物の貸し借り自体に寛容でない親の元で育ちました。 見知らぬゲームをやっていようもんなら「それ、どうしたの?」っつって、日警察もビックリするくらいの尋問が始まります。 カツ丼なんかは出てきません。出るのは『親の手』かな。その手で、カツ入れられたりして。 どうも、沙悟浄まろです。『赤くて可愛らしいぬいぐるみのキャラクターをアイコンにしてるブログがラッキーアイテム!!!』ってan-anに書かれろ!って思ってます。 基的に、人から借りたものはしっかり返してきました。そして、たとえ数時間であっても『お金は借りない』って決めてます。 奢ったり奢ってもらったりってのは結構あるので、その辺は『なぁなぁ』ですけど。 親友の天野く

    物の貸し借り。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/10
    利子の掃除ですか(≧▽≦)トイチで借りていなくて良かった
  • 落とし物あるあるを早く言いたい。 - もしかして土曜日?

    スーパーのトイレかなんかに財布みたいなもんが落ちてたとして『届ける』か『無視する』かの2択なんですけど。 なんで『無視する』っていう選択肢があるかというと、これを拾う前に別の誰かがお金だけ抜いてたとして、届けた後で『窃盗事件』みたいなのに発展して、第一容疑者にならないだろうか?という懸念があるからです。 「自ら届けることによって、容疑者から自分は外れるだろう」みたいな考えを起こすような浅はかな顔付きをしてるもんですから、それが怖いんですよね。 銃殺事件が起きたときに容疑者から外れるために、自分も撃つみたいなこともあるって聞くじゃないですか?そんな感じです。 結局のところほとんどが、悪意ある人に拾われたらマズいってんで届けることになるんですけど、インフォメーションセンターに届ける途中で「あ、それ私の財布です」って人が現れたとして、今度は「渡していいの?」って思いません? 渡して、実は人じゃ

    落とし物あるあるを早く言いたい。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/10
    落し物を回収したい(≧▽≦)愛と勇気と希望を落としましたwww
  • 「ナンパしたい」という欲望の渦に飲み込まれて難波する。 - もしかして土曜日?

    一応『日男児』として生を受け、齢30年超を過ごしてきたわけですが、1度たりとも『ナンパ』というものをしたことがありません。 あ、でも『逆ナン』って言うんですかね?知らない人から声を掛けられたことなら1度だけ。 ボディータッチされましたよ。 急に肩とか組まれて「ちょっとお金貸してくれない?」っつって、男から。 カタコトで「バーツしか持ってないヨ」っつったら、そそくさと居なくなりましたけど。誰がタイ人やねん。 どうも、沙悟浄・M・ナコンルアンプロモーションです。 俗に言う『ナンパ』はしたことがありませんが、人生という大海原においては難波したも同然です。 というか、ナンパというものは、東京近郊及び大阪など『一部の栄えた都市』でしか行われていないイベント的なもんだと思ってます。 というか、統計的に『ナンパしたことある人』って絶対少ないと思いますよ。『ナンパされたことある人』は多いでしょうけど。

    「ナンパしたい」という欲望の渦に飲み込まれて難波する。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/09
    元水泳部だから難破から助けますよ(≧▽≦)
  • みなさんの名前には、ちゃんとした由来がありますか? - もしかして土曜日?

    グレープってのとグレープフルーツってのが、同じ『フルーツ』ってカテゴリーでしのぎを削ってるのを見て、何も思わずにはいられません。 なんだか聞くところによると、グレープフルーツの実のなりかたがグレープみたいなんですって。ブドウの房みたいになることから、そこからのグレープフルーツらしいんですけど。 なんで近場で相撲とるかなーって思うんですよね。「なんでこんな広い部屋で加湿器2台並べたの!?」っつって。「お互い牽制し合っちゃうよ?」っつって。 部屋の端と端に置いたら、それぞれがフル稼働してくれるのに。2台並べたら、片方の頑張りでもう片方が「あ、潤ってる」って勘違いしてサボりますから。 こういうの気になるんですよ。 言ったら『じゃが』って名前の芋が既にあるところで「この芋、じゃがっぽいよねー」っつって『じゃがいも』って名付けるみたいなことじゃないですか? もしくは、キャベツみたいな見た目の野菜っつ

    みなさんの名前には、ちゃんとした由来がありますか? - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/08
    グレープフルーツってグループに似てる実の付き方かなぁ?かなぁ?(≧▽≦)
  • 12時を回る前に魔法が解けるパターン。 - もしかして土曜日?

    普段、全国的に有名な牛丼チェーン店なんかで、牛丼の大盛りに味噌汁でも付けて「うめし!うめし!」言いながらべてるんですけど。 こないだですよ。地元にオープンした、すっげー高級そうな雰囲気を醸し出してるレストランに行きました。 友人が「お試しクーポン的なもんを貰ったー」っつってね。男4人で行ってきたんです。 まずもって驚いたのは、店の看板がエレガントすぎる筆記体でもって、何て書いてるか全然わからないんですね。おーとくちゅーる???知りませんけど。 ほんで、迎えてくれたウェイターの人も『THEウェイター』みたいな感じ。Googleで『ウェイター 画像』っつってクリックしたら、トップに出てくるような感じの人。 案内されるがままに進んでいくと、すでに事をしてらっしゃるお客さんがね、ワインをライトに当てて見てたりだとか、もうサブイボですよ。 スーツでビシッと決めた男性が、それはそれは綺麗な女性と

    12時を回る前に魔法が解けるパターン。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/07
    ウィリアムはどんな焼き方なんですかーっ!ウィリアムが気になって寝られない
  • 北斗の拳における名言を日常に取り入れてみる。 - もしかして土曜日?

    普段から、すっげーくだらないことを考えてます。でも当にくだらないことでも、それらがこうしてブログのネタになってるって思ったら、あながち無駄とは言い切れないですよね。 まぁ、このブログ自体が無駄だっていう説もありますけど。説っつーか真理っつーか。とにかく、サザンが四六時中も好きと言ってる間に、こっちはくだらないことを考えてます。 例えば・・・。 『もし、ケンシロウが現代日におけるイクメンだったら』みたいな想像で「保育園落ちた。日はもう〇んでいる!」とか。 『もし、ラオウが新築マンションを買ったら』みたいな想像で「我がマンションに1の杭無し!」とか。 『乙武さんの不倫謝罪会見で言って欲しいセリフ』と題して「俺はあの雲のように自由きままに生きるのよ」とか。 『千秋楽の取り組みで変化で勝利を収めた白鵬関が、優勝インタビューの場面で絶対に言わないこと』と題して「力こそが正義、いい時代になった

    北斗の拳における名言を日常に取り入れてみる。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/07
    北斗は名言が多いから(≧▽≦)ひでぶっ
  • 雑記でアクセス数を稼ぐために試した幾つかの方法について考察する。 - もしかして土曜日?

    『雑記』っつーのは「ジャンルが絞れてないがゆえに収益化には向いてない」みたいなことを言われるわけですけど、アクセス数とやり方次第だと思うんです。 それなりにアクセスさえ稼げれば、アドセンス収益だってそれなりになりますし、適当に貼ってるだけのアフィ広告から物が売れたりってことも、往々にしてあると思うんですね。 なにより『ネタに困らない』かつ『自分自身が楽しい』っていう究極のメリットがありますから。 ここでは、当ブログ『もしかして土曜日?』っていうパーフェクトに雑記、というかむしろ『ただの日記』ってジャンルにおいて、アクセス数を稼ぐためにしたことについて話をしたいと思います。 タイトルの付け方①。 www.moshisata.com 『可愛い彼女の作り方。』ってタイトルで書いた記事が、これまでの最高のブックマーク数とアクセス数を記録してます。 人によっては『大したことない数字』になってしまうん

    雑記でアクセス数を稼ぐために試した幾つかの方法について考察する。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/06
    難しいですね、私は狙って書くとハズします(笑)大変参考になりました。
  • 秀逸な文章が書きたい。 - もしかして土曜日?

    たまに『雨は冷たいけど ぬれていたいの』的なときってありません?少しセンチメンタルなとき。 ここで、かの有名な森高千里さんは『思い出も涙も 流すから』って歌い上げたわけですけど、うまいなぁーって思って。当にうまい。 たぶん恋人との思い出も、それを思い出して流す涙も、全部流してくれる雨に対して優しさを見出してるって部分ですよね。 農家の人とか水不足の地域に住んでる人とか、それから運動会が嫌な人とかじゃなければ、基的に雨って嫌いじゃないですか? 「そこを、こう表現するかね!?」っていう一種の感銘なのかなぁ。 ぶっちゃけますけど、当はこういうの書きたいんですよ。 なんかしらのカタチで言葉に掛けながら、グッと心に刺さる表現っていうんですかね。心に響く『巧さ』っていうんですかね。 でも、どうやったらそういう表現に行きつくのか、1ミリもわからないっつーか。 それでも、かなり近づけようと努力はして

    秀逸な文章が書きたい。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/06
    上手い人いますよねー。沙悟浄さんは充分上手いと思いますが(≧▽≦)
  • 「ゴチになります!!!」と、声高らかに。 - もしかして土曜日?

    よくドラマとか映画なんかであるシチュエーションとして、 「例のブツは持ってきたか?」ってやつ、あるじゃないですか? これが悪人からのやつだったら、 さまよえる蒼い弾丸を眉間に撃ち込んでからの「ナムアミダブツ・・・」がカッコ良すぎて涙ですけど、 問題は悪人とかじゃなくて友人の場合。 たまにいません? 「何が面白いの?それ」っていうような絡み辛いフリをしてくるやつ。 スベった後での「オイっ!!!」のタイミングを逃してしまって、こっちもテロに巻き込んでくるやつ。 ファミレスかなんかで待ち合わせしてたのはいいけど、15分くらい遅刻して来やがって、 こっちが待たされたことによって怒ってるかどうかの探りと、場を和ませる意味で小ボケをしてくるんですけど。 きょろきょろしながら「例のブツは持ってきたか?」って。 さすがに弾丸を打ち込むわけにはいかないんでね。 そういうやつには態度で示してやりましょう。 ち

    「ゴチになります!!!」と、声高らかに。 - もしかして土曜日?
    rarasongjing
    rarasongjing 2016/04/06
    そういうオチでしたか(≧▽≦)ブツには違いない