タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (7)

  • INSネットの終了を宣言したNTT東西

    NTT東西地域会社は2010年11月2日、加入電話などを提供する公衆回線交換網(PSTN:Public Switched Telephone Network)の展望を公表した(写真1)。2020年から段階的にIP化するが、INSネットなど一部のサービスは継承しない。事業者やユーザーへの理解を求めながら2025年には交換機を撤廃する計画だ。

    INSネットの終了を宣言したNTT東西
    raraya
    raraya 2011/01/05
    15年後かー。どんな未来になってんだろうなー
  • 格安ルーターの裏にあるもの

    先日、あるインターネット・サービス・プロバイダーが使っている格安なルーターを見せてもらった。格安といっても家庭用のルーターというわけではなく、上位のプロバイダーとBGP(Border Gateway Protocol)で接続するための高性能なルーターだ。運用を開始してから約1年半。これまで「障害は全くありません。動作は極めて安定しています」という。 なぜ格安かというと、無償で配布されているオープンソースのソフトウエアルーターを使ったからだ。ルーターといえばハードウエアで提供されているものが一般的だが、ソフトウエアルーターの場合は自分で用意したPCサーバーにインストールして使う。ソフトウエアルーターならばPCサーバーの費用だけでルーターを手に入れられる。 ここで冒頭のプロバイダーとルーターを紹介しよう。プロバイダーは新潟県三条市の銀座堂。地域に密着したプロバイダーで、回線のローミングを含めて

    格安ルーターの裏にあるもの
    raraya
    raraya 2010/08/31
    技術者の力こそが一番重要な部分で、そこのコストを考えるか考えないかで費用のかかり方も変わってくるのでは?
  • 世界初の「Androidウイルス」が出現

    図2 今回確認されたウイルスのインストール画面例(米トレンドマイクロの情報から引用)。通常のアプリケーションをインストールする際には表示されないような警告が、複数表示される セキュリティ企業各社は2010年8月11日、Androidを搭載した機器に感染する初めてのウイルス(悪質なプログラム)を確認したとして注意を呼びかけた。有用なソフトに見せかけたウイルスをインストールすると、ある有料サービスを勝手に利用されて課金されてしまう。 今回確認されたウイルスは、「Movie Player」というソフトに見せかけて配布された(図1)。インストールすると、ロシアの有料SMSに対してショートメッセージを勝手に送信する。 この有料SMSは、メッセージを送信すると課金され、受信者に料金が支払われるサービス。ロシアセキュリティ企業カスペルスキー研究所によれば、メッセージを1回送信するごとに、およそ5ドルが

    世界初の「Androidウイルス」が出現
    raraya
    raraya 2010/08/17
    うーん、警告とかはあんまり見てないでインストールするからなぁ・・・一応注意
  • “世界一”の技を披露、光ファイバー融着接続時間を競う

    光ファイバー融着接続の“世界一”が決定――。2010年1月20~22日、東京ビッグサイトで情報通信配線技術フォーラム2010が開催され、22日の最終日には「『情報ネットワーク施工』世界一決定戦(光)」が実施された(写真)。同フォーラムは、光通信技術展(ファイバーオプティクスEXPO)会場内の併設イベント。各種ケーブルの配線・施工の確実さや作業時間などを競う競技会を目の前で観戦できるため、多くの来場者が足を止めていた。 「『情報ネットワーク施工』世界一決定戦(光)」は情報通信配線技術フォーラムが独自に実施している競技で、今年で2回目。採点ルールは青年技能者の技能レベル日一を競う技能五輪全国大会の「情報ネットワーク施工」職種に準じている。独自競技とはいえ、融着接続した光ファイバーを最後に収納する部分以外は全国大会の競技内容と同じだという。 “世界一”と銘打った理由は、「日が技能五輪の国際大

    “世界一”の技を披露、光ファイバー融着接続時間を競う
    raraya
    raraya 2010/01/26
    日本頑張れ!
  • ハードディスクの障害を防止する「HDD Walker」

    ハードディスクの低価格化と大容量化は相変わらず続いており、最近ではテラ(T)バイト単位のハードディスクも手軽に入手できる価格となってきた。このような大容量のハードディスクをデータのバックアップ・メディアとして使用することも増えてきている。ハードディスク全体をイメージ・ファイルとしてバックアップ保存したり、あるいはハードディスクをまるごとコピー(クローン化)して保存しているユーザーも多いだろう。 ハードディスクは時間の経過により劣化する ハードディスクは基的にはディスク(プラッタ)表面に塗布された磁性材料の磁化状態を読みこみ、あるいは磁化の方向を制御することでデータを書き込む記憶装置である。そのため、磁性材料の経年劣化、または磁化状態の変化(劣化)、駆動部分の機械的な損傷などで、常に障害が発生する可能性がある。つまり、ハードディスクは消耗品と認識する必要があるデバイスといえよう。プラッタの

    ハードディスクの障害を防止する「HDD Walker」
  • そろそろ日本人の優秀さを世界に見せつけよう

    年収1000万円以上の案件だけを掲載する求人サイト「ビズリーチ」。同サイトを運営するビズリーチの南壮一郎社長は、外資系投資銀行、楽天を経て、同社を立ち上げた(関連記事)。ビズリーチは、企業に課金するモデルが多い中で、求職者から収入を得るビジネスモデルを打ち出し、注目を集めている。南社長に、ビズリーチにかける意気込みなどを聞いた。(聞き手は島田昇=日経コンピュータ) なぜ、人材紹介業で起業したのか。 当初はどの分野で起業してもいいと思っていた。しかし今は、明確な意思と狙いを持っている。「ビズリーチに人生をかけている」と言っても良い。決して大げさな発言だとは思わない。外資系投資銀行を経て、楽天で球団立ち上げに参加した後、起業することになった。「なぜ人材業界なのか」といえば、球団立ち上げ時に、閉鎖的な業界を開放するプロセスが面白かったことが大きい。 人材紹介業を「怪しい」と考えている人が多いので

    そろそろ日本人の優秀さを世界に見せつけよう
    raraya
    raraya 2009/07/03
    下の方はゆとり世界だからなぁ。だんだん優秀でなくなっていくような気が・・・
  • 日立ソフトが仮想化環境を“出前”、自社クラウドと同等構成で低コスト化

    日立ソフトウェアエンジニアリングは2009年7月1日、サーバー仮想化環境に必要なハード・ソフト一式をレンタル提供するサービスを発表した。サーバー、ストレージ、ネットワーク機器、管理コンソールを一つのラックに搭載し、ラックごと利用企業のデータセンターに貸し出す。自社設備のような使い勝手でありながら、ホスティングサービスのような月額費用で利用できる。 「Secure Online 出前クラウドサービス」の名称で9月1日からサービスを開始する。仮想化にはヴイエムウェアのソフトを採用し、ハードウエアには日立グループの製品を利用する。 リースとの違いは料金体系の柔軟さにある。新サービスでは仮想マシン(VM)の稼働数に応じた従量課金を選択でき、利用規模に応じた最小限の料金で済む。具体的には、最大稼働VM数に応じた基料金と、標準的な構成の仮想マシンで一つ当たり月額4万円の合計になる。基料金は25万円

    日立ソフトが仮想化環境を“出前”、自社クラウドと同等構成で低コスト化
  • 1