タグ

2013年2月5日のブックマーク (5件)

  • DELL Inspiron 1300 内蔵無線 LAN を FreeBSD から WPA2 で使う

    [2010, 8/14] opera での flash 利用について、ほぼ問題なく使えることがわかったので記述修正。 [2010, 8/4] FreeBSD 8.1 に合わせて部分改訂。 DELL のノートマシン Inspiron 1300 に FreeBSD をインストールして、内蔵 の無線 LAN で WPA2 の暗号化を行って接続を行ったときの顛末です。FreeBSD 7 で使っていたときの記述は(色々間違っていた点などもそのまま残したまま) 旧ページに移しました。 FreeBSD 8 では、無線 LAN の使い方がそれまでと結構大きく変わっていたの を認識しないまま、気軽にバージョンアップを試みてみたら、それまでの設定の ままでは無線 LAN が全然使えなくなっていて焦った(笑)ので、覚え 書きも兼ねて記録を残しておきます。 稿は、 総務省の案内通りに WPA2 SSID の非公

  • ThinkPad X100e で suspend/resume OK;-)。 » かけまわる子犬。

    running-dog.net。しかし、自分が一番落ち着かない。かけまわっている子犬のような状態。そんな毎日をブログで綴ってみました。 FreeBSD・MacOSX・UNIX・PC・プログラム・iPhone(iOS)・Android ネタなど技術的・趣味的なネタについて色々書いてみたいと思います。 いやね。とあるタイミングで ports を csup したら KDE のバージョンが KDE-4.6.5 から KDE-4.7 系にアップデートしていたので「お。新しい KDE4 がリリースされたっ!!」とか思い portupgrade -arR しようかと思ったのだけど FreeBSD 自体も 9 系が CURRENT から RELENG_9 になったので、せっかくだから RELENG_8 から RELENG_9 にしてしまえーーっ!! ってことで、 NotePC にインストールされている F

  • 【至急】ゴスロリ画像ください : VIPPER速報

    rarere
    rarere 2013/02/05
    ※17のまとめが良いな。
  • 第9回 rrdtoolを使う | gihyo.jp

    今回は、MRTGの機能を補完するツール、rrdtoolについて使用方法を紹介します。 MRTGの弱点と改善策 MRTGは、5分ごとに監視対象機器からデータを取得しますが、同時にグラフファイルの作成も常に行っています。また取得データは、テキストファイルに保存しているため、効率もあまりよくありません。 これらの点を改善するために、MRTGの作者のTobias氏は取得データの保存と閲覧を別々のプログラムで行うように機能拡張しています。それがrrdtoolというデータベースツールです。RRDとはRound Robin Databaseを指していますが、新しいデータを一番古いデータ箇所に書き、輪のように繰り返していくことで、効率よくデータを保管するようにしたものです。 rrdtoolのインストール rrdtoolは、1.3.x, 1.2.x, 1.0.xの3つのバージョンがあります。rrdtool-

    第9回 rrdtoolを使う | gihyo.jp
  • [RRDtool チュートリアル (network traffic)] Debian Linux Server

    時代が MRTG から RRDtool へ移行していっているようなので便乗して(嘘) 例によって、snmp を使わずに(いい加減に使おうぜ…)、RRDtool でサーバのリソース統計情報を管理してみます。 MRTG と比較しても「高速」「グラフが自由」というのがカナリ大きいです。設定は「かなり面倒」という記述は多いけど、覚えてしまえば HotSaNIC などの FE を使わずとも自由にグラフ作れます。というか、MRTG 同様、なんでもグラフ化できます^-^ でもって、ログに記録している値に対して、再計算を行ってプロットとかもできるし、負の数も扱えるのがナイスです。 また、MRTG が(設定によって変更はできるが)「5分に1回、そのときの値を記録」だったのに対し、rrdtool は「5分に1回、その間(5min)の15秒毎の値を記録」なんてことも可能です。(言い換えれば、5分に1度の実行で、