タグ

2009年12月21日のブックマーク (6件)

  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

    rarihooooo7
    rarihooooo7 2009/12/21
    ええ話ですなあ… RT @5050tokyo: きゃわいい! RT @Shani 「マンホールの穴にジャストフィットしてるスズメ」
  • G大阪が若返り策 - サポティスタ

    大阪が若返り策を進めているという。 21日付けの日刊スポーツによれば、愛媛のFWドド(19)の獲得に動き出しており、大分に期限付き移籍中のMF家長は復帰させることが濃厚に。 また、MF遠藤保仁は、南アフリカW杯のあとには、海外挑戦の意向を語ったという。G大阪はラ気で西野監督就任9年目となり、世代交代の準備を進めているようだ。 link G大阪が若返り策で19歳愛媛FWドド獲り(日刊) 遠藤、W杯後の海外移籍示唆(デイリー) コメント [6] │Twitterに投稿 日本代表、イエメン戦メンバー発表 >>前記事:エスパニョール移籍の決断は正しかったのだろうか?

    rarihooooo7
    rarihooooo7 2009/12/21
    遠藤海外かぁ…遅いくらいかもね RT @supportista: G大阪が若返り策 - 愛媛のドドを獲得、家長を復帰させ、遠藤は海外移籍へ。 →
  • 日本代表予備登録が100番台に突入 - サポティスタ

    日本代表、アジア杯予選予備登録メンバーが19名追加、背番号が100番台(96名)に突入したことがわかった。 背番号100は河野広貴(東京V)。J2や大学からも選手が選出されている一方で、Jリーグアウォーズで今季のMVPに選ばれた小笠原満男は予備登録されなかったようだ。 ★は追加登録の19名 GK 1 川口能活(磐田) 18 楢崎正剛(名古屋) 23 川島永嗣(川崎) 26 都築龍太(浦和) 35 西川周作(大分) 40 榎哲也(横浜FM) 56 菅野孝憲(柏) 76 山海人(清水) 77 山岸範宏(浦和) 88 権田修一(F東京)★ 89 大久保択生(横浜FC)★ 90 松拓也(順天堂大)★ DF  2 寺田周平(川崎) 3 駒野友一(磐田) 4 田中マルクス闘莉王(浦和) 20 内田篤人(鹿島) 21 安田理大(G大阪) 22 中澤佑二(横浜

  • 3月3日、日本代表が2試合を別々の場所でこなすことに - サポティスタ

    日本代表が欧州遠征を行う3月3日、その同じ日にアジア杯予選のバーレーン戦が行われることとなった。 JFAの犬飼会長は「3月3日は大丈夫(日程をずらせる)」と言っていたが、結局は適わなかったということらしい。 これを受けて来年の日本代表のスケジュールはとうてい理解し難いものになった。まず新年早々の1月6日にアジア杯のイエメン戦が開催。この試合はアウェーで行われるため、1月2日に召集、その後標高2300メートルのイエメンへ移動して試合を行うことになる。もし天皇杯の決勝まで残ったチームから代表選出があった場合には、その選手はほとんどオフ無しだ。しかもその後1月16日からはすぐさま代表合宿が始まる予定になっている。 そもそもこのような日程になったのはアジア杯でのシードを逃したからであるが、それ以上にJFAの交渉力の弱さが気になって仕方がない。W杯の成績はそのままアジア枠の増減につながるわけで、そう

    rarihooooo7
    rarihooooo7 2009/12/21
    フロサポとしては憲剛と永嗣の身が本当に心配。稲本もいいけど憲剛のバックアップを急募【3月3日、日本代表が2試合を別々の場所でこなすことに】
  • 稲本、移籍金なしで放出も…今週中にも話し合い:海外:サッカー:スポーツ報知

    、移籍金なしで放出も…今週中にも話し合い 年明けの移籍市場再開へ、レンヌのMF稲潤一(30)の周辺が騒がしくなってきた。「稲は何も悪くない。ただ同じポジションに人材が集まりすぎた。不運な状況となったとしか言いようがない」とアントネッティ監督は擁護するものの、放出リストの1人であることを認めている。 川崎と大宮が獲得に名乗りを上げている。9日に稲は「W杯前で出場機会を得たい気持ちがあるので、移籍も考える」と話した。この日の試合後には「クラブ側と話し合い? さ~、どうですかねぇ」と質問を笑顔ではぐらかした。 同監督は「10日ほど前に話し合った」と明言。仏レキップ紙の担当記者は「もともと加入時に移籍金が発生していない。クラブ側と友好的な話し合いがつけば“契約解除”となり、移籍金なしで移籍も可能になる」と証言。「今週中に話し合いが持たれるだろう」とした。

    rarihooooo7
    rarihooooo7 2009/12/21
    こ、これはお得! RT @hiyama (゚д゚)ウマー RT @shalom_rajendra: 稲本、移籍金なしで放出も…今週中にも話し合い:海外:サッカー:スポーツ報知
  • 今日も富士山きれいです - rarihooooo7(rarihooooo7)

    rarihooooo7
    rarihooooo7 2009/12/21
    今日も富士山きれいです