タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (526)

  • 小山田圭吾所属「METAFIVE」ゴンドウトモヒコがツイート削除、謝罪「油に火を注ぐようなことを」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾(52)が所属するバンド「METAFIVE」のメンバー・ゴンドウトモヒコ(53)が18日、ツイッターを更新。自身の過去のツイートを削除し、投稿内容を謝罪した。 小山田は過去に雑誌のインタビューで、同級生を箱に閉じ込めたり、障がいのある生徒をからかったりしたことを自慢げに告白。16日に自身のツイッターで「多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることになり、誠に申し訳ございません」「深い後悔と責任を感じております」などと謝罪した。 小山田の謝罪後、ゴンドウは謝罪文を支持するツイートをしたが、その後当該ツイートを削除。そして、この日のツイッターで「先日の削除したツィートに関して」という書き出しで「余計な一言のために油に火を注ぐようなことをして大変申し訳ありませんでした」と投稿。「いじめ、暴力に関しては断固反対です。謝罪文を支持し過去を払

    小山田圭吾所属「METAFIVE」ゴンドウトモヒコがツイート削除、謝罪「油に火を注ぐようなことを」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/18
    元ツイートの「○○」は報道しないのか。
  • 小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「警備が厳しく、立ち入りができないため、餌やりも保護もできません。このままでは、あのたちはどうなってしまうのか……」 心配そうに話すのは、「一般社団法人42825(よつやねこ)」の根井まりさん。東京都の動物愛護推進員として10年以上、新宿区で地域をサポートするボランティア活動を続けている。 地域に対し「TNRM(Trap=捕獲、Neuter=不妊手術、Return=元の地域に戻す、Manage=見守る)」と呼ばれる活動をおこない、地域に暮らす人ととの共存を目指している。 東京五輪開幕が目前に迫り、メイン会場となる国立競技場周辺は、7月14日から警備体制が強化され、関係者以外の立ち入りが禁止となった。そのため、競技場周辺で暮らすたちの世話ができなくなっているという。 「入れなくなったエリア内で暮らしていたは8匹。そのうち、2匹は無事に保護できたのですが、残る6匹は残されたままです

    小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/17
    ちゃんとTNR(M)している地域猫を野良猫扱いすんな。
  • 批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪開閉会式の制作メンバーに作曲家として名を連ねている小山田圭吾氏(52)が過去のいじめ問題でSNSやインターネット上で炎上する中、批評家の東浩紀氏(50)は、「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」との考えを示した。 ネット上では、小山田氏自身が障がい者をいじめていた経験を明かしている、雑誌のインタビュー記事が取り沙汰され、「東京大会にふさわしくない」など批判の声が数多く上がっている。 東氏は15日、ツイッターで、小山田氏の当該インタビュー記事に言及。「これはぼくの世代では有名な話で、ぼく個人も当時知って驚いた記憶があるが、とはいえ25年前のサブカル雑誌のインタビューを持ち出されて批判されるのはきわめて厳しい」とした。 続くツイートでは、「ぼくはまったく擁護派ではないんだけど」と前置きした上で、「いじめがあったのは25年前ではなくおそらく35年くら

    批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/16
    超法規的って「人命は地球より重い」とかだよね。
  • 高校で“保護者”が剣道部員の挨拶に激高か…2人に防具つけさせ面や胴何度も踏みつけ 柔道部見学で学校に(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

    今月7日、高岡工芸高校で剣道部の男子部員2人が保護者に暴力を受けたとされる問題で、13日、県教育委員会と高岡工芸高校が会見を開き、詳細を説明しました。 会見には、県教育員会の佐野友昭県立学校課長と高岡工芸高校の篠原俊一郎校長が出席し、説明しました。 それによりますと、今月7日、柔道部の見学のため学校を訪れた40代半ばの保護者の男性に剣道部員が挨拶をすると、その態度が武道をする者としてふさわしくないと、部員15人に対しておよそ20分間強い口調で叱責、男子部員2人は、保護者の男性に防具をつけさせられて、面や胴を何度も足で踏みつけられたということです。 近くには顧問がいて様子を見ていて、途中で制止したとしています。 県教育委員会は、制止するタイミングが遅れたのは否めないとしています。 保護者は「暴力ではなく、武道の指導だった」と話していて、女子部員1人が恐怖のため過呼吸になったことから、「やりす

    高校で“保護者”が剣道部員の挨拶に激高か…2人に防具つけさせ面や胴何度も踏みつけ 柔道部見学で学校に(富山テレビ) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/13
    「やりすぎた」で済むの?
  • 下村氏、ワクチン不足は「風評」 自治体反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の下村博文政調会長は13日、党の新型コロナウイルス感染症対策部などの合同会議で、ワクチン供給に関し「足らないという風評が広がっていることも事実だ」と述べた。実際に不足を訴え予約制限などを行っている自治体が反発する可能性がある。 「大阪市には余ってない」吉村知事が国に苦言 下村氏は、市中在庫を活用することが重要だと指摘。「丁寧に詳しく説明しないと、結果的には政府、自民党の責任ということで、都議会議員選挙もその影響があったのではないか」との見方を示した。 党政調会長室は取材に「風評という単語は『世間で取り沙汰されていること』という意味だ。下村氏はその意味で使用した」と説明した。

    下村氏、ワクチン不足は「風評」 自治体反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/13
    事実でも『世間で取り沙汰されていること』なら『風評』なんですね。
  • 丸川五輪相「あってはならない」「不要不急の夜間の外出は許されない」米英五輪スタッフ4人逮捕に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    丸川珠代五輪相が13日、閣議後会見を行った。 この日までに、東京五輪のスタッフとして来日していた米国や英国の4人が、コカインを使用していたとして麻薬取締法容疑で逮捕された。全員容疑を否認しているという。 新型コロナウイルス禍での開催となる五輪の開幕まで10日となったが、混迷を極めている。丸川五輪相は「法令に反する行為を行ったことが事実だとすると、あってはならない。東京大会を傷つけるもので大変、遺憾」と話した。 4人は2日午後8時ごろから港区六木のバーで飲酒。退店後に1人が近隣のマンションに侵入し、駆けつけた署員が薬物検査して発覚。丸川五輪相は4人は2、3、5月に来日したとし、「いずれも14日の完全隔離の後で仕事をしている」と説明した上で、「不要不急の夜間の外出は許されない」と続けた。

    丸川五輪相「あってはならない」「不要不急の夜間の外出は許されない」米英五輪スタッフ4人逮捕に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/13
    ステイクホルダーがいればあってもいいのかな?
  • 無免許事故都議「辞めて」 都議会に380件(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/11
    議席にしがみつけばしがみつくほど、過去の悪事がぼろぼろ出てきそうではある。
  • 札幌ドーム一転無観客 道と組織委、判断の責任押し付け合い 最後は知事、迷った末(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    札幌ドームで開催される東京五輪サッカー予選が、有観客の発表から6時間余り後に一転して無観客となった。大会組織委員会と政府が強力な司令塔を欠く中、道との間で「誰が判断するか」を巡って責任を押しつけ合った末の方針転換。当初は無観客を想定していた鈴木直道知事は一時は有観客を条件付きで認めたが、首都圏からの来道制限が受け入れられず、周囲の慎重論もあって9日深夜に無観客開催を表明した。 【動画】クマは体長約1・6メートル、体重約160キロの雄 札幌で4人重軽傷 「開催地が判断しろなんておかしいでしょう」。最終発表から1日前の8日深夜、鈴木知事は組織委の方針に憤りを見せた。 組織委は首都圏は無観客とする一方、その他は判断を道県に委ねた。新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、菅義偉首相の求心力低下や組織委の調整力不足もあって、明確な方向性を国レベルで示すことができない状況に陥っていた。 知事はこれまで

    札幌ドーム一転無観客 道と組織委、判断の責任押し付け合い 最後は知事、迷った末(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/11
    まだ2030年やる気だったんだ。
  • 「おい!話が違ぇだろがよ」撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ ホーム先端に走り出し...JRに詳細聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    千葉県船橋市内のJR南船橋駅で、鉄道ファンらが駅員との約束を守らず、駅員がブチ切れる様子を映した動画がユーチューブに投稿され、様々な意見が寄せられている。 【写真】駅員が出るなと注意した黄色い線 駅員の発言について、JR東日では、「行き過ぎがあった」と謝罪した。とはいえ、同じ日に別の駅でも、鉄道ファンの行為に駅員が注意してトラブルになっており、ネットでは駅員を支持する声も多いようだ。 ■南船橋駅では、駅員が「黄色い線から出た」と鉄道ファンらに激怒 ホームの先端に、多くの鉄道ファンが集まる中、鮮やかなレッドが印象的な国鉄時代の電気機関車が近づいてきた。 「黄色い線の内側に下がっているんじゃねぇのか!」。一番先端には、駅員がおり、ファンらに向かって、こう怒鳴り出した。運転士も、危ないと察知したらしく、汽笛を大きく鳴らしている。 駅員は、そのうちの1人に「おい!話が違ぇだろがよ」と詰め寄り、周

    「おい!話が違ぇだろがよ」撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ ホーム先端に走り出し...JRに詳細聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/10
    一部の撮り鉄が、鉄道運行に甚大な不利益を与えている。
  • 「道新は死んだ」北海道新聞「社内調査報告」の果てしなき残酷(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北海道新聞の入社3カ月の新人記者(22)が旭川医科大学(北海道旭川市)を取材している最中に、建物内に無断で侵入したとして、建造物侵入罪の疑いで現行犯逮捕されるという事件が6月22日に起きました。それから約2週間後の7月7日、記者を雇用している北海道新聞が「社内調査報告」を公表しました。そこには、まるで新人記者を切り捨てるかのような、非情な言葉が並んでいました。報道関係者からは「道新は死んだ」という声もあがっています。 会員登録しないと見られない「調査報告書」この事件は、国立大学法人の学長解任という公共性のある問題をめぐる取材中の出来事です。また、大学職員による「私人逮捕」(警察官以外の一般人による現行犯逮捕)という異例の対応だったことから、事件の直後には「逮捕はいきすぎであり、取材活動を萎縮させてしまう」という報道関係者の批判もありました。 一方、旭川医大は6月28日の記者会見で、逮捕は正

    「道新は死んだ」北海道新聞「社内調査報告」の果てしなき残酷(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/08
    北海道のトップ企業って、体質が潰れた拓銀的なんだよな。
  • 加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    加藤官房長官がさきほど閣議後の会見を開き、今月23日に開会式が行われる予定となっている東京五輪について「日国内において最も厳しい措置である緊急事態宣言下で開催される。国民や選手、とくに来日される海外の選手などは『日はどういう状況なのか』と不安を感じる人も出てくる。安全安心な大会であるということを改めてどのように説明するのか」と問われ「国民の皆様の協力も必要」などと述べた。 【映像】東京五輪 “開催中止”の逆転シナリオ 加藤官房長官は「東京大会の成功というものはどういうものなのかという中で、東京大会を安全安心に開催し、アスリートの皆様に最高のパフォーマンスをお示ししていただく。また同時に大会期間中、また大会終了後においても国内の感染を抑えて、感染防止につなげていく。これをしっかり成就していくことが大事だ」と応じると「そういった観点で一連の感染対策が必要だということで取組をしている。またオ

    加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/08
    いつからこの国では、「オリンピックの、オリンピックによる、オリンピックのための人民」になったのか。
  • 虐待に遺棄…「動物犯罪」を警察に通報する前の心構えとは 長崎での子猫遺棄を通報した愛護団体代表に聞く(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/04
    今回の事件は、無責任系か。警察との対応は勉強になりました。
  • NHK中山果奈アナ 大雨被害 熱海の男性に生電話取材中に「避難してください」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    NHKの中山果奈アナウンサーが3日、同局のニュースで取った行動に称賛の声が寄せられている。中山アナは午後1時からのニュースを担当。静岡や神奈川で記録的大雨となり、静岡・熱海で広範囲に土砂崩れが発生したことなどを伝えた。 【写真】自然の恐ろしさ 流された建物 土砂で埋まった土石流現場 番組中には生で熱海市の男性に電話取材も行った。 ◇  ◇ 中山アナ「安全なところにいらっしゃいますか」 男性「今現在は大丈夫なんですけど、できれば避難した方がいいというお勧めもいただいています」 中山アナ「あ、今、避難した方がいい状況にあるということでしょうか」 男性「『できれば避難してください』と消防署の方たちが、先ほどこの辺りを触れて回っておりました」 中山アナ「でしたらすみません、避難してください。われわれの放送はここで大丈夫ですので、避難をなさってください。すいません、お忙しいところありがとうございまし

    NHK中山果奈アナ 大雨被害 熱海の男性に生電話取材中に「避難してください」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/07/03
    マニュアルうんぬんというブコメが散見されるけれど、①適切な状況想定、②適切な対応策の事前設定、③反射的に対応できるまでの訓練、の3つができて、リスクマネジメントなんだから、やはり素晴らしいよね。
  • 「宣言解除は東京五輪ありき」 ワクチン接種者から疑問の声(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスワクチン接種の対象年齢が引き下げられた自衛隊大規模接種センターを訪れた人たち=東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館で2021年6月17日午前11時38分、小出洋平撮影 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い10都道府県に出されている政府の緊急事態宣言が、沖縄県を除いて20日で解除されることが決まった。感染者数を抑え込めていない中で、なぜこのタイミングの解除なのか。ワクチンを打ちに来た人たちに聞くと、「東京オリンピック開催ありき」と批判する声も上がった。 【写真】だれも見てはならぬ!? コロナ下の聖火リレー 自衛隊が東京・大手町で運営するワクチンの大規模接種センター。これまでは高齢者に限られていたが、17日から対象者が18~64歳にも拡大された。接種に来た人に緊急事態宣言の解除の賛否を聞くと、どちらの意見の人も「解除の判断は五輪が念頭にあるのだろう」と口をそろえた。 神奈川県厚

    「宣言解除は東京五輪ありき」 ワクチン接種者から疑問の声(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/18
    この政権は「国民を守ること」より「バッハ会長にいい顔すること」が大事なんだと、国民全員身に沁みました。
  • 石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の石破茂元幹事長(64)が17日、文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI」(月~金曜後3・30)にコメンテーターとして出演し、新型コロナウイルスの重症化を防ぐための要素について語った。 政府は20日に沖縄を除く9都道府県で緊急事態宣言を解除し、東京や大阪など7都道府県では、まん延防止等重点措置に移行する方針を示している。石破氏は「感染者の数より、重症者の方がよっぽど大事だと思う。感染をゼロにすることはできない」と前置きし、「いかにして重症化しないかというのは、ワクチンを打つのは大事だし、体の免疫力を高めるのも併せて大事なんですよね」と指摘。「家でビクビク、ドキドキしながらずっと外にも出ないでこもっていると、免疫力ってどんどん落ちるんですよね。そうすると、いかにして免疫力を高めていくかというのも大事だと思っている。あまり言う人はいないけどね」と付け加えた。

    石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/18
    重症化を防ぐために体力をつけるというなら、宿泊施設隔離者のメシを改善するところから始めるべきでは?
  • 野村不動産 「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    プラウドタワー武蔵小金井クロス外観。’20年5月竣工。イースト棟は地上24階、ウェスト棟は地上26階建て 「私はサラリーマンとして働いて、30年以上かけて貯めてきたお金退職金をつぎ込んで、8000万円以上のこのマンションを買いました。私もも60代後半なので、余生は都心から離れた場所に住みたいと思っていたんです。あの有名な不動産会社と建設会社が手掛けているから、間違いない物件だと安心していました。でも、それは大きな間違いでした。苦労して手に入れたタワマンは欠陥だらけだったんです……」 【画像】野村不動産が住民に出した「説明書」の中身 誌の取材に答えた購入者のTさんはそう声を震わせた。 今、大規模な再開発が行われている東京都小金井市に聳(そび)える駅直結の超高級ツインタワーマンション『プラウドタワー武蔵小金井クロス』をめぐって大騒動が起きている。スーパーゼネコンの清水建設が施工を担当し、

    野村不動産 「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/14
    武蔵小金井南口の土地区画整理事業で立てたマンションか…
  • 都立中高一貫校「高校募集停止」の衝撃 受験も結局「カネ次第」なのか?(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/13
    遅咲きの子は日比谷みたいな進学指導重点校に集まるから、win-winじゃないの?
  • 「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    レジ袋有料化が始まって間もなく1年。エコバッグを持参して買い物に行く人は多い。だが、それは当にエコなのだろうか。AERA 2021年6月14日号の記事を紹介。 【アンケート結果】レジ袋をもらっている人はどのくらいいる? *  *  * レジ袋有料化で実際にポリ袋の使用量は減らせているのだろうか。サステナビリティコンサルタントの安藤光展さん(39)は悲観的だ。 「有料化以降のプラスチックごみ発生量について、データはまだ出ていないのですが、エコバッグの使用が広まってもポリ袋を使う機会は相変わらず多く、『何割かは減っている可能性があるが、正直あまり期待できない』が私の見解です」 さらに安藤さんは、「エコバッグを持つこと自体」にも警鐘を鳴らす。環境省の調査では、エコバッグを「複数持っている」と回答した人は7割以上。 英国の環境庁が2011年に発表した調査では、「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少

    「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/13
    その自治体の有料ごみ袋をレジでばら売りしてくれるのが一番エコ。
  • 『デジタル庁は、死んでもNECに発注しない』マイナンバーの顔認証技術を捨てた平井大臣はIT史に残る(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この有料記事は、5月29日をもちまして、販売を終了させていただきました。ご愛読いただいておりますお客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申しあげます。なお、5月29日までにご購入いただいた記事は、以下ページからお読みいただけます。 神田敏晶のページ 1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コ

    『デジタル庁は、死んでもNECに発注しない』マイナンバーの顔認証技術を捨てた平井大臣はIT史に残る(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/13
    デジタル庁なんて大げさな組織つくるより、デジタル担当大臣にITのプロ付けたほうがよっぽどましだったのでは?
  • 中学教え子の少女とわいせつ行為数十回、教諭を分限免職…教委採用の4月に少女が相談(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    教え子だった少女にわいせつな行為を繰り返したとして、大分県教育委員会は11日、公立中学校の男性教諭(40歳代)を分限免職処分とした。 【写真】コロナ休校中、300キロ通って女児にわいせつ繰り返した教員をめぐる経緯 発表によると、教諭は中学校の臨時講師だったときの教え子である少女と2017年5月頃から、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で連絡をとるようになり、18年3月~今年3月、数十回にわたって、わいせつな行為をした。

    中学教え子の少女とわいせつ行為数十回、教諭を分限免職…教委採用の4月に少女が相談(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2021/06/12
    犯行が本採用前だから分限なのか。本採用後に1回でも行為をしていたら、一発懲戒だろうな。勤続期間が6月にも至っていないから、退職手当は問題にならないでしょう。