ブックマーク / gigazine.net (16)

  • 暗闇に無数のアクアリウムが浮かび上がる幻想的な「ニフレル」は単純な展示ではなく「作品」と言えるレベル

    2015年11月19日(木)にオープンする、海遊館プロデュースの「魅せる」空間にこだわったミュージアムが「ニフレル」。スタッフのことを「飼育員」ではなく「キュレーター」と呼ぶことからも、ただの水族館ではないことが分かるのですが、「すがたにふれる」ゾーンの展示はまるでアート作品のような出来栄えでした。 生きているミュージアム ニフレル http://nifrel.jp/ ニフレル館内の様子を最初から見るなら以下の記事をチェックすればOK。 美麗&愛らしすぎる生き物たちを至近距離でしげしげ観察できる「生きているミュージアム ニフレル」に一足先に行ってきたよレポート - GIGAZINE ということで、次は「すがたにふれる」ゾーン。 部屋は以下のような感じで、やや暗めの照明です。 入ってすぐのところにいたのがチンアナゴ。 透明な砂の中にいるチンアナゴ - YouTube 透明な砂の中にいるニシキ

    暗闇に無数のアクアリウムが浮かび上がる幻想的な「ニフレル」は単純な展示ではなく「作品」と言えるレベル
    rasuara
    rasuara 2015/11/17
  • 「世界よ、これが日本の移動体だ」と言わんばかりの携帯可能・世界最小電気自動車「WalkCar」

    世界初のカバンに入れて携帯できる「持ち運べるクルマ」というコンセプトのハードウェア「WalkCar(ウォーカー)」が日発、世界に向けて飛び立とうとしています。 cocoa motors.Inc|WalkCar(ウォーカー)|持ち運べるクルマ http://www.cocoamotors.com/ WalkCarがいかに画期的でクールなのかは、以下のムービーを見れば一発で分かります。 【世界初】カバンに入るクルマ " WalkCar"ウォーカー Cocoa Motors.,Inc. - YouTube トートバッグに手を入れて…… 取り出したのはMacBookサイズのメタリックなブツ。 地面に置くと、巨大なMagic Trackpadのように見えなくもありません。 しかし、巨大Magic Trackpadに乗れば…… それは体重移動で自由に旋回し、スイスイと移動することが可能。 これが「持

    「世界よ、これが日本の移動体だ」と言わんばかりの携帯可能・世界最小電気自動車「WalkCar」
    rasuara
    rasuara 2015/08/17
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    rasuara
    rasuara 2015/02/05
  • Googleのパーツ組み換えスマホ「Ara」がついにリリース決定

    好きなパーツを組み合わせて自分オリジナルのスマートフォンを作れるプロジェクト「Ara」について、2015年1月14日、Googleが第2回開発者会議を開催。この中で、試作機「Spiral 2」と組み替えパーツ(モジュール)が公開され、2015年後半についにAraをテスト販売することが発表されました。 DevCon2 — Project Ara http://www.projectara.com/ara-developers-conference/ This is Google’s latest Project Ara prototype | The Verge http://www.theverge.com/2015/1/14/7546841/google-project-ara-prototype-2015 Project Ara on sale first in Puerto Rico

    Googleのパーツ組み換えスマホ「Ara」がついにリリース決定
    rasuara
    rasuara 2015/01/15
  • ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた

    By Mohamed Saeed 多くの人にとって今やインターネットは生活の一部に溶け込んでいる存在ですが、今からおよそ30年前の1985年の時点ではそのメリットはおろか、存在そのものすら知らなかった人がまだまだ一般的だったはず。そんな時代にスティーブ・ジョブズ氏は雑誌「Playboy」に語ったインタビューで「人々はコミュニケーションネットワークに接続するためにコンピューターを購入するだろう」と語っていました。 Longform Reprints: Playboy Interview: Steve Jobs by David Sheff http://longform.org/stories/playboy-interview-steve-jobs In 1985, Steve Jobs predicted the internet would inspire everyone to bu

    ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた
    rasuara
    rasuara 2014/12/21
  • 一瞬で水分を吸収してしまう洗濯も手入れも不要なバスマット「soil BATH MAT light」

    お風呂のバスマットといえば毎日使用する生活必需品ですが、洗濯が面倒だったりそもそもどれくらいの周期で洗濯すれば良いのかイマイチ分からなかったりするもの。しかし、手入れを怠っているとカビが発生してしまい衛生的によろしくないことになったりするので、絶対に洗濯は欠かせません。そんな煩わしいバスマットの手入れをすべて不要にしてしまえるのが「soil BATH MAT light」です。布製のバスマットでは考えられないレベルの吸水力を発揮して水分を一瞬で吸い取るので使用時はいつでもサラサラ状態、さらに置いておくだけで自然に乾燥してしまうのでカビも発生せずいつでも清潔に使用できる、という優れものとのことなので実際にどんな使い心地なのか使ってみました。 soil BATH MAT light http://soil-isurugi.jp/product/detail/bathmat_lt.html かな

    一瞬で水分を吸収してしまう洗濯も手入れも不要なバスマット「soil BATH MAT light」
    rasuara
    rasuara 2014/11/09
  • 「数学の概念」を視覚的かつ美しく表現したグラフィックいろいろ

    数学の美しさ」というものは、数学を深く理解することで初めて得られる感覚と言われます。美しさが伝わると数学嫌いも少しはマシになるのかもしれませんが、数学嫌いの人にはそもそも美しさを伝えることができないということで、歯がゆい思いをしている数学愛好家は多いもの。そんなときに便利な、「数学の概念」を視覚的に理解できるグラフィック集は以下の通りです。 soft question - Visually stunning math concepts which are easy to explain - Mathematics Stack Exchange http://math.stackexchange.com/questions/733754/visually-stunning-math-concepts-which-are-easy-to-explain ◆01:奇数の和 奇数の和が平方数にな

    「数学の概念」を視覚的かつ美しく表現したグラフィックいろいろ
    rasuara
    rasuara 2014/04/18
  • 無料で洋楽アーティストを聞きまくれるアプリ「Jango Radio Mobile」を使ってみた

    iTunesには好きなジャンルの放送局を選択すれば無料で曲を再生できるインターネット放送機能がありますが、iOS/Androidデバイスで音楽ストリーミングのように主に洋楽の曲を聞きまくれる無料ラジオアプリが「Jango Radio Mobile」です。 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Jango Radio Mobile https://itunes.apple.com/jp/app/jango-radio-mobile/id416867919 Jango Radio - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jangomobile.android 今回はiOS版アプリで使ってみるため、App Storeから

    無料で洋楽アーティストを聞きまくれるアプリ「Jango Radio Mobile」を使ってみた
    rasuara
    rasuara 2014/03/17
  • 1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ

    はじめて長期で旅に出るとなると、一体何を持っていけばいいのか分からないものです。これから長期で旅をしてみようという方の参考になるように、1年間世界を旅した記者がバックパックの中身を晒してみます。 世界新聞特命記者の清谷啓仁です。海外放浪取材中のわたくし、現在カンボジアのシェムリアップにいます。今後はタイのバンコクへと向かい、2週間ほど滞在して日へ帰国する予定です。 シェムリアップは赤ピンの辺り より大きな地図で 旅のルート を表示 普段僕は、こんな感じで旅をしています。 メインのバックパックはZERO POINTの60リットル。 前にサブバッグを抱えるのがバックパッカースタイルです。 で、どんな持ち物が入ってるか気になりますよね?……な、なりますよね!? ◆必需品 ・パスポート 入国の条件に「パスポートの残存期間が◯ヶ月以上」という場合もあるので、注意が必要です。 ・航空券(eチケット)

    1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ
    rasuara
    rasuara 2014/03/10
  • 「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに

    by D. Sharon Pruitt 自分の持っている知性やクリエイティビティを天性のものであり、自分の力ではどうにもならないものと考えている人も多いのですが、それこそが人の限界を決める思い込みであり、「成長する思考態度」を持つと人は自分の知性や能力を伸ばしていくことができる、ということが、スタンフォード大学の教授である心理学者のCarol Dweck博士の行った20年にわたる研究で明らかになっています。 Fixed vs. Growth: The Two Basic Mindsets That Shape Our Lives | Brain Pickings http://www.brainpickings.org/index.php/2014/01/29/carol-dweck-mindset/ この、自分の成長を自分自身で邪魔してしまう「固定された思考態度」と、「成長する思考態度」

    「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
    rasuara
    rasuara 2014/02/13
  • 仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE

    P2Pの仕組みを利用することで簡単に送受信でき、決済手数料も極めて安価なことから、ネット決済ツールとして日増しに存在感を強める仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」について、一体どのようなものなのか、その仕組みはどうなっているのかについて、見るだけでサクサクわかるムービーがいろいろと公開されています。 ◆ビットコイン鉱山 一般的なデジタル通貨は、取引所で既存通貨とデジタル通貨を両替することで手に入れられます。これに対してビットコインの入手経路は、両替所だけではありません。自らの手で「採掘」することも可能です。 What is Bitcoin Mining? on Vimeo http://vimeo.com/69320194 ビットコインはP2Pネットワークで運営されており、ビットコインを所持する人は"銀行の小さな一片"として機能するため、「分散型通貨」とも称されます。 ではビットコイ

    仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE
    rasuara
    rasuara 2013/10/07
  • スマートフォンで必要な機能だけを選んで自分好みに完全カスタマイズ可能な「Phonebloks」

    とにかくバッテリーの持続時間が最優先であるとか、なんでもかんでもクラウドに保存するので内蔵ストレージの容量はそんなにいらないであるとか、CPUはとにかく高速な方がよいであるとか、音質重視であるとか、人によってスマートフォンに一番求める機能はバラバラであるにも関わらず、既存のメーカーが作る端末はなんとなく似たり寄ったりか、あるいは五十歩百歩でどんぐりの背比べ状態に陥っており、没個性状態になっています。その現状を打破するために立ち上げられた画期的プロジェクトが「Phonebloks」です。 Phonebloks - Made by Dave Hakkens http://phonebloks.com/ 下の写真は廃棄された携帯電話の山。毎年新しいスマートフォンが発売される裏では、それと同じ数だけ廃棄される端末があるという事実があり、限りある資源を考えたとき、これは世界規模の大きな問題であると言

    スマートフォンで必要な機能だけを選んで自分好みに完全カスタマイズ可能な「Phonebloks」
    rasuara
    rasuara 2013/09/13
  • lainとは何だったのか読めば分かる詳細解説ムック「visual experiments lain」

    1998年に放送されて今もカルト的な人気を誇り、名作アニメをラインナップしたときに必ず誰かが1度は名前を出す作品が「serial experiments lain」。その作品の詳細データや、内容についての理解を助けるスタッフの“lain観”などを収録したビジュアルムック「visual experiments lain」が長い時を経て復刊したので、購入してみました。 『visual experiments lain / ビジュアルエクスペリメンツ レイン()』 販売ページ http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321439 「伝説のアニメ『lain』、唯一の公式ガイド――ついに復刊!!」と帯に大書されている通り、長らく絶版となっていた書籍です。 背表紙はクマ。復刊にあたってはオリジナル書籍を作ったときの印刷フィルムを発掘してきて使

    lainとは何だったのか読めば分かる詳細解説ムック「visual experiments lain」
    rasuara
    rasuara 2013/06/14
  • 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる

    by Eden Politte 寝る前に携帯電話やコンピューターを使うと眠りが妨げられると言われていますが、新たな研究によって、ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなることがわかりました。 Technology Use Before Bed Linked with Increased Stress | LiveScience http://www.livescience.com/34807-technology-before-bed-increases-stress.html 眠りと電子機器に関わる研究では、これまでにも「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。コンピューターや携帯電話の

    寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる
    rasuara
    rasuara 2013/06/03
  • 国が違うとまったく意味が異なる知っておくべき要注意ジェスチャーいろいろ

    中指を立てて相手に見せるというのは世界共通で相手を侮辱する行為ですが、普通にしているつもりが異国の人に対して失礼にあたるジェスチャーだったということがあります。 Obscene Gestures From Around The World - YouTube 世界中にある品位を欠くジェスチャー。 例えば相手への意思表示。 ギリシャではお腹の前で両指先を合わせると相手に無視する意思を表明することになります。 メキシコでは自分の胸の前で右手でこのように左肘を触ると相手にケチだとアピールしていることになってしまいます。 国によって意味が異なってしまうジェスチャーもあります。 アメリカでは親指を上に向けると「すばらしい!」と相手をほめるジェスチャーになりますが…… イランでは最も言ってはいけない言葉「fuck you」と同じ意味を持ってしまいます。 アメリカで手のひらを相手側に向け小指と人差し指を

    国が違うとまったく意味が異なる知っておくべき要注意ジェスチャーいろいろ
    rasuara
    rasuara 2013/05/28
  • ひたすら失敗し続けるペンギンたちがやたらかわいらしいムービー「Penguin Fail」

    氷の上ですってんころりんと転んぶペンギンや、ジャンプに失敗し岩の上からころころと転がっていくペンギンなど、ペンギンたちがひたすら失敗していく様子を集めたムービーが「Penguin Fail」です。 Penguin Fail - Best Bloopers from Penguins Spy in the Huddle - YouTube 太陽に向かって一斉に走るペンギンたち。 大きな岩に飛び乗ろうとぐっと背を低くするペンギン。 ピョンッと飛び乗りました。 ……と思ったらズベッと地面に尻もち。 トコトコと並んで歩く2匹のペンギン。 ツルッ。 なんとかバランスをとり、転んでしまうのは回避。 こちらも大人ペンギン2匹が歩いています。 ツルッ。 どてっ。 氷の上を歩くペンギンを、「転ぶか、転ぶか……?」と見ていると…… 穴にはまりました。 突きだした岩に飛び乗ろうとしています。 ジャンプ。 ベシャ

    ひたすら失敗し続けるペンギンたちがやたらかわいらしいムービー「Penguin Fail」
    rasuara
    rasuara 2013/04/26
  • 1