タグ

人とVOCALOIDに関するrat_and_eastのブックマーク (2)

  • wowakaさん|腹話

    彼には、彼の作品には、ひとかたならぬ恩恵を受けました。志半ばでその生涯を閉じる事になるとは、私達は露ほども思わなかった。去年のこの日、その訃報を受けて、私達の心には大きな穴が開きました。 そして腹話の半分は、あるいはもっとが、彼に与えられた物だというのは疑いの余地がありません。 あの世代、VOCALOID界隈や歌い手界隈を生きた人の、きっと誰もが同じような想いを抱いていたことでしょう。欠けてはならないヒストリーの1ピースです。 現実逃避P、ヒトリエの作品だけではなく、今あるVOCALOID楽曲の少なくない数が、彼の形見なのかもしれません。何世代も越えて、wowakaさんに影響を受けた人達の曲を聞いて、また良いと思って、曲が作られていく。直接的な影響を受けずとも、解体された文脈が散りばめられていった物と感じています。 アンノウン・マザーグースでは、その現象に対しての並々ならぬプレッシャーを詠

    wowakaさん|腹話
  • 初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 ソフトウェアが人格を得るまで 丹治吉順 朝日新聞記者 (序章「初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生」から続く) 「部活みたいなものだったのに…」 「初期の初音ミクって、中学や高校の部活のような感じだったのに、今は世界規模ですものね。オリンピックみたいになっちゃった。なんだか実感が湧きません」 2007年の初音ミク周辺の動きと今とを比べながら、OSTER projectさんはいう。 当時、OSTERさんは大学2年生、パソコンを使った音楽制作を13歳のころから続けていた。ソフトウェアシンセサイザー音源探しは欠かせず、情報をよくネットでチェックしていた。 チェック先の一つだったクリプトン・フューチャー・メディアのサイトで初音ミクを見つけたのは、発売の8月31日から1週間ほど経った時期だ。サイトにある三つのデモ

    初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 - 丹治吉順|論座アーカイブ
  • 1