タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

作画に関するrat_and_eastのブックマーク (5)

  • アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ

    アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 職人であり研究者、そして教育者 3月15日午前7時30分、日を代表するアニメーター大塚康生さんが死去された。享年89歳。その功績は余りに深く広い。 大塚さんは、日のアニメーションの礎を築いた先駆者であり、長年にわたって「速く上手に大量に」を実践したアニメーターの鏡鑑であり、技術を開発・探求し続けた研究者であり、多数の優れた才能を見抜き育てた指導者でもあった。大塚さんが多方面に刻んだ膨大な足跡の上に、現在の日のアニメーションが成立していることは疑いがない。 けれども、その偉大な業績にもかかわらず、大塚さんには相手に緊張感を強いる高圧的態度が全く見られなかった。誰もが親しみを込めて「大塚さん」と呼ぶことが許されていた。親子どころか孫の世代か

    アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ
  • うめだりゅうじ氏の卒業制作アニメをついに観た - bono1978 BLOG

    YouTubeを散策していたら、うめだりゅうじ氏のアニメがあって、びっくりしてしまった。 自主制作アニメ 卒業制作アニメ 「空を飛んだ日に」 【参考】WEBアニメスタイル:アニメの作画を語ろう animator interview うつのみやさとる(2) 小黒 その、うめださんというのは? うつのみや テレコムの8期生だった人で、もうアニメはやっていないんですけど。なんて言えばいいのかな、彼こそ天才だと思うんですよ。「天才」って軽々しく使っちゃいけない言葉なんですけど、彼は紛れもなく天才だったと思います。19歳の専門学校生の時に作った卒業制作を見て驚いて、その後、実際に友達と一緒に彼の実家にお邪魔して、原画を見せてもらったんです。その時に、月岡さんのパラパラ漫画と同じぐらいのショックを受けたんです。どうして、彼がああいう原画が描けたのか、未だに謎なんですけど。 2000年に『WEBアニメス

    うめだりゅうじ氏の卒業制作アニメをついに観た - bono1978 BLOG
  • CCさくらは近年の美少女絵にどう影響を与えたか?&さくら作画語り

    齋藤 雄志 @Yuusisaitou はい、今からちょっとキモいことをやります。 名付けて『高橋久美子さんの描くさくらは至高である』 旧アニメ版「#カードキャプターさくら」作画語りです。 pic.twitter.com/Vj6gBkbdL4 2020-01-25 01:58:59

    CCさくらは近年の美少女絵にどう影響を与えたか?&さくら作画語り
  • 木上益治とプロレス - boogyman's memo

    詳しい素性はわからない。けれど、非の打ち所がないその実力はファンならだれでも知っている――それが木上益治という人だった。 監督を務めた『MUNTO』シリーズのDVD特典でオーディオコメンタリーに出演したり、メイキング映像に顔出しをしている以外、ほとんど露出がなく*1、京都アニメーションに来た経緯などをわずかに周辺のスタッフが話す程度で、多くは謎に包まれていた。 そこへスポットを当てたのが、「週刊女性」2019年10/22号(10/8発売)掲載の記事。専門学校時代から京都アニメーションに入社するまでの経緯を関係者に取材し、まとめたものだ。興味深い話ばかりだったが、個人的に気になったのはあにまる屋に所属していたときのプロレスに関する部分。 あにまる屋は別名“野獣屋”と呼ばれる、一風変わったアニメ会社で、毎日のように近くの寿司店で飲み会を開いていたという。 「普段は口数が少なくて黙々と仕事をする

    木上益治とプロレス - boogyman's memo
  • アニメーター 岩根雅明さんによる振り向き作画のバリエーション

    岩根雅明 MASAAKI IWANE @animator1965 今日はホテルで描いてたピカチュウの振り向きアニメバリエーション。基的にスタート12コマ止まってて振り向き12コマでラスト12コマ止め その1単純に原画2枚なのでアニメとは言えません(でも歴史上これで放送されたパターンもありますが pic.twitter.com/BPhLrnyDfE 2019-06-10 21:24:35

    アニメーター 岩根雅明さんによる振り向き作画のバリエーション
  • 1