タグ

2020年6月1日のブックマーク (4件)

  • ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

    商品が完売したか、掲載が終了したページとなります。恐れ入りますが、サイトホームより改めて商品をお選びください。

    ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
    rat_and_east
    rat_and_east 2020/06/01
    Pヘッドだ
  • 補足:工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者

    ※元記事「工藤忍・今井加奈の担当へ」を補足する記事です。先に元記事の方を御覧ください。 拙稿「工藤忍・今井加奈の担当へ」について複数の反応を各所で頂き、肯定的・否定的なものを問わず感謝する。 少なくとも、問題提起としてはある程度成功したと考えており、その点は満足している。 しかし、主に私の説明不足によって、来の意図と異なる受け取られ方をしている部分もあったため、いくつか補足をさせていただきたい。 (思いの外長くなってしまってすみません) 1.「うちの担当が『量産型Cu』とは何事だ、存在意義が無いとでもいうのか」冒頭に掲げた"お願い"の内容が内容であるので、工藤忍と今井加奈の担当からの反応は、まあ予想の範囲内であった。 しかし、それ以外の、特に島村卯月を始めとする『量産型Cu』として例示したアイドルの担当らからの激烈な反発は、正直なところ全然予期しないものであった。 中には全ての『量産型C

    補足:工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者
    rat_and_east
    rat_and_east 2020/06/01
    言い方を換えると、アイドルを見る解像度を上げてシンデレラガールズの世界を広げようということね。分かった。
  • シャニデレ比較論 -「P」はPなのか?-

    ※2020年6月1日 追記当記事に対する反響が予想以上に大きく、多数のご意見・ご指摘をいただいたため、それへの返答というかたちで新規に記事を掲載しました。お読みいただければ幸いです。https://unix333.blog.fc2.com/blog-entry-5.html ※2020年6月3日 追記当記事のコメント欄にて、筆者への意見・批判に留まらず、ファン同士の対立を扇動するような内容、さらには閲覧者同士での口論等が散見される事態となりました。悪影響を鑑み、当記事へのコメント記入をしばらく制限させていただきます。これ以降のご意見・ご指摘に関しては、筆者のTwitterへDMにてお寄せくだされば幸いです。事後対応となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 〇はじめに シャニマス、好きですか。ぼくは大好きです。曲も、キャラも、高山も。 15年続く「アイドルマスター」シリーズの末妹

    シャニデレ比較論 -「P」はPなのか?-
  • ウミガメのスープはランダム生成してもそれなりに遊べることがわかりました - 開け閉め

    「ウミガメのスープ」が今、楽しい。 面白みのないストーリーで、どこにでもいるような魅力の薄い登場人物が、普段誰もが過ごしているような日常を送るだけの、無名の小説家による小説。 そんな何の変哲もない小説が、何の変哲もないために売れまくっているという。 どういうことだろう?*1 こういった一見説明のつかない状況に対して、プレイヤーははい/いいえで答えられる質問を投げかけ、出題者がそれに答える。この質疑応答を繰り返して、真相に近づいていくゲームだ。 たとえばこの問題なら、 Q.日記や自伝小説のようなジャンルですか? →いいえ! Q.現代日の話ですか? →はい! Q.買っている人達は、読む用途が目的で買っているのですか? →はい! Q.結果、無名な小説家は儲かりましたか? →いいえ! Q.その小説家は、死後に評価されましたか? →はい! Q.小説を買っている人々にとって、小説の内容はなんの変哲も

    ウミガメのスープはランダム生成してもそれなりに遊べることがわかりました - 開け閉め