タグ

男女と社会に関するravenskのブックマーク (2)

  • 「オールジェンダートイレ」とは本当に異質な存在なのか?(岡田 育) @gendai_biz

    表記さまざま、NYのトイレ 私が住むダウンタウン、家の近所に新装開店したタイ料理屋では、客用トイレの扉に「BOTH」と書かれている。男性と女性「両方」が使えます、という意味だ。個室内はたっぷりした広さで、車椅子でもそのまま入れる。 もしかすると、健常者と障害者「両方」のニーズに対応しています、障害者と介助者が「両方」一緒に入れます、といったニュアンスも含まれているのかもしれない。 これまた家の近所にあるヘアサロンは、トイレに「Whichever」(どちらでも)と掲げている。この店ではカット料金も一律の「Whichever」だ。世の中には長髪の男性もいれば短髪の女性もいて、髪を切る頻度だって人それぞれ。垣根を取り払われても支障がないどころか、逆にどうして今まで男女で値段が分かれていたのか、そちらのほうが奇妙に感じてしまう。 LGBTQの人も、そうでない人も、つまりSOGI(Sexual Or

    「オールジェンダートイレ」とは本当に異質な存在なのか?(岡田 育) @gendai_biz
    ravensk
    ravensk 2018/12/28
    現在起こっているトイレ議論だけど、はっきり言ってトランス女性(トランス男性も)には何の非もない。問題が有るとすればまっぷたつに分かれた空間とそういった空間が産み出された背景にあると思うし。
  • 東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未

    東京医科大学が女子の受験者にたいして一律減点していたというニュースを見て、わたしは特段驚かなかった。まあ、そうだろうな、と、きっとここだけじゃないんだろうな、と思ってしまった。 多くの方が言われているように、氷山の一角に過ぎないと思う。 正直、藝大でもそんな噂はさんざんあった。 高校生の時、こんなことを言われたことがある。 「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、あれは男か女か見分けるための試験課題なの。将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、男をとりたいんだって。だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」 そんなバカな、いまの時代にそんなことある?昔はあったのかもしれないけど、昔の話でしょ。ただの噂だよ、嘘だよ。 最初はそう思っていた。 だけどその後さらに、受験者数の男女比率はいつも女子の方が多いのに、合格者数

    東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未
    ravensk
    ravensk 2018/08/04
    身につまされる、でも素敵なエンディングの話^^
  • 1