タグ

2024年8月8日のブックマーク (4件)

  • 【一問一答】長崎市長 平和祈念式典にイスラエル不招待を説明 | NHK

    9日の長崎原爆の日に行われる平和祈念式典について長崎市はイスラム組織ハマスと戦闘を続けるイスラエルの駐日大使を招待していません。 これをめぐって、G7=主要7か国のうち、日を除くアメリカやイギリスなど6か国とEU=ヨーロッパ連合の東京に駐在する大使らが連名で懸念を示す書簡を長崎市の鈴木市長に送り、駐日大使らの参加見合わせを表明しています。 こうした中、鈴木市長は8日、報道陣の取材に応じ「決して政治的な理由で招待していないわけではなく、平穏かつ厳粛な雰囲気のもとで式典を円滑に実施したいという理由だ。苦渋の決断ではあったが、そういう考えで決定した。判断に変更はない」と述べ、市の立場を改めて説明し、理解を求めました。 その上で「あす8月9日は長崎市にとって1年で1番大切な日だ。被爆者の平均年齢は85歳を超え、酷暑の中、頑張って参加する被爆者もいる。こうした式典が、いろんな妨害によって影響を受け

    【一問一答】長崎市長 平和祈念式典にイスラエル不招待を説明 | NHK
    rawwell
    rawwell 2024/08/08
    外交政策的に正しいコメントと思うよ。ここで必要以上にややこしくしないで〜って外務省は思ってるはず。 / 日和った感じに聞こえるのはそれはそう
  • ファミマ「たぶん40%増量作戦」を計器でしっかりと量ってみたらよほどのアホだった話…「まさか計算が苦手」の反応も

    ゲムぼく。 @gamebokusan 記事全文はこちら。(日の記事) ファミマ『たぶん40%増量作戦』の真相やいかに!グラム実数値調査2024! ー ゲムぼく。 gameboku.com/archives/24080… 2024-08-06 19:06:23 リンク ゲムぼく。 ファミマ『たぶん40%増量作戦』の真相やいかに!グラム実数値調査2024! ファミリーマートというコンビニがある。 「とにかくいっぱい入ってたほうがうれしいよね~エヘヘ~!」の精神でスイーツも弁当も爆盛りにし、おにぎりをギチギチに握るアホのコンビニである。その品開発部は減量明けの柔道部と元気な小学生と孫にご飯を 22 users 20

    ファミマ「たぶん40%増量作戦」を計器でしっかりと量ってみたらよほどのアホだった話…「まさか計算が苦手」の反応も
    rawwell
    rawwell 2024/08/08
    まあ見越してるよね、こういう反応を。それにつけても「多分」という言葉のあざとさよ
  • Why Japanese markets have plummeted

    Why Japanese markets have plummetedThe global rout continues, with the Topix experiencing its worst day since 1987 As fears of an American recession spread, stockmarkets around the world have suffered. But none has taken as severe a beating as Japan’s. On August 5th the Topix plunged by 12% in its worst performance since 1987, compared with falls of 2-3% in America, Britain and Europe. The index i

    Why Japanese markets have plummeted
    rawwell
    rawwell 2024/08/08
    ".These sharp moves carry implications not just for Japanese investors and firms."
  • アダム・トゥーズ「円キャリートレードと世界の為替・株式市場の混乱」(2024年8月5日)

    ここ数日、金融市場での目を見張るような動きが世界中で(アメリカ、日、新興国市場の間で跳ね回って)波及している。 一連の劇的な動きはすでに先週から始まっている。これは、広大な世界金融の強固な基盤とされているアメリカの国債市場が動いたことだ。アメリカの恐怖指数(VIX)は、コロナショックの2020年と〔リーマンショックの〕2008年の水準まで急上昇した! 恐怖指数(VIX)は現時点で65で、金曜日の終値の23から上昇している。この数値が維持されれば、1日の上昇率としては史上最大となり、終値としては過去最高の部類の一つとなる。インプライド・ボラティリティ [1]訳注:オプション取引での将来ボラティリティの予測値 が今回と同水準になったのは、2008年10月・11月と、2020年3月だ。 これは大げさに見えるかもしれないが、潜んでいる不確実性の水準を如実に示している。そして、月曜の日市場の衝撃

    アダム・トゥーズ「円キャリートレードと世界の為替・株式市場の混乱」(2024年8月5日)
    rawwell
    rawwell 2024/08/08
    ".我々がここ数日間に日本について目撃しているのは、根底にあった齟齬(ディスクレパンスィー)の巻き戻し" キャリートレードで爆益を上げていたヘッジファンドのその後やいかに