タグ

2025年2月3日のブックマーク (6件)

  • DeepSeekはリナ・カーンが正しいことを証明した? - YAMDAS現更新履歴

    www.dropsitenews.com 先週は、まさに DeepSeek 狂奏曲というありさまで、既にいろんな人が DeepSeek の技術やらなんやらの解説を書いているので、ここでは少し変化球な意見を紹介しておく。 「DeepSeek はリナ・カーンの正しさを証明した」とはどういうことか? リナ・カーンとは、米バイデン政権で連邦取引委員会(FTC)の委員長を務めたが、トランプ政権誕生とともに予想通りお役御免となった人物である。 この文章は、かつて米国のテック企業が、連邦政府(と国防総省)の支援を受け、世界的に圧倒的な地位を築いた話から始まる。いわゆる GAFAM の話だが、その中では最初に独占的な企業となったマイクロソフトは、競合他社を排除する露骨な動きを見せたため、1998年に独占禁止法違反で合衆国政府に提訴されてしまう。 話が逸れるが、回顧録刊行を受けたビル・ゲイツの Wired

    DeepSeekはリナ・カーンが正しいことを証明した? - YAMDAS現更新履歴
    rawwell
    rawwell 2025/02/03
    “ビル・ゲイツに面と向かって、「鼻持ちならないガキ」以外の何者でもありませんでした、と言い切るスティーブン・レヴィもさすがだが、ゲイツは自らを追い詰めたデヴィッド・ボイズに今でもムカついている”
  • トランプ大統領 “カナダのもの必要ない” 日本の株価も下落 | NHK

    トランプ大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国には10%の追加関税を、それぞれ課す大統領令に署名し、いずれも4日から課税が開始されます。 これに対し、カナダのトルドー首相は報復措置として4日からアメリカからの輸入品に対し25%の関税を課す意向を明らかにしたほか、メキシコのシェインバウム大統領も関税などの措置を実施すると述べ、具体的な内容について3日に記者会見を開き、説明するとしています。 こうした中、トランプ大統領は2日、SNSに「われわれはカナダの持っているものなど何も必要ない。無限のエネルギーがあり、車は自分たちでつくるべきだ。木材も使い切れないほどある」と投稿しました。 そして「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」と改めて主張し「カナダの人々にとって税金はとても少なくなり、軍による保護もはるかによくなる。そして、関税もなくなる」としています。 カナダ

    トランプ大統領 “カナダのもの必要ない” 日本の株価も下落 | NHK
    rawwell
    rawwell 2025/02/03
    先月カナダに行ってきた。出入国がスムーズでスタバのアプリがアメリカと同じものが使えてとても良かった。ぜひ良好な関係をキープしてほしい
  • 巷で若者に使われる「ワンチャン」の由来を知り、言葉が不意にジャンルを越境していくことの不思議さを感じた話

    万城目学 @maqime 巷で若者に使われる「ワンチャン」、どうも30年以上前、中学生のとき読んだ麻雀教則で知った、牌を捨てる際の判断根拠「ワンチャン」に使い方似ているが、でもそんなはずないよなあ、と思って調べてみたら、まさに由来はこの麻雀用語で、言葉が不意にジャンルを越境していく様は当に不思議です。 2025-01-31 17:06:23 リンク 麻雀の役・ルール・ゲームを完全網羅!麻雀専門サイトの麻雀豆腐 【ワンチャンス】とは(麻雀用語辞典) ワンチャンスとは場に同じ種類の数牌が3枚見えており、それにより両面待ちに対応した安全牌の壁スジが出現し、その牌を打牌してロンを回避する守備の戦法のことです。ただ、残りの1枚で両面待ちに構えているプレイヤーがいる可能性が残っている為注意が必要です。

    巷で若者に使われる「ワンチャン」の由来を知り、言葉が不意にジャンルを越境していくことの不思議さを感じた話
    rawwell
    rawwell 2025/02/03
    ワンチャン、男女の仲ではワンナイトの意味で違われるのを聞く。麻雀が語源なら違和感しかない。
  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
    rawwell
    rawwell 2025/02/03
    ”Starting from Qwen2.5-Math-7B (base model), we perform reinforcement learning on it directly with only 8K examples from the MATH dataset. No reward model, no SFT, just 8K MATH examples for verification, the resultant model achieves (pass@1 accuracy) 33.3% on AIME, 62.5% on AMC, and 77.2% on MATH,
  • DeepSeek狂奏曲

    DeepSeek狂奏曲 2025.01.30 Updated by Ryo Shimizu on January 30, 2025, 08:35 am JST DeepSeekという中国製のモデルが世界を席巻している。 OpenAIが有償で提供するo1より高性能だとか、OpenAIの規約に違反した方法で学習されているとか、色々あるのだが、それを噂する人々が不正確な情報に基づいてピーチクパーチクやっているだけなので基的にメディアにはほぼ出鱈目な情報しか出ていない。 まず、整理しておきたいのは、DeepSeek(特にV3とR1)とは何か、ということだ。 DeepSeek-V3は、GPT-4o相当のAIであり、オープンウェイト(AIの学習結果=重みが公開されている)で公開されている。オープンソースではない。 DeepSeek-R1は、o1相当のAIであり、こちらもオープンウェイトで公開されてい

    DeepSeek狂奏曲
    rawwell
    rawwell 2025/02/03
    “筆者もDeepSeek-R1の1.58ビット量子化モデルを試してみたが、その性能に舌を巻いた。 もちろんフルスペックのDeepSeek-R1よりも精度はかなり落ちるが、完全にローカル環境で、今でも二千万円くらいの予算があれば構築できる
  • Docker Desktopがmac book proのバッテリーを浪費するのでColimaにしてみた話 - Qiita

    ことの発端は Docker Desktop for macがバッテリーをとても消費するようだ そして遅い、何よりこれが一番のストレス なので代替を探してたどりついたのが、colima colimaって 公式Githubにはこう書いています Colima - container runtimes on macOS (and Linux) with minimal setup. つまりは、macOSに最適化されたコンテナランタイムだよってことでしょう インストールの前にDocker Desktopはさようなら dockerで永続化してるデータも消える(というか再構築)ので、必要あればどこかに保存 Docker Desktopのバイナリは不要なので削除で良いですが、dockerコマンドとか別途入れてない人はいるのかなとか思ったり思わなかったり。この辺は環境依存ですので適宜 置いときたい人は自動起