タグ

ブックマーク / redgang.cocolog-nifty.com (1)

  • うまくいっていることは何ですか?: キーボード配列QWERTYの謎

    キーボード配列QWERTYの謎 キーボードの配列がQWERTYになったのは、タイプライターの時代、アームの故障を防ぐためにわざと入力速度が遅くなるように、打ちにくくなるようにしたためだ、というのは良く聞く話。 だが、このによれば、この話はまったくのガセネタであるとのこと。これでもかというくらいに、事実関係を丹念に検証している。非常な力作であり、労作だ。 結論としては、生産者側による押しつけの結果でQWERTY配列になったのであり、そこには市場の独占をもくろむトラストの存在があった、ということ。 資の論理は、今に始まったことではないのかもしれない。 以下、メモ。 タイプライター・トラスト ・市場の独占と特許利益の独占 ・持ち株会社 ・レミントン、カリグラフなど6社 ・それまではバラバラの配列 ・1898年6月(19世紀末)には、QWERTYほぼ一色 「タッチタイピング歴史

    raycy
    raycy 2010/02/08
    鵜呑みでいいのか「タイプライター・トラスト ・市場の独占と特許利益の独占 ・持ち株会社 ・レミントン、カリグラフなど6社 ・それまではバラバラの配列 ・1898年6月(19世紀末)には、QWERTYほぼ一色」
  • 1