タグ

ブックマーク / tsukuba2011.blog60.fc2.com (8)

  • 9/19 HOPE-Japanのヒマワリのデータと「除染効果についての検証」の解説 | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 このブログでは、ヒマワリの移行係数がどれくらいなのか、ということについて、「6/12 ヒマワリが土壌の放射性セシウムを除去という説の真偽を確認しました。」で取り上げて以来、その実証実験の結果について興味を持って見守ってきました。 そして、先日農水省が発表した結果と、ヒマワリに関する結論について「9/14 農水省が発表した農地土壌の除染技術評価-ヒマワリは使えない!」でご紹介しました。このニュースは結構広まったため、ヒマワリはやっぱりだめだ、という話になって、中にはヒマワリを抜いて燃やしているところもあるように聞い

    raycy
    raycy 2016/09/06
  • 海洋放射能総合評価事業の資料より(2)魚介類(特にイカ・タコ)とAg-110m  | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 ※この記事は、来8月中に公開する予定だったのですが、うっかり公開するのを忘れていたものです。昨日(12/8)の東大農学部の講演会で森先生のAg-110mの講演を聴いて思い出しました。2012年8月時点の情報をもとに記載したもので、9月以降の新情報もあるかもしれませんがここでは付け加えていません。ご了承下さい。 8/3に行われた「海洋環境放射能調査検討会(第2回)」の配布資料から、平成23年度の「海洋環境放射能総合評価事業 海洋放射能調査結果」という資料を見つけました。これは、原発及び核燃料施設の近くの海域に対す

    raycy
    raycy 2015/10/25
  • 6/8 Bq/kg→Bq/m2→μSv/hの変換についての簡単なまとめ | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今日のtwitter情報のまとめです。 今日の東大早野先生(@hayano)のツイートの多くは、タイトルに示した土壌の放射能汚染(Bq/kg)から環境放射線量(μSv/h)に変換する話でした。 なんでこんな話が出ているのかな?と思ったら、どうやらこの記事が元になっているようでした。 save child http://savechild.net/?p=575 ひょっとしたらきっかけは違うかもしれませんが、忘れないうちにまとめてみなさんと情報を共有しておきます。 (1)Cs-137のデータから放射性セシウムの値を求

    raycy
    raycy 2015/06/02
    2011/06/08(水)
  • 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。

    raycy
    raycy 2014/02/28
  • 港湾内の海水でトリチウムが上昇!(5)実は5,6号機では放水口から放水されていた! | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今日も6/29の「港湾内の海水でトリチウムが上昇!(4) 新しい地下水観測孔のデータは?」に続いて、7/2に東電HPに発表された最新のデータに基づいた簡単な解説をします。 始めて読む方のために、6/24の港湾内海水のトリチウム上昇についてのシリーズもぜひ参考にして下さい。一連の流れがわかります。 6/24 「港湾内の海水でトリチウムが上昇!汚染水が地下水を通じて海に出ている決定的証拠になるか?」 6/26 「港湾内の海水でトリチウムが上昇!(2) 東電の観測態勢の強化について」 6/28 「港湾内の海水でトリチウ

    raycy
    raycy 2014/02/28
  • 5/19 再び3号機からの汚染水が海に流出!海に通じる別ルートも? | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 東京電力は、18日夜、3号機取水口付近のスクリーン海水の放射性セシウム濃度が大幅に上がったと発表しました。 NHKのニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/t10015975361000.html 東京電力のHP http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051906-j.html 、やはり新たな漏れが起こっていました。 表だけ載せてもこれがないとわからないでしょうから、再度解説の図をつけます。 なお、勝川先生とのtwitterのやりと

    raycy
    raycy 2013/09/10
  • 4/16 海洋放射能汚染で魚を食べても大丈夫か?その20 | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 さきほどYahooのサイトで見つけたニュース記事で、ちょっと???なことが書いてありましたので、コメントします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000108-mai-soci 「福島第1原発2号機の取水口前の海水で、法令限度の6500倍に当たる放射性物質のヨウ素131の濃度を15日に検出したと発表した。2号機から海に流出していた高濃度汚染水の止水対策を実施した2日以降は濃度が低下傾向だったが、15日は一転して前日の約6倍と上昇に転じた。」 これは事実なの

    raycy
    raycy 2013/09/10
  • 4/15 茨城県つくば市近辺の水道のデータその19:カスミの浄水器 | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 ブログのアクセス解析をしてみると、いまだにカスミの水(純水21)について気になって調べていて私のブログにやってくる方がいるようなので、今日は下記の記事(3/24、3/25)の続編を書かせていただきます。 3/24 浄水場や水道からの放射線検出相次ぐ! http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/31/041/index.html もう3月末のことなのですが、この記事にあるように、「寺岡精工は3月30日、同社の逆浸透膜ろ過システム「ECOA」における放射性物質除去能力の検査結果を

    raycy
    raycy 2012/11/06
  • 1