タグ

ぼかりすに関するraydiveのブックマーク (8)

  • 【ぼかりすで】結月ゆかりが『ルイズぅぅうううわぁあああああん』

    せっかくぼかりすを買ったので結月ゆかりさんに ななひらさんのルイズぅぅうううわぁあああああん sm5123978 を真似てもらいました。オリジナルと比べるとだいぶ変わりますがこれはこれで。大ざっぱですがわりと調整してます。ぼかりすのろくでもない使い方・動画アイディア募集中。なんかあったらコメで。ゆかりさんはぼかりすのために買いましたがまともなのもうpってます。 sm19144880また馬鹿なのをうpりました。ばかりすいいですね! sm19210962だいたいいつもこんなの。 mylist/26417530

    【ぼかりすで】結月ゆかりが『ルイズぅぅうううわぁあああああん』
    raydive
    raydive 2012/10/26
    大体ありらいおんのせい
  • 【初音ミク】 VocaListenerで歌うHRP-4C未夢 【ぼかりす+ぼかうお】

    これは「VocaListener: 人間の歌唱をお手として歌声合成パラメータを自動推定するシステム」及び「VocaWatcher: 人間の歌唱をお手としてロボットの顔動作を自動生成するシステム」のデモンストレーション動画を掲載させて頂いたものです。(使用楽曲: RWC-MDB-P-2001 No.7「PROLOGUE」, ロボット: HRP-4C 未夢, ユーザ歌唱: サリヤ人 様 mylist/1175696) [参考(技術情報): VocaListener mylist/7012071 へ、新たにブレス音(息継ぎ音)自動検出技術を追加して、ブレスも真似た歌声合成を行いました。また、HRP-4C の顔運動パラメータとして「顔の向き」「口と目の開き」「視線」から顔表情と頭の動作を生成し、さらに VocaListener によって得られた歌詞の時刻情報から「唇の形状」を制御しています。]

    【初音ミク】 VocaListenerで歌うHRP-4C未夢 【ぼかりす+ぼかうお】
  • 【メグッポイド】 Packaged 【ぼかりす】

    これは、音楽情報処理研究の一環として開発された「VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム」のデモンストレーション動画の一部を掲載させて頂いたものです。(投稿者: 中野 倫靖, 後藤 真孝, 使用楽曲: 「Packaged」 sm1136355 作詞・作曲・編曲: kz 様 mylist/3091300, ユーザ歌唱: サリヤ人 様 mylist/1175696) [参考(歌声合成の技術情報):歌声合成パラメータとしてPIT, PBS, DYNを自動推定し、他のVEL, GEN等は初期値のままです。また、ブレス音(息継ぎ音)の自動検出技術を用いて、ブレスも真似た歌声合成を行いました。] <VocaListener Demonstrations: mylist/7012071> [「Packaged」の使用は、kz 様から許可を得ました。] [最近

    【メグッポイド】 Packaged 【ぼかりす】
  • 第86回音楽情報科学研究会SIGMUSスペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」に行ってきた - 野尻抱介blog

    7月28日、筑波山麓のつくばグランドホテルで、掲題の発表を見てきた。音情研の学会発表を見るのは2年ぶりだ。前回のレポートはこちら>第75回音楽情報科学研究会に行ってみた。ボカロ界を震撼させた、“ぼかりすショック”の直後だった。どの発表も「みっくみく」で「ニコニコ」、こんな学会があったんだなあ、と驚いたものだ。分野としては 情報処理学会/音楽情報科学/歌声情報処理 という階層になる。 今回の発表内容はこちら>IPSJ SIGMUS: 第86回音楽情報科学研究会 プログラム 発表会は三日間にわたる。私が参加したのは初日の「歌声情報処理最前線!」だけだが、それだけでも盛りだくさんで、魔法めいた実演をいろいろ見聞きできた。 レポートや動画のまとめ Sinsy(スライド)は歌詞と楽譜をMusicXML形式で渡すと合成音声で歌ってくれるシステムだ。VOCALOIDに似ているが、調整(いわゆる調教)は不

    raydive
    raydive 2010/08/04
    論文を後で読んでみるか。どこまで追いつけるかわかんないけど
  • VocaListener2 (ぼかりす2) [in Japanese]

    [ English | Japanese ] VocaListener2(ぼかりす2): ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システム This project is proposed and researched by Tomoyasu Nakano and Masataka Goto. リンク: VocaListener: ユーザ歌唱の歌い方を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム VocaWatcher (ぼかうお): ユーザの歌い方を真似ることが可能なロボットの顔表情合成システム VocaListener(ボーカリスナー)で歌うサイバネティックヒューマン HRP-4C 未夢(ミーム) Abstract: 稿では、ユーザの歌唱音声からその声色(こわいろ)変化を真似て歌声合成する システムVocaListener2 を提案する。我々が以前開発したVocaL

  • SIGMUS スペシャルセッション: 歌声情報処理最前線!

    情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏シンポ2010)イベント企画 スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」 2010年7月28日(水)13:25-18:00 つくばグランドホテル 2010/07/28に開催された「歌声情報処理最前線!」を多くの方々にご覧頂き、ありがとうございました! 120名の会場でしたが、ほぼ満員でした。 ライブ動画中継も、ニコニコ生放送で4392名、ustreamで181名の方々にご覧頂けたとのことです。 「歌声情報処理最前線!」の論文、スライド(講演資料)、動画へのリンクは、下記に順次掲載していきます。 (最終更新: 2010/08/23 22:00) ■ 論文、スライド(講演資料)、関連情報 後藤 真孝: "スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」について" スライド 大浦 圭一郎, 間瀬 絢美, 山田 知彦, 徳田 恵一, 後藤 真孝: "Sinsy:

  • さらにリアルな歌声を手に入れたVOCALOID――Netぼかりすの進化と本家ぼかりすの未来

    産総研(産業技術総合研究所)が生み出したぼかりす(VocaListener)は、人が歌った音声ファイルから声の高さと音量を取り出し、歌詞とつきあわせて、VOCALOIDを歌わせるために必要なデータ(VSQ)を推定・生成する技術だ。 人間らしく歌うための時間を短縮する技術として賛美される一方、人間的で生々しすぎる「神調教」と呼ばれるレベルの歌声が簡単に作り出せることに否定的な意見もあった。 それをベースに、4月に一部ユーザー向けに公開したNetぼかりすα版の成果物についてはさらに別の批判も出ていた。 音痴よばわりされて 初期のテスターがNetぼかりすα版を使ってニコニコ動画で公開した作品に対し、「音痴」「泣いているみたい」「気持ち悪い」「不気味の谷」といった批判的なコメントが多く見受けられた。元歌唱は音程もリズムも合っているように思える場合でも、VOCALOID化すると批判を受けるようなこと

    さらにリアルな歌声を手に入れたVOCALOID――Netぼかりすの進化と本家ぼかりすの未来
    raydive
    raydive 2009/08/06
    学会発表があるのならまた聞きに行きたいなあ
  • 【巡音ルカ】 Jullia 【ぼかりす】(英語版)

    これは、音楽情報処理研究の一環として開発された「VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム」のデモンストレーション動画の一部を掲載させて頂いたものです。(投稿者: 中野 倫靖, 後藤 真孝, 使用楽曲: RWC-MDB-G-2001 No.39「Jullia」)   [参考(歌声合成の技術情報): 歌声合成パラメータとしてPIT, PBS, DYNを自動推定し、GENを90に設定しました。他のVEL等は初期値のままです。手作業として、自動推定した音節境界の誤りがあった4箇所中、2箇所を1回指摘、1箇所を2回指摘、1箇所を4回指摘しました。その他、11箇所を手作業で調整しました。] <VocaListener Demonstrations: mylist/7012071>

    【巡音ルカ】 Jullia 【ぼかりす】(英語版)
  • 1