タグ

2019年1月31日のブックマーク (9件)

  • ドワンゴを退職します

    TL;DRタイトルの通りです。給料上がんねーから 2019/1/31 付でドワンゴ辞めます 文入社に至った経緯ドワンゴには2016新卒で入社して2年10ヶ月在籍していたことになります。入社を決めた経緯としては 就職活動の時期に暇だったので Erlang を触り始めていたデブサミでちょうどドワンゴの中の人が配信基盤を Erlang で書き直してることを話してた研究室の先輩が何人か居た上記のような理由で仕事で Erlangを書くのはけっこう楽しそうだと思ったので入社することを決めました。実際にエントリーシートの志望動機には「Erlang で仕事したい」とだけ書いた記憶があります 入社後は新卒研修を終えてから無事希望していた DMC チームに配属されました。転部等もなく退職まで DMC チームに所属して多少飽きが来る程度には Erlang を書くことができたので入社した目的は達成されたと思いま

    ドワンゴを退職します
  • 松尾ぐみの論文の書き方:英語論文 | 松尾 豊

    あー、やっぱりこの国際会議は難しいな。日人ほとんど通ってないしなぁ。結構頑張ったんだけどなぁ。でも査読者、なんか良く分からないことを言ってる。こいつ分かってないな。こんな査読者に当たるとは運が悪い。3人中1人はすごくいいコメントなのになぁ。ま、いいや、研究会論文でも書こう。 (※に戻る) 私も以前はこんな感じでした。主要な国際会議のレベルは高いと思ってました。今では、そうは思いません。何といっても、まずは完成度の問題です。 完成度を上げることの重要性 完成度を上げるとは、自分で修正するところがなくなるまで、修正を繰り返すことです。 上の例では、初稿の段階で投稿していますね。これで通せる人は誰もいません。ここで私がよく目安に使っている2つの経験則を紹介しましょう。 執筆時間の法則: 経験上、次のような法則があります。「書こう」と思ってから、初稿ができるまでの時間をa0とします。すると、第2

  • Webでどこまで遊べるか試してみた - Qiita

    Sound Walker という Web アプリを作りました。 ↓ここで遊べます↓(スマートフォンで開いてください) https://www.sound-walker.app リポジトリはこちら https://github.com/Leonardo-mbc/sound-walker ホーム画面に追加することで、インストールしたアプリのように遊べます。 Webでどこまでできるかをやってみようと思って作り始めて、 ほっといて数年たったら技術がみるみる変わっていて、いろいろ味が出てきました。 Service Worker, Add To HomeScreen などなど Webでできるゲームってだけだったのが、普通にスマホで動くゲームになる時代になっております。 Sound Walker で使ってる技術は WebGL(Three.js), WebAudioAPI, ServiceWorker,

    Webでどこまで遊べるか試してみた - Qiita
    razokulover
    razokulover 2019/01/31
    めちゃくちゃすごい!!!
  • Polar vortex - Wikipedia

  • 藤井七段に敗れた中村六段、ドレッドヘア「なりゆきで」:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(16)が30日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第45期棋王戦(共同通信社主催)の予選で中村亮介(りょうすけ)六段(33)に82手で勝った。藤井七段はこれで公式戦10連勝。2018年度の成績は43対局を戦って37勝6敗、勝率は8割6分0厘となった。中原誠十六世名人(71)が1967年度に達成した歴代勝率1位(47勝8敗、勝率8割5分5厘)の記録を更新する可能性もある。 対局は午前10時に始まり、午後7時13分に終局した。終局後、藤井七段は「中盤で少し誤算があって、自信の無い展開になってしまった。最後はなんとか逃げ切り、しのぐことができたかなと思います」、中村六段は「結構、大変(難しい形勢)かなと思ったんですが。最後は、あまされちゃった感じですね」と振り返った。 藤井七段の次の対局は2月5日、名人戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の予選にあたるC級

    藤井七段に敗れた中村六段、ドレッドヘア「なりゆきで」:朝日新聞デジタル
    razokulover
    razokulover 2019/01/31
    自然とドレッドヘアーに...??
  • OWASP Top Ten | OWASP Foundation

    This website uses cookies to analyze our traffic and only share that information with our analytics partners. Accept The OWASP Top 10 is a standard awareness document for developers and web application security. It represents a broad consensus about the most critical security risks to web applications. Globally recognized by developers as the first step towards more secure coding. Companies should

  • 死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン

    千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。 市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した。 回答があった後、同校から「家庭で虐待を受けている可能性が高い」と連絡を受けた市が、千葉県柏児童相談所に通報し、同児相が心愛さんを一時保護。12月、心愛さんが親族宅で生活することを条件に一時保

    死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン
  • A Self-Learning, Modern Computer Science Curriculum

  • 上座部仏教 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年7月) 仏教の主要な3つの分類を表した図。赤色がパーリ語仏典を用いる上座部仏教。黄色は漢訳仏典、青色はチベット語仏典を用いる大乗仏教 シュエダゴン・パゴダ(ミャンマー) アショーカ王と師の目犍連帝須(もくけんれんたいしゅ)僧 スリランカの仏像(5世紀) 若いビルマの僧 上座部仏教(じょうざぶぶっきょう、巴: Theravāda、梵: Sthaviravāda、泰: เถรวาท, thěeráwâat、英: Theravada Buddhism)は、仏教の分類のひとつで「長老派」を意味しており[1][2]、現存する最古の仏教の宗派である[1][2]。上座仏教[注釈 1] 、テーラワーダ仏教(テーラヴァー

    上座部仏教 - Wikipedia
    razokulover
    razokulover 2019/01/31
    “無明を断ち輪廻から解脱するための最も効果的な方法は、戒律の厳守、瞑想の修行による八正道の実践であるとする”