タグ

2009年6月11日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):社説 2009年6月10日(水)骨太の方針09―増税の必要を隠すのか/電気自動車―石油がぶ飲みに別れを

    社説天声人語アサヒ・コム プレミアムなら過去の朝日新聞社説が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)骨太の方針09―増税の必要を隠すのか電気自動車―石油がぶ飲みに別れを骨太の方針09―増税の必要を隠すのか  政府の新しい財政再建目標が経済財政改革の基方針「骨太の方針09」の素案に盛り込まれた。麻生政権が経済危機を理由に、かつてない規模の大盤振る舞いに踏み込んでおり、財政赤字の膨張に新たな歯止めが必要になったためだ。  忘れてはいけないのは、日が主要先進国で最悪の赤字財政に陥っているということだ。このまま赤字が膨らめば、国債価格の暴落や長期金利の急上昇で経済が立ち行かなくなる心配もある。将来世代に借金のつけ回しを続ければ、子や孫の世代が受けられる社会保障などの公共サービスの水準は今よりずっと切り下げられる。  何らかの新目標で歯止めをかける意思を示すことは必要である。  新目標では

    rcf
    rcf 2009/06/11
    「消費税を軸とする増税しかないと、麻生首相はじめ政府・与党幹部らは認識しているはずだ。だが総選挙を前に、それを国民にはっきり告げることを避けているように見える。 」消費税先送りは,民主党なんだが。
  • 朝日新聞が見て見ぬ振りをする、環境と経済を両立させる方法 - 奇Ring・エッセンス

    今日は地球温暖化&CO2削減の話です。*1 昨日麻生総理が「15%減の目標」を発表しました。 NIKKEI NET(日経ネット):温暖化ガス「15%削減」 首相発表 これを受けて今朝の新聞では「家計の負担7万円増」などのいろいろショッキングな数字が並んでいます。 また少し前の朝日新聞などを見てみると 「CO2目標 縛る産業界」 日のマスコミには「産業界か家計か」と、とにかく二項対立をあおるきらいがありすぎます。 今日人の前には「環境」か「経済」か 回避不能な二択が突きつけられているように思えます。 しかしこれこそ、マスコミが伝えない大きなミスリード。 あなたは 「環境を重視すれば日経済が没落する」 「日は省エネ余力が無い。欧米より不利な目標を押し付けられている。打開策は無い」 と気で信じきっていませんか? 私から言わせると、今の日の苦境は 「日は使えるカードを切っていない」た

    朝日新聞が見て見ぬ振りをする、環境と経済を両立させる方法 - 奇Ring・エッセンス
    rcf
    rcf 2009/06/11
    残念ながら肝心な点を忘れている。排出量削減コストが高くなれば,重厚長大産業が排出量削減義務のない途上国に移転し,世界全体で見ると排出量増加,国内的には雇用流出になる。この点を考慮しない考察は無意味。