タグ

WordPressに関するrcorcoのブックマーク (130)

  • Wordpressで特定のカテゴリ記事のみのイベントカレンダー(イベント名つき)を作成する - 渡米生活。(日記)

    Wordpressでイベントカレンダーを表示するプラグインはたくさんあるのですが、多くがカスタム投稿を利用するタイプでして、フリーテーマを使っていたりすると具合が悪いケースがあります。 Wordpressでイベントの告知をするのに、私は通常の投稿記事を使っています。こうすると、綺麗なデザインのフリーテーマとほぼ衝突することなく使えて、イベント情報をスライド表示したりできるからです。 この部分を崩さないまま、イベントカレンダーを作る方法はないか、と探して、結局そこそこ簡単に実装できることがわかりました。 しかも、コードの部分はPHP Code For Posts などのプラグインを入れてそこに書きますので、テーマに手を加える必要がなく、着せ替えも思いのままです。 見た目は以下のスクリーンショットのような形になります。イベント名をクリックするとその記事に飛びます。 上の年月の横にある矢印(>)

    Wordpressで特定のカテゴリ記事のみのイベントカレンダー(イベント名つき)を作成する - 渡米生活。(日記)
    rcorco
    rcorco 2017/05/17
    カレンダー 試してみたい(特定のカテゴリーの記事を表示するためのカレンダーを作るためのコードがわんさか)
  • 【WordPress】未来の投稿日でも公開できるようにしたい at softelメモ

    問題 WordPressで、イベントの予定の記事などはイベント実施の日付で登録しておきたいんだけど、未来の日付だとどうしても予約投稿になってしまう。 日付は未来だけど記事としては公開することってできないのかな? 答え カスタムフィールドとして「イベント予定日」などを持たせる案もあるのだが、入力項目が増えたり、ではその日付で検索できるのか?といったことでいろいろと大掛かりなことになってくるので、今回、日付は記事の日付を使うようにする。 以下、方法を2つ。 1、出来合いのプラグインで対応できる No Future Posts というプラグインがある。 未来の日付でも公開できるらしい。特定のカテゴリは除外したり、ある程度オプション設定もあるらしい。 (らしいというのは、実際にインストールして試してはいないため。) 管理画面のプラグインのインストール画面で「No Future Posts」で検索す

    【WordPress】未来の投稿日でも公開できるようにしたい at softelメモ
    rcorco
    rcorco 2017/05/17
    未来の日付で公開 問題は、最新の記事が全てそれになっちゃうこと
  • Advanced Custom Fieldsをカテゴリに使用したときのデータ取り出し方法 | Web技術Tips | ホームページ制作のDOE【横浜】

    以下はカテゴリに対してカテゴリ名などのアイコン画像をカスタムフィールドで登録している前提で、そのカスタムフィールドの値を取り出すためのサンプルです(ループ内です)。 <?php //カスタムフィールドを読み込むために、カテゴリIDを取得 $cat=get_the_category(); $cat = $cat[0]; $catid=$cat->cat_ID ; $post_id = 'category_'.$catid; /* category_4 のような値をゲットしたい */ ?> <?php $attachment_id=get_field('category_icon_large',$post_id); echo wp_get_attachment_image($attachment_id,'full'); ?> 「get_field」を使用する際引数に、$post_idとして値を

    Advanced Custom Fieldsをカテゴリに使用したときのデータ取り出し方法 | Web技術Tips | ホームページ制作のDOE【横浜】
    rcorco
    rcorco 2017/05/17
    アーカイブ表示で画像を取得
  • Wordpress プラグインSimple MembershipでPaypal Sandboxを使って支払い・会員登録の流れをテストする方法 - SIMPLY WEB

    Simple Membershipプラグインはサイト全体または一部を会員限定公開できるWordpressプラグイン。 有料会員は幾つものレベルを作成でき、例えばシルバー会員、ゴールド会員といったレベルごとに公開するコンテンツを分けることもできます。その他には期間ごとの会員レベルを設定することもできます。例えば1週間プラン、1か月プラン、1年プランなど。 Simple Membershipでは、Paypal Sandboxというテスト用のPaypalシステムを使って、架空のお金で有料会員の登録・支払いなどの流れをテストできます。 公式マニュアルを見れば基的な設定は難しくありませんが、Paypal Sandboxでテストするときに少しややこしいと感じる部分があったので、覚え書きという意味も含めて記事にまとめてみました。 Paypalアカウントの前準備 実際に有料会員サイトを運営するには、Pa

    Wordpress プラグインSimple MembershipでPaypal Sandboxを使って支払い・会員登録の流れをテストする方法 - SIMPLY WEB
  • WordPress 初心者におすすめの定番プラグイン 8 選(目的別に厳選) - Naifix

    初めて WordPress でブログを作るとき、どのプラグインをインストールすればよいかわかりませんよね。 「WordPress プラグイン おすすめ」などで検索して出てくるとたくさん出てきますが、とりあえずでインストールするのはおすすめしません。表示が遅くなる・エラーが出るといった不具合の元になります。 記事では目的別に厳選した必要最小限の定番プラグインを紹介しています。選び方と注意点についても触れているので、基をおさえておきましょう。

    WordPress 初心者におすすめの定番プラグイン 8 選(目的別に厳選) - Naifix
    rcorco
    rcorco 2017/02/22
     メモメモ_φ( ̄ー ̄ ) Simple GA Ranking使ってみたい気がする
  • ページが見つかりませんでした - Outlookでいこう!

    コンテンツへスキップお探しのページは見つかりませんでした。

    rcorco
    rcorco 2017/02/22
    メモメモ
  • BackWPup「HTTPレスポンステスト、エラー」の対処法 | マイテラス

    wordpressのプラグインBackWPupで、「HTTPレスポンステスト、エラー”SSL: certificate subject name ‘*.xserver.jp’ does not match target host name ‘************.com'”を取得」というようなエラーが起きていましたので、その対処法を紹介します。 wordpressのプラグインBackWPupのエラー こちらが、そのエラー画面です。 エラーの解決法 このエラーは対象のウェブサイトについて、SSL化(http→https)をしたら起きるようになりました。そのため対処法は、functions.phpに下記を追加して解消できました。

    BackWPup「HTTPレスポンステスト、エラー」の対処法 | マイテラス
    rcorco
    rcorco 2016/12/27
    感謝:]add_filter( 'https_local_ssl_verify', '__return_false' );
  • WordPressでプラグインから出力されるjQueryライブラリやCSSを整理する | Tips Note by TAM

    WordPressでプラグインから出力されるjQueryライブラリやJSやCSS、自分で指定したjQueryライブラリを 整理したい場合があります。wp_enqueue_script関数を使用する前に調整する方法を調べてみました。 1.WordPress内でエンキュされているJSとCSSのハンドル名をリストアップする。 ■ functions.phpに下記を追加する。 /** * Make the list of enqueued resources **/ function my_get_dependency( $dependency ) { $dep = ""; if ( is_a( $dependency, "_WP_Dependency" ) ) { $dep .= "$dependency->handle"; $dep .= " [" . implode( " ", $depen

    WordPressでプラグインから出力されるjQueryライブラリやCSSを整理する | Tips Note by TAM
  • WordPressのショートコードを自作してみる

    WordPressのショートコードを自作してみる Wordpressで記事を書いていると、投稿記事からテンプレートタグを使いたくなったり、自作のプログラムを動かしたいくなる場合があると思います。 そんなときに便利なのがショートタグです。 投稿日2010年07月11日 更新日2011年04月03日 ショートタグは投稿記事に[](ブラケット)内にショートコード名を記述することで、あらかじめ設定しておいた関数を呼び出すことができます。 で、肝心の関数を記述する場所はというと、プラグインとして読み込ませたり、テンプレートフォルダのfunctions.phpに記述します。 プラグインというとちょっと大げさな気がするので、今回はfunctionsファイルの方を試してみたいと思います。 たぶん一番シンプルなショートコード ショートコード第一号は呼び出すと決められた文字列を返すだけという、実用性0のコード

    WordPressのショートコードを自作してみる
    rcorco
    rcorco 2016/08/15
    これで吹き出しショートコード作れそうな。後日チャレンジ!
  • 野良WordPressテーマにも公式のような更新通知機能をつけるカスタマイズ方法

    主な手順自作のテーマに更新通知機能&アップデート機能をつける主な手順は以下の3手順です。 ライブラリのダウンロードと設置更新情報となるJSONファイルを作成functions.phpにコードを記述「更新通知機能を実装」というだけで、かなり難しいものを想像していたのですが、ライブラリがとても扱いやすいものになっています。 ですので、Wordpressコードの編集に慣れている方ならば、10分ほどでできるほど簡単な方法です。 ライブラリのダウンロードと設置まずは、更新通知機能のライブラリをダウンロードします。 ダウンロードは、Automatic Updates For Private And Commercial Themesの「Client library」リンクから行ってください。 ダウンロードすると「theme-updates.zip」というファイルになります。 解凍すると中には「them

    野良WordPressテーマにも公式のような更新通知機能をつけるカスタマイズ方法
    rcorco
    rcorco 2016/08/05
    試してみる! ネ申
  • コピペ一発!WordPress本文中にウィジェットでアドセンス挿入するカスタマイズ方法

    /////////////////////////////////////// // 投稿文中ウィジェットの追加 /////////////////////////////////////// register_sidebars(1, array( 'name'=>'投稿文中', 'id' => 'widget-in-article', 'description' => '投稿文中に表示されるウィジェット。文中最初のH2タグの手前に表示されます。', 'before_widget' => '<div id="%1$s" class="widget-in-article %2$s">', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<div class="widget-in-article-title">', 'after_title'

    コピペ一発!WordPress本文中にウィジェットでアドセンス挿入するカスタマイズ方法
    rcorco
    rcorco 2016/08/03
    素晴らしい〜
  • Home

    free website template

    Home
    rcorco
    rcorco 2016/05/02
    直った・・・!
  • WordPress3.4のテーマカスタマイザーで自由度の高いテーマを作ろう

    Posted: 2012.06.20 / Category: WordPress / Tag: テンプレートカスタマイズ, 管理画面 WordPress3.4からテーマカスタマイザーとい機能が追加されテーマファイルを編集しなくても管理画面から色や画像などリアルタイムで確認しながら編集できるようになりました。 この記事ではテーマカスタマイザーの使用方法とカスタマイズ方法をご紹介します。 テーマカスタマイザーの使い方 WordPressの管理画面で左メニュー「外観」→「テーマ」で「テーマ管理画面」を表示し、「カスタマイズ」ボタンをクリックします。 テーマカスタマイザー画面が表示されます。 何も設定していなくても「サイトタイトルとキャッチフレーズ」と「固定フロントページ」という項目があります。 たとえばテーマファイルで下記のように設定してあると、「サイトのタイトル」などの変更箇所がリアルタイムで

    WordPress3.4のテーマカスタマイザーで自由度の高いテーマを作ろう
  • 「外観」->「カスタマイズ」に設定項目を追加する方法 - Wordpressテーマ Googlist

    Wordpressの管理画面にある「外観」->「カスタマイズ」で設定できる項目を追加する方法をザックリと紹介しています。WordPressテーマ「Googlist」のトップにだけ出せる記事一覧に、カテゴリー指定機能を追加しようと思ったんだけど、それだけじゃ面白くないから、管理画面の「外観」->「カスタマイズ」に設定項目を追加する方法を紹介してみようと思いました。 ちょっとコードが並んじゃいますので、あんまりダラダラ書きたくありませんが、「こんな風にカスタマイザー編集しているんだ」と知ってもらえればと思っただけです。初心者でも真似しながらやればできるんじゃないかと思いますので、興味がある人は挑戦してみてほしいです。 ただ、その前に必要なものを書いておきます。 テキストエディター ソフト名ではなく、phpファイルを編集するテキストエディターが必要になります。無料のもので問題ありません。僕はSu

    「外観」->「カスタマイズ」に設定項目を追加する方法 - Wordpressテーマ Googlist
    rcorco
    rcorco 2016/01/23
    わかりやすかった!ありがとうございます
  • WordPressでカテゴリー別記事一覧を表示する方法

    Posted: 2010.11.18 / Category: WordPress / Tag: テンプレートカスタマイズ Wordpressですべての記事一覧やカテゴリーページでの一覧表示などは、わりと標準で機能でできますが、一つのページでカテゴリー毎の一覧を表示したい場合は、ちょっとだけ手を加える必要があります。 この記事ではすべてのカテゴリー一覧を表示する方法と、カテゴリーIDを指定して表示する方法をご紹介します。 とりあえずカテゴリーの数だけ一覧表示する 「get_categories」でカテゴリー情報を取得することができます。 あとはその数だけループさせればカテゴリー別の一覧が表示できますね。 Theme file <?php $categories = get_categories(); foreach($categories as $category) : ?> <h3><?p

    WordPressでカテゴリー別記事一覧を表示する方法
  • WordPressのカスタム投稿タイプで独立コンテンツを作る方法まとめ #wacja2012

    さて今回、会社のサイトに『WordPressテクニック』というWordPressのTips、技術情報を投稿していくコンテンツを新設するにあたり、会社情報とは独立した扱いにするために、カスタム投稿タイプを使用しました。 そこで、WordPressテクニックの一発目として、そのプロセスを記録して公開しておきます。 基方針 元々のコンテンツ(通常ページ、投稿等)に影響を与えないように追加する なるべくプラグインを使わない デザインは別にする RSSフィードも独立 1については、既に運営中の会社サイトに併設するので気をつけたいところです。クライアント企業のサイトに設置することもありますからね。 2については、カスタム投稿タイプを管理する便利なプラグインも色々出ているんですが、まずは自分でマネージしてみないと構造の理解が進まないので。 3、4は、せっかく独立コンテンツなので、デザインもフィードも独

    WordPressのカスタム投稿タイプで独立コンテンツを作る方法まとめ #wacja2012
  • 特定のカスタム投稿ページに違うCSSを適用したい

    いつも利用させていただいております。 ありがとうございます。 Custom Post Type UIでカスタム投稿タイプを一つ作ります。 カスタム投稿タイプ ”landhingpage” この投稿ページの時だけ、通常のテーマのCSSと違うCSSを適用したい場合は どうしたら良いかわからないので、教えていただけますでしょうか。 “landhingpage”のレイアウトは、1カラムのヘッダーなし、フッターありという変則的なレイアウトになります。

    特定のカスタム投稿ページに違うCSSを適用したい
  • 通常投稿とカスタム投稿タイプ、また複数の投稿タイプ別にテーマファイルを分離する方法

    WordPressの場合、テーマファイル内で「カテゴリ」や「固定ページ」、「カスタム投稿タイプ」で条件分岐してデザインレイアウトを変更することも可能ですが、カスタム投稿タイプが複数有って、しかもそれぞれ全く異なったデザインが必要になる時は、1つのテーマファイル内で振分処理を行うのは非常に辛い場合がありますす。 WordPressでは、通常の投稿記事とカスタム投稿タイプの記事とでそれぞれデザインレイアウトを分けたい場合はもちろん、カスタム投稿タイプの中でも投稿タイプごとにデザインレイアウトが異なる場合であっても、テーマファイルを個々に持つことが可能です。 archive.php を分離する カスタム投稿タイプ用にarchive.php を用意する場合は archive.php をコピーして、以下のようにテーマファイル名を変更します。 [php] archive-{カスタム投稿タイプ名}.ph

    通常投稿とカスタム投稿タイプ、また複数の投稿タイプ別にテーマファイルを分離する方法
  • hacomono|ウェルネス領域の店舗を変える会員管理・予約・決済システム。

    hacomonoとは 店舗運営の “次世代OS”。 会員管理・予約・決済をはじめ、 スクール管理・在庫管理など、 リアル店舗や施設の基幹業務を網羅。 業界大手企業にも導入され、セキュリティ対策も万全です。 業務の効率化はもちろん、 これまでできなかった、理想の顧客体験を提供します。

    hacomono|ウェルネス領域の店舗を変える会員管理・予約・決済システム。
  • WordPressのカテゴリーにカスタムフィールドを追加する

    WordPressのカテゴリーにカスタムフィールドを追加する カテゴリーごとに独自の画像やテキストを表示させたい場合、テンプレートで条件分岐を使用すれば簡単ですが、それだとカテゴリーが増える度にテンプレートを編集しなくてはいけないので不便ですね。 ここではカテゴリー編集画面にカスタムフィールドを追加して、管理画面で画像や新たなテキストを追加できるようにしてみます。 投稿日2011年08月18日 更新日2012年08月07日 カテゴリー編集に項目を追加 さっそくですがカテゴリー編集画面に項目を追加してみましょう。 現在使用している「functions.php」に以下を追加します。 functions.php add_action ( 'edit_category_form_fields', 'extra_category_fields'); function extra_category_f

    WordPressのカテゴリーにカスタムフィールドを追加する