2024年2月17日のブックマーク (5件)

  • 給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    兵庫県川西市の中学校で始まった“給のふりかけ持参”が論争を呼んでいる。遡ること2023年4月。川西市長と中学生との意見交換会で、生徒から給べ残しを防ぐために「ふりかけ持参を認めてほしい」との要望があり、教育委員会は同年9月から条件付きでこれを認めた。 【映像】“ふりかけ持参OK”川西市の給(実際のメニュー) 具体的には各家庭から1人1袋、友達などへ渡さないことだという。 その後、教育委員会が実施したアンケートによると、ふりかけを「ほぼ毎日持ってきている」と答えた割合は7.4%、「ときどき・何度か」が同16.1%に対して「持ってきたことはない」は同77%で現状は多数を占めている。 一方で、川西市議会では反対の声があがっている。2023年9月、黒田美智市議は「給栄養バランスと衛生管理・中毒などの事故が起こらないよう管理されている。家庭から違うべ物を持って入ることがスムーズに行

    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    rdlf
    rdlf 2024/02/17
    家でお昼の給食以外も食べているのに食塩の量がどうとかあまりに細かく気にしているのがよくわからないし、自分の持ってきたふりかけで食中毒になっても知らんがなって話じゃないか。
  • スノーピーク、非公開化へMBO 米ベインと500億円規模 - 日本経済新聞

    アウトドア用品大手のスノーピークがMBO(経営陣が参加する買収)によって株式を非公開化する方針を固めたことが17日、わかった。米投資ファンドのベインキャピタルと組んでTOB(株式公開買い付け)を実施する。アウトドア用品の需要が一巡したこともあって、業績が落ち込んでいる。非公開化で構造改革を急ぐ。来週にも発表する。スノーピークは東証プライムに上場しており、足元の時価総額は320億円。TOB価格は

    スノーピーク、非公開化へMBO 米ベインと500億円規模 - 日本経済新聞
    rdlf
    rdlf 2024/02/17
    昨晩検討中とか読んだけど…
  • 【自動車】「女性活躍の時代に25キロのおもり。業界の課題」元F1ドライバーJujuの父指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    アジア最高峰の自動車レース「全日スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日人女性として初参戦するJuju(名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。 【写真】父の野田英樹さんと写真に納まる7年前のJuju 15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(三重・鈴鹿サーキット)へ気合を入れた。世界3大レース「ルマン24時間」制覇経験を持つ小林可夢偉(37)らトップレーサーが名を連ねる舞台で、夢のF1参戦への第1歩を踏み出す。 ◇   ◇   ◇ 道しるべとなってきた父・野田英樹氏は、1歩引いて「TGMグランプリ」に属する娘を見守る。現行のSFルールは体重75キロのドライバーに合わせられており「彼女は50キロちょっとで、約25キロのおもりを(マシンに)積む。これがイコールか。女性が活躍する時代の新たな課題として、レース業界全体が考えないといけない」と提言し

    【自動車】「女性活躍の時代に25キロのおもり。業界の課題」元F1ドライバーJujuの父指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    rdlf
    rdlf 2024/02/17
    ルールが読めないのか難癖つけて有利に運ぼうとしているのか…ルールの部分から難癖つけて自分を優位に持っていくっては日本人下手だよね。
  • WRCマシンが苗場スキー場のゲレンデを激走、2月17日夜に本番開催

    WRCマシンが苗場スキー場のゲレンデを激走、2月17日夜に本番開催
    rdlf
    rdlf 2024/02/17
    トヨタはこの手の子供が考えるようなアホなことを積極的に頑張ってもらいたい。
  • ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか? | NHK

    アクセルとブレーキを踏み間違えたという事故が後を絶ちません。なぜ事故が起きてしまうのでしょうか。 後を絶たない踏み間違い 交通事故総合分析センターによりますと、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は、2022年の1年間に3050件起きていて、48人が死亡、4289人がけがをしています。 車の技術の進化などもあり事故の件数はこの10年で半減しているものの、依然として多くの人が被害にあっています。 事故を起こしたドライバーを年代別に見ると、▽70代が23.4%と最も多く次いで▽20代が14.7%、▽80代が13.6%などとなっています。 センターの分析によりますと、ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んで起きた事故は▽駐車場で方向転換や車を停めようとした時、▽交差点手前で停止している車の後ろを走っていた時、▽施設から道路に出ようとした時などに多く起きているということです。 アクセルとブレーキ

    ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか? | NHK
    rdlf
    rdlf 2024/02/17
    「なぜ起きるのか?」に全く答えていない。「なぜ」がわからない限り「注意」じゃどうにもならんでしょう。早く自動運転の車出ないかね。Waymoの前のGoogleの自動運転車はハンドル・アクセル・ブレーキなかったし。