タグ

2014年12月3日のブックマーク (3件)

  • よく勘違いされるけど、「オタク=内向的」ではありません

    オタクに関する偏見は色々あるが、オタクの知り合いがいない人によく勘違いされるのが「オタクは内向的」というイメージだ。 もっと断言するならば、オタクだから友達がいない・いても内輪の趣味で固まるから人間関係が更新されないという風に思ってるような読み物も多い。 典型的なのが、このマイルドヤンキーを定義するために用いられた図である。 マイルドヤンキーの筆者の原田曜平氏の定義では「オタク友達を新規開拓しない」というカテゴリーに入ってるが…自分の周りのオタクライフを見てるとぜんぜん違う。 「外向的なオタクという例外もいる」という話ではなくむしろ、「内向的な部分しか持ってない人がオタク趣味を続けていくのは辛いと思う。辛くなった結果、口下手で人見知りかもしれないが、外向的にはなる」のだ。 この観点でオタクの生態を語ってみたい。 そもそもオタクとはなんぞや?オタクというとマニアやサブカル系のように「普通の

    よく勘違いされるけど、「オタク=内向的」ではありません
    re_ne
    re_ne 2014/12/03
  • 無能忠敬「やべw間違えてアフリカの地図作っちゃったwwww」 : 暇人\(^o^)/速報

    無能忠敬「やべw間違えてアフリカの地図作っちゃったwwww」 Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 21:49:16.54 ID:wbkkvtVq0.net 有能忠敬「高低差も分かるようにレプリカで地図作ってみました」 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 21:50:07.22 ID:WsGlsan/0.net 無能忠敬の方が凄いじゃねーか 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 21:50:39.16 ID:BgKQc8wPr.net アフリカの地図も現地に赴かずとも製図出来る神 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/01(月) 21:51:02.47 ID:CaVwBM8J0.net 能年忠敬「あ……地図を………作ったんですけど………」

    無能忠敬「やべw間違えてアフリカの地図作っちゃったwwww」 : 暇人\(^o^)/速報
    re_ne
    re_ne 2014/12/03
  • なんで俺ボードゲームやってんだろ - 機械

    「やらずにすむゲームはないか?」と漫画に描いたのは吉田戦車ですが、最近その気持ちがよく分かるようになっちゃってね。 3DSのスマブラを買ったんだけど、5~6人クリアしてフィギュア取って、それからやってない。プレイアブルキャラをコンプリートする気すら起こらない。 スライドパッドだとちょっと遊びづらくてそれがストレスというのはある。あるけれどそれは些細な問題で、これは俺の方の問題なんだろなと思う。 これはもう認めざるを得ないんだけど、俺にはもう「ビデオゲームにはまり込むための体力」が足りなくなってきている。心の体力が。 「やらずにすむゲームはないか?」 「ゲームをやりたくないんですかドクター」 「いや やりたいんだ でもなんだか最近やるのがおっくうなんだ」 (はまり道/吉田戦車) 飽きたのとはちょっと違う。ゲームをやる楽しさは体が覚えているし、今もそれを求めている。なのにそれを味わうための一手

    なんで俺ボードゲームやってんだろ - 機械
    re_ne
    re_ne 2014/12/03
    あとで読む