2015年5月14日のブックマーク (8件)

  • ゲーム開発のイメージエポックが破産

    ゲーム開発のイメージエポックと関係会社スマイルオンラインゲームが5月7日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。帝国データバンクが13日に伝えた。負債は2社合計で約11億300万円。 「時と永遠~トキトワ~」「セブンスドラゴン」「ブラック★ロックシューター THE GAME」などのゲームを開発。2011年9月期の年収入高は約17億5100万円だったが、ゲーム開発の資金負担と、計画通りに売り上げを確保できなかったことから2013年9月期には年収入高が約4億1000万円に減少。2014年11月までには実質的な活動を停止していたという。 イメージエポック JRPG公式アカウント(@JRPG_PR)の更新は昨年10月で止まっている 先月には、アイディアファクトリーが公式Twitterアカウントで、イメージエポックの御影良衛社長と連絡が取れなくなっているとして連絡が取りたいと呼びかけていた(関連記

    ゲーム開発のイメージエポックが破産
    reachout
    reachout 2015/05/14
    お、おう・・・
  • 二次創作同人とどうしてもどうしても住み分けの出来ない少女漫画家・種村有菜

    腐向け二次創作(≒既存の同性キャラクター同士をカップルにするパロディ)活動をされてる一般の方(種村氏とは面識がないと思われる)のツイートをRT このツイートを受けての思い出を語るが、その発言内容が波紋を呼ぶこととなる 種村有菜 @arinacchi アビス発売当時ギャグアンソロで好きになった作家さんのが欲しくてイベント行ったらがっつりホモしかなくてでも1時間も並んだし欲しいしで結局買った…。 今思うと初めて買ったホモだったね。 ちなみにジェイルクでした。(良かった) 2015-05-11 21:24:06 【追記】種村氏とテイルズシリーズのキャラクターデザインを手がけている藤島康介氏は相互フォローの関係にある(2015年5月13日 現在) 公式関係者の目に非常に留まりやすい場所で上記発言をしたということである。

    二次創作同人とどうしてもどうしても住み分けの出来ない少女漫画家・種村有菜
    reachout
    reachout 2015/05/14
    どんどん発信したらよろしい。
  • もんじゅ点検漏れ「もう話するのも嫌」…規制委 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)で大量の機器点検漏れが見つかった問題で、原子力規制委員会は13日の定例会合で、原子力機構が再発防止策などをまとめた報告書について「信頼性に疑問を抱く」と指摘、見直しを求めた。 もんじゅは現在、規制委から運転再開の準備停止命令を受けている。これを受け、機構は昨年末、再発防止策などをまとめた報告書を提出していた。 ところが、規制委が3月に保安検査を行った結果、冷却水を通す配管の劣化具合を点検する方法などが不適切だったことが判明。原子炉等規制法に基づく保安規定違反と認定した。 規制委の田中俊一委員長はこの日の会合で、「もう話をするのも嫌になるくらい、いろいろな問題が起きている」と機構を非難した。

    もんじゅ点検漏れ「もう話するのも嫌」…規制委 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    reachout
    reachout 2015/05/14
    もっと金出して労働環境良くしないと、悪化の一途だろ
  • 箱根大涌谷 新聞テレビが報じない 地元民VS気象庁バトル - ライブドアニュース

    2015年5月13日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 箱根町の強羅観光協会がやメディアに怒りを表わしている 報道が過剰では大げさな発表をし、風評被害だと協会職員は語る 強羅は地割れしておらず、今までに何度も山の膨張は確認されてきたとも 「マスコミはちょっと騒ぎすぎじゃないですか。おかげで観光客が減ってしまって、ゴールデンウイークじゃないみたいでした。この時期に箱根の道が渋滞しないなんて考えられません」 そう語るのは、箱根町宮城野で電器店を営む女性。先月26日から火山性地震が急増している箱根山の大湧谷周辺。は6日、噴火警戒レベルを平時の1から2に引き上げたが、観光シーズン真っ只中の箱根は大打撃を受けた。 としては、昨年63名の死者・行方不明者を出した御嶽山噴火のトラウマがある。当時、噴火前の警戒レベルは1のまま。噴火後レベルを3に上げたが、は「予

    箱根大涌谷 新聞テレビが報じない 地元民VS気象庁バトル - ライブドアニュース
    reachout
    reachout 2015/05/14
    この報道の影響で倒産、首を吊るというのはあるかもしれない。が、それでも報道したほうが全体としては良い。はず。
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。日経済新聞 会員登録 記事を表示できません 以下の手順を順番にお試しください。 再読み込み キャッシュクリア パソコン版へ移動する PC表示 | 規約 | よくある質問 © Nikkei Inc. All rights reserved.

    reachout
    reachout 2015/05/14
    個人的には一大事である
  • 悪影響は「想定以上」=消費増税―黒田日銀総裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    日銀の黒田東彦総裁は13日、参院の「国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会」に出席した。黒田総裁は2014年4月の8%への消費税率引き上げについて「経済に想定以上の影響を与えたのは事実だ」と指摘。駆け込み需要の反動減や実質所得の減少による消費の低迷が「やや予想を超えた大きさだったと認めざるを得ない」と語った。 黒田総裁は、増税前の13年9月の記者会見で「予定通り増税しても、基調的に潜在成長率を上回る成長が続く。景気が腰折れするとは思っていない」と、増税の影響について楽観的な見方を表明。政府に対し、財政再建を着実に進めるよう促していた。 日銀は4月末に公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、14年度の実質GDP(国内総生産)見通しを前年度比マイナス0.9%に下方修正している。

    reachout
    reachout 2015/05/14
    これ思ってても言ったらあかんヤツですよ
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    reachout
    reachout 2015/05/14
    契約書ちゃんと読めよ、ホントに
  • 富士通、フルWindows 8.1搭載の5.54型スマホ型端末を開発 ~最新世代AtomとフルHD液晶搭載で280g - PC Watch

    reachout
    reachout 2015/05/14
    これでエロゲすればええんやな