ブックマーク / www.jiji.com (1)

  • 為替相場の理と奔流~時に「暴走」する市場~:時事ドットコム

    歴史の転換点 金融政策決定会合後、初めての記者会見でパネルを使って説明する黒田東彦日銀総裁=2013年4月4日 【時事通信社】 金融緩和は、分かりやすく言うと、巷(ちまた)に出回るお金の量を増やすことだ。品や自動車などモノやサービスの量が同じで、お金の量が増えれば、物価は上がる。金融を緩和すれば物価が上昇するは経済学のイロハだ。 しかし、こうした物価上昇はその国の通貨、日の場合なら「円」の価値の低下を意味し、価値の下がった通貨は為替市場で売られるのが宿命。だからこそ、黒田総裁が金融緩和を発表すると大規模な円売りが起きて円安が進行した。これが適度な水準で落ち着く保証はない。24時間、今この時も休むことなく世界のどこかで開いている為替市場が「暴走」し、円が国際的な信頼を失って暴落すれば、国の存在基盤そのものが突き崩される。 マイナス0.005%まで低下した長期金利を示す電光ボード=2016

    為替相場の理と奔流~時に「暴走」する市場~:時事ドットコム
    realmoney
    realmoney 2014/04/15
    北朝鮮の通貨ウォンを誰も欲しがらない理由・・・。これで円高を説明するには短絡過ぎると思うが。
  • 1