2018年10月12日のブックマーク (8件)

  • 人生100年時代をどう生きるか - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    さて、人生100年時代だそうだ。 すると島には40年残っている。 別に100歳まで生きたいとは思わないけど、 島の性格からして、生きるなら当然楽しく生きたい。 今の所、まっとうに生きているし、 社会貢献もしている。 この調子で、楽しく死を迎えたい。 ----------------------------------------------------- しかし単純に思うことがある。 人はいつまで働けばいいのだろうか? 国民年金の支給年齢はすでに65歳、 厚生年金の場合は、遅くとも2025年には65歳となる。 という事は、65歳まで働けばいいのか? いいや、今の時代、年金だけでは生活できない。 それに、国は年金の支給年齢を70歳に上げてくるだろう。 若い人には酷い仕打ちだ。 怒れよ若い人たち。 年金は当てにできないぜ。 ---------------------------------

    人生100年時代をどう生きるか - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    同感ですね。100年も無駄に生きたって、いいことないような気がします。
  • 10月12日は「PRの日」~皆さん自己アピール・・・してますかーーー!(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    10月12日は「PRの日」~皆さん自己アピール・・・してますかーーー!(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    PRはむずかしいですね。なあみさえ、かと思いましたが、はずしてしまいました…。圧迫面接というのは、あったことがないですが、なかなかハードな体験でしたね。
  • 日経平均一時1,000円を超える大暴落もスタジオアタオのおかげで軽傷。 - インベストクライマーMの投資日記

    こんばんは。マサです。 身軽になろう。 物も人との繋がりも、多すぎると手入れが行き届かずに錆びてしまう。 また、手放すのにも一苦労。 当に好きな人、モノだけに囲われてシンプルにストレスなく生きられるように、ヒトもモノ も整理して身軽になろう、何もかも捨てられない社長夫を見てそう思いました。 マーケット 日経平均終値 22,590.86円 前日比 -915.18円 東証一部出来高 1,952 東証一部値上がり銘柄数 56 東証一部値下がり銘柄数 2,050 空売り比率  45.2 前日比+1.5 日経恐怖指数 26.46 前日比+8.10 騰落レシオ(25日) 96.35 前日比‐2.98 NT倍率 13.27 前日比-2.66 日経平均は、久しぶりに暴落と言える下落幅でした。 騰落レシオは、まだ売られ過ぎの水準には至っていないので、もう一段、二段押すとみておいたほうが無難だと思います。

    日経平均一時1,000円を超える大暴落もスタジオアタオのおかげで軽傷。 - インベストクライマーMの投資日記
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    昨日は比較的おおきな下げでしたね。値上がり株が50ほどしかないので、この流れにまきこまれないのは至難の業だったと思われます。軽傷でよかったですね。
  • 日本にある世界遺産と、自分が行った感想をつらつら(前編) - G-log 日々思うこと

    世界遺産検定を学び始めました。 まだまだ4級レベルなので、学ぶことは多そうです。 とはいえ、日にある世界遺産22個を見てみると、 結構知ってるor行ったことのある場所でした。 そこで、自分の記憶の定着にも役立つかと、 日にある22個の世界遺産のうち、 自分が行ったことがある場所の感想でも書いてみたいと思います。 なお、主に上記「はじめて学ぶ世界遺産」を参考に書いていますが、 一部情報が古いので、ネット情報で補足しています。 日にある世界遺産の数は22個(2018年10月現在) 行ったことのある世界遺産の雑な感想 平泉 日光の社寺 ル・コルビュジエの建築作品 富士山 白川郷・五箇山 古都京都の文化財 古都奈良の文化財 紀伊山地の霊場 日にある世界遺産の数は22個(2018年10月現在) 繰り返しですが、2018年10月現在、日にある世界遺産は22個です。 大人の方は、少なくともどれ

    日本にある世界遺産と、自分が行った感想をつらつら(前編) - G-log 日々思うこと
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    ほほう。日本にもけっこう、世界遺産があるのですね。自分は、修学旅行で白川郷には行ったことがあります。
  • 60歳から始める個人事業主~風邪ひきますと個人事業主は辛いです - ライター 長井の気ままな生活

    今、風邪ひいています。こういう時はサラリーマン時代であれば会社に一報入れて休みますと連絡すればいいのですが、個人事業主であればかなり辛いです。こういう時はなかなか仕事するのも辛いですので、休みつつ仕事をしますが入ってくるお金が当然少なくなります。 個人事業主で大事なことは健康だとあらためて感じました。フリーランスだと、健康時で仕事をするイメージを持つ方もいると思いますが、風邪をひきつつ仕事をする時があるのです。 サラリーマンは風邪をひいたら有休を取ってもお金は保証されますが、個人事業主にはそれがありません。ですから、私は身体の調子が悪いと思う方はサラリーマンを続けた方が良いと思います。サラリーマンのメリットは会社が個人を守ることです。このメリットは非常に大きいです。 ただし、ブラック企業ですと風邪くらいでなんだ出社しろというところもあります。かつての上長がそんな人でした。これは社風でもあり

    60歳から始める個人事業主~風邪ひきますと個人事業主は辛いです - ライター 長井の気ままな生活
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    それはお辛いですね。自分は、風邪をひいたら、とにかく睡眠時間をふやして、CCレモンのようなものを飲んでビタミンCの補給をこころがけます。はやく元気になーれ
  • (今日のジョーク)安売りのオオム - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    中年の女性が、ペットを飼おうとペットショップへやってきた。 女性は熱心に犬やを見て回っていたが、急に後ろから、「こんにちは」と、声をかけられた。 彼女が振り返ると、そこには、かごに入った一羽のオオムがいた。 かごの下の値札を見ると、ずいぶん安い。 女性は不思議に思って、店の主人にたずねた。 「このオオムは、言葉を喋るし、見た目も良いのに、どうしてこんなに安いの?」 主人は答えた。 「実は、このオオムは、つい先日まで、ある母子家庭のお宅で飼われていたんです。それを私が安く引き取ることになったので、売値も低めに設定してあります」 これはお買い得だと思った女性は、このオオムを飼うことにした。 彼女がオオムを家に持って帰ると、ちょうど子供が学校から帰ってきた オオムは、羽をばたつかせ、はしゃぎながら叫んだ。 「新しい家、新しい女性、新しい子供だ」 しばらくすると、今度は夫が帰ってきた。 オオムは

    (今日のジョーク)安売りのオオム - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    なんたる奇遇!
  • 傷が消えた! 半年以上使った本革財布の手入れをしてみる!「M.MOWBRAY DELICATE CREAM」栄養・潤い・柔軟効果! - ねこのおしごと

    雑談:続柄の表記がいつの間にか・・・ 月さんのお気に入りのお財布 新しく買ったお財布 そして月日は流れ・・・ お手入れするヤツを選ぶ! 早速使ってみる! お手入れ完了! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:続柄の表記がいつの間にか・・・ あのねぇー、今日ママの医療保険の申請書が 届いたの。 でさー、ママ手の震えがあるから 文字書けないって事で月さんが 代筆で申請できる用紙が来たのね。 こーゆー書類書くのって面倒だよね。 しかもさー、手書きって! もう、文字の書き方忘れたよ! でね、代筆者の氏名と続柄を書く欄が あったんだけど、ママから見て月さんは ずっと長男だと思ってたの。 ってか、長男だよね? ねぇー! 知ってた? もうねぇー、前に変更があって 長男でも、ペットでも、次男でも 「子」でいいんだって! へぇー! 知らんかった! あと続柄(ぞくがら)って 読ま

    傷が消えた! 半年以上使った本革財布の手入れをしてみる!「M.MOWBRAY DELICATE CREAM」栄養・潤い・柔軟効果! - ねこのおしごと
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    おおお!ラッキーなクリームにめぐりあって、よかったですね☆猫月さんって、ときどき、こういう当たりの商品をひきますよね。
  • 劇場版 夏目友人帳の感想とアニメ版 好きな話6選&名ゼリフ - ちゃこりんの空回りな世界∞

    劇場版 夏目友人帳の感想 「夏目友人帳」好きな話6選 夏目友人帳 伍 第5話「結んではいけない」 夏目友人帳 伍 第11話「儚き者へ」 夏目友人帳 伍 第10話「塔子と滋」 夏目友人帳 伍 第8話「歪みなき世界」 夏目友人帳 陸 第4話「違える瞳」と第5話「しばられし者」 夏目友人帳 参 第13話「夏目遊戯帳」 まとめ 劇場版 夏目友人帳の感想 劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~を見に行ってきました。久々に映画を見ると言うのも良いものですね。 夏目友人帳のあらすじを超簡単に言うと、妖(あやかし)が見える高校生の少年の物語です。見えるせいで子どもの頃から嘘つき呼ばわりされ周囲とうまくいかず、両親も早くに亡くしたため孤独でつらい幼少時代を過ごしてきました。 今はようやく色んな縁もあって人とも妖(あやかし)とも上手く行き始めた所です。 ※映画館で配布してたクリアファイルです。 さて映画を見た感

    劇場版 夏目友人帳の感想とアニメ版 好きな話6選&名ゼリフ - ちゃこりんの空回りな世界∞
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/12
    いいですね。夏目友人帳というのは、なんだか、ほのぼのとするアニメのようですね。