2018年10月18日のブックマーク (9件)

  • フライパンで超簡単!リンゴの旨味が凝縮した絶品タルトタタン | Luluepi

    https://alex-media.co.jp/shigaken/tarttatan/ にリダイレクト中

    フライパンで超簡単!リンゴの旨味が凝縮した絶品タルトタタン | Luluepi
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    わー、素晴らしいなあ!りんごも、こんなふうにされて、喜んでいるでしょうね。
  • 日本一周旅行~⑨日目(鳥取編)~ - 明鏡止水☆色即是空

    城崎温泉からは快速列車に乗っています。 さほど鈍行列車との差は感じられませんでしたが…^^;; 山陰地方は人生初めてというだけでなく、過疎というイメージがありましたので、「どれだけ自然がいっぱいなのだろう?」とワクワクしていました。 2時間かけて到着したのは、鳥取駅です☆ まずお出迎えしてくれたのは… ゲゲゲとトットリレンジャー☆ うん、知らないですね(笑) ゲゲゲの鬼太郎は、作者の水木しげるさんが鳥取県境港市の育ちみたいです。 公式サイトもありました。 www.sakaiminato.net 水木しげるロードへ鬼太郎に会いに行こう! | しまね観光ナビ|島根県観光連盟公式サイト トットリレンジャーはまだいるんでしょうか?(;・∀・) 早速駅を出てみます。 駅前は結構開けていましたよ^^ 逆方面はこちら。 オブジェ率、高いですね~ さて、まず向かった先は、 久しぶり?のゲーセンです^^ 徒

    日本一周旅行~⑨日目(鳥取編)~ - 明鏡止水☆色即是空
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    親切な人がゲームセンターにいて、よかったですね。ゲゲゲの鬼太郎とか、青山さんとか、ゆるきゃらとかで、なんとか盛り上げようと頑張っておられる姿勢には、頭がさがります。
  • 沖縄県知事へのメッセージ・2018 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    www.nomunomutukkoman.com のムのムさんが、島のブログを紹介してくれました。 恐縮です。どうもありがとうございます。(^^) その他にも、いろいろなブログを紹介されているので、 一度アクセスしてみてください。 ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- さて、台風24号が荒れ狂う中、新しい沖縄県知事が決まった。 僕の集落は4日間の停電で情報が遮断され、 新しい沖縄県知事を知ったのは4日後だ。 玉城デニー氏が新知事になっていた。 まさかラジオのDJごときが、沖縄県知事に なっているとは思わなかった。 ラジオDJから沖縄県知事への 見事なオキナワン・ドリームだな。 オレは悪い夢を見ているのだろうか・・・。

    沖縄県知事へのメッセージ・2018 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    基地問題以外にも、根深い問題の数々が、沖縄にはあるのですね。沖縄出身で、立志伝中の人物になり、沖縄の発展のために尽くしてくれるような人物がでてくれればいいのですが。
  • 日経続伸。システムディ、エスクローAJが大幅高。 - インベストクライマーMの投資日記

    こんばんは。マサです。 タラレバ厳禁だけど...。 最近出来れば目にしたくない銘柄がストップ高に名を連ねていて辛いです。 その銘柄は...エスケイジャパン!!! 私の投資人生で最大の損切りをした銘柄です。 この会社は、毎年超控え目な来期業績予想を出して、上方修正を数回に分けて出すのが定番化しているのですが、私はそれを知らずに、決算を持ちこし、その後の大幅安で泣く泣く損切りした苦い思い出があります。 今期も上方修正で助かるかもしれないなとは思っていましたが、案の定、上方修正からのストップ高で、前回の買い値を上回ってきました。 あの時、損切りしていなければ...と一瞬後悔しましたが、その逆もあったわけで...株式投資って当に奥深いなと思います。 たられば論は出来限りしないように心掛けていますが、昔壮絶なお別れをした彼女に偶然会った気分になったので、今回は特別に書いてみました。笑 マーケット

    日経続伸。システムディ、エスクローAJが大幅高。 - インベストクライマーMの投資日記
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    保有株が含み益に転じたのは、よかったですね。企業によって、上方修正を重ねるなど、特徴があって、あらかじめ知っておくのは、たいへんですね。
  • 10月18日は「キャディーの日」~キャディーの語源って知ってる?(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日

    10月18日は「キャディーの日」~キャディーの語源って知ってる?(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    キャ・ディーンさんかと思いましたが、ちがっていたようです。天機もゴルフはしませんね。なんだか、お金がかかりそうなイメージがあります。ブリパパは、自分の頭に点火されていることに、気づかないのでしょうか
  • 【シーテック】CEATEC JAPAN 2018をうろついてきた。未来のコンビニ体験。 - G-log 日々思うこと

    幕張メッセにて、10月16~19日開催の「CEATEC JAPAN 2018」。 国内最大級のCPS/IoTの展示会ですね。 未来を感じたくて、小一時間(しかサボれなかったので)うろうろしてきました。 CEATEC JAPANとは 銀行、コンビニ、旅行…いろんな業界の企業が出ている トレンドはキャッシュレスか?QRコードと未来のローソン 話題の「未来のコンビニ」 キャッシュレス決済とはいうけど… その他:折り鶴が宙を舞う その他、気になったもの。 未来が楽しみなり CEATEC JAPANとは CEATEC(シーテック)とは、「Combined Exhibition of Advanced Technologies」に由来します。 適当に和訳すると、「高度な技術の合同展示会」です。 アジア最大級の国際的な展示会で、IoTやらCPSやらの技術がたくさん見られます。 IoTはInternet

    【シーテック】CEATEC JAPAN 2018をうろついてきた。未来のコンビニ体験。 - G-log 日々思うこと
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    楽しいです。そのうち、公園とかで、おじいさんがハトにえさをやろうとしていると、ぱたぱたと飛んでくるのは、折鶴型ロボットばっかり、という時代がくるかもしれませんね。
  • 60歳から始める個人事業主~タウン紙で街ネタを書くのも地域貢献 - ライター 長井の気ままな生活

    私はタウン紙で街ネタを書いています。これで儲かるわけではありませんが、意外な広報の方と知り合いになれることや地域貢献につながることがメリットです。 タウン紙ってどんな記事を書くのですかと聞かれますが、ネタとしては60~70歳、そしてお子さんのいるご家庭をターゲットにする記事が喜ばれます。 ですから時々、街ネタは一般紙の記事がかぶりですので、一般紙記者とも仲良くなって雑談します。経済や政治記事は結構、熱くなりますが街ネタは当に楽です。 広報の人とも雑談しますが楽しいです。 気をつけるときは写真の個人情報で、お子さんを撮影するときは、保護者に写真撮影いいですかと許可を取ります。 しかし、街ネタ対応は意外と大企業の広報が相手になりますので、親しくなり別の媒体で取材するときでも、「いいですよ」と快くOKしてくれるときも多いのです。ですから街ネタを丹念に拾うこともライターとして必要なことなのです。

    60歳から始める個人事業主~タウン紙で街ネタを書くのも地域貢献 - ライター 長井の気ままな生活
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    直接的にはお金にならないことでも、長期的な視野でもって手掛けておくのが、長井さんの素晴らしいところですね。地域貢献という視点を持っていらっしゃるのも、いいと思います。
  • 故障?不具合?お湯が出ない! 最新エコキュートの便利機能で超不便! デメリットだけだろ! - ねこのおしごと

    雑談:咳が止まらないんですけど! 我が家のお風呂事情 ママが先に入って月さんが最後 シャワー浴びようとしたらママが! お湯が出ないし! 原因を探る! 日利用したお湯の量を見る! 原因はおまかせ節約モード 対策は手動での沸き増し どーしたらいいかわからない! 追記 まさかの故障! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:咳が止まらないんですけど! けほん!けほん! あのねぇー! 月さん全然咳が止まらないんですけど! 動いたり喋ると咳が出る! 辛い。 ガチで辛い。 頭が痛くなるし! 息できないし! うわーん。 可愛い女子に後ろからぎゅっ!って してもらいたいよー。 絶対あの医者ダメなヤツだよー。 もうさー、良くならなかったら 払った金額を返金すべきじゃない? ちがう? ねぇー? まー、月さんが規則正しい生活を しなさい!って話になっちゃうんですけどね! 大丈夫です

    故障?不具合?お湯が出ない! 最新エコキュートの便利機能で超不便! デメリットだけだろ! - ねこのおしごと
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    うむむ。妙な機能がついている→必要な湯量がでてこない→快適にシャワーをあびれない→猫月さんの咳がとまらない…うむむ
  • 「新青森ー新函館北斗」新幹線廃止で損失抑止 - MYSTな休日(休日の過ごし方)

    (1,800文字程度) 「空席特急券」の問題提言を経て、北海道新幹線の損失を抑止する方法を考えてみた。 「空席特急券」とは、JR北海道のサービスで自由席料金で指定席車両に乗れるサービスです。席が空いていたら指定席に座って良いのだが、あとで、指定席のチケットを持っている方が来たら、指定席の方が優先されるので、座っていた席をどいて新たに空いている席を探して座ることになるのだ。詳しくは以前の記事で確認願います。 北海道新幹線で利益を出すのは困難 北海道(札幌)まで新幹線が伸びるというのは嬉しいのですが、北海道への移動に時間がかかるため飛行機の利用が多くなってしまう。そのため、利益を出すのは難しいと思う。 ビジネスの利用では片道が3時間を超えると飛行機が選択される。3時間を超える場合は飛行機の利用、3時間未満の場合は列車の利用という統計があるようです。 また、ビジネスでも観光でも同じだが、北海道

    「新青森ー新函館北斗」新幹線廃止で損失抑止 - MYSTな休日(休日の過ごし方)
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2018/10/18
    新函館北斗と函館が、普通で30分もかかるのは、かなりネックですね。地元の大阪でも、新幹線停車駅の新大阪と、新幹線の停車しない大阪は、在来線で5分ほどです。