2019年7月27日のブックマーク (8件)

  • aki1200otikobore.com

    This domain may be for sale!

    aki1200otikobore.com
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    おめでとうございます
  • 【開発メモ】プロトタイピング道場|ニフクラ(mBaaS)に関するメモ【アプリ】 - メイケロの自宅カフェ

    さて。進展しない小説と、自宅カフェのリフォームはしばらく置いておいて、再度、アプリの開発を進めようかと思います。個人的にアプリの開発は、市販の技術書Udemyの動画教材を参考にしながら進めています。 他に、インターネット上にも有益な情報があったりするので、見つけた情報をメモとして残しておきたいと思います。 1. アプリのプロトタイプ(動かないやつ、イメージ)を作るときに便利なサイト 自分のイメージのアプリを開発前の段階で人に説明する必要がある時、パワーポイントでもいいですが、もう少しスマホ画面の移り変わりが分かるものがあれば便利です。 実際にプログラムで実装する前にアプリの見栄えを見るためのプロトタイプを作るときにわかりやすいのが下のウェブサイトです。 「白紙に書いたイメージ」→「表示寸法を抑えたワイヤーフレーム」→「全体の色バランスとロゴデザインを決めるカラーリング」→「マークアップ」

    【開発メモ】プロトタイピング道場|ニフクラ(mBaaS)に関するメモ【アプリ】 - メイケロの自宅カフェ
  • 佐賀でイカを食べた話。 【地元な話】 - ヒダマルのアニメ日記。

    みなさま、こんにちは。 土用の丑のヒダマルです。 みなさん、蒲焼きはべました? ヒダマルはねぇ、美味しくいただきましたよぉ。しかも超有名なやつ。日に生まれ育った方なら誰もが知ってるレベルの名店の一品を。 最近は小説アドバイスも好調なので、ちょっと奮発しちゃえたんです。普通の10倍以上したもんな、値段(!) まぁーゆっても日人たるものね、こういう文化は大事にしていく必要があるんじゃないかと愚行するわけですよ。の原風景ですから、言わば。 誰もがべて育ってきた美味しいものですから、もしも環境的にどうだーなんて問いが立てられたとしても? 守っていかなきゃいけないよなぁと。 というわけで、自慢啓蒙活動のために画像を貼っておきますね。みなさんどうぞよだれを垂らしてください。 いつから鰻の話をしていると錯覚していた? 佐賀!! イカ!! お魚!! !? サガッ!! サーーーーーーガーーーーー

    佐賀でイカを食べた話。 【地元な話】 - ヒダマルのアニメ日記。
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    このゾンビちゃんたちは可愛い
  • スーパーマリオカート - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…スーパーマリオカートです☆ この作品もゲームをやったことがある人ならほぼ知っているゲームではないでしょうか?その魅力や内容について説明していきますので、ぜひご覧ください! マリオカートシリーズ 概要 キャラクター マリオカートGP アイテム 私とスーパーマリオカート マリオカートシリーズ このマリオカートは、任天堂の主力商品であるマリオのゲームの一つです。任天堂と言えばファミコンからNintendo Switchに至るまで、各種ハードを出し続けている企業ですよね。 このマリオカートもほぼ全機種(任天堂)において、出続けている人気作品になります。今回はその中から、初期のスーパーマリオカートについて書いていきますね。 概要 (画像元:スーパーマリオカート | New ニンテンドー3DS | 任天堂) 199

    スーパーマリオカート - 明鏡止水☆色即是空
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    マリオカート、大人気ですよね( *´艸`)そうですか、発売は1992年までさかのぼるのですね。自分は子供のころ、ファミコンがなかったので流れについていけませんでしたが、いまなら買えますね!
  • 若い人達よ。AIは貧困から脱出するチャンスだ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    ハロー!!事なかれ主義のポンコツ経営者のもとで 働いている貧困層サラリーマンのみなさん。 貧困は君たちのせいではないよ。 政治家や経営者がクズだからだよ。 そんな国や会社は辞めちゃいなよ。 世の中は広いよ。 ---------------------------------------------------------- 合わない会社・仕事だと分かった場合は 即座に転職だ。 「石の上にも3年」は大昔の話。 人生にとって、3年の時間を浪費するには、 あまりに惜しいだろう。 ---------------------------------------------------------- 例えば、やりがいのある仕事だと思い、保育士を目指して 保育士になったけど、給料が低くて生活ができないと 嘆いている人がいる。 嘆いているだけ時間の無駄だ。 「やりがい」を搾取されている事に気づいたら、 さ

    若い人達よ。AIは貧困から脱出するチャンスだ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    これからはAIの時代。AIで幸せになろう
  • 2019年世界の火山活動 7月末現在 - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、ですっ。 夏ですね?暑くなってきましたよ~。 そんな時はこれです。 世界の火山! 1000文字以内で書きますから(^^;) ソースは毎度おなじみのこちら 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー ↑ の記事16くらいから・・多すぎ・・ すっかり溜め込んでしまいました・・。 ★を参照してくださいね~ 著者:コバちゃんで日のウィキペディア にまさきりおが★を入れました [★1]インドネシアのバリ島にあるアグン山 ・express.co.uk 2017年に54年ぶりに噴火→2018年7月再び大噴火 今年は、5月18日から再度噴火しその後活動が活発に。25日には溶岩流を伴う大噴火が起き、噴煙は4500メートルになったそうです。 [★2]インドネシアのシナブン山 ・EL Gallery Photography 子供が見つめる印象的な写真がありました。 2010年に400

    2019年世界の火山活動 7月末現在 - Rioでじゃねーど
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    ふむふむ。世界には、いろんな火山があるんですねえ。ところで、地震や洪水とかは、すごい大きな被害がでるものですが、火山は、なんとなく、被害のニュースがあまり記憶にありません…
  • 正義とは何か? - だいたい日刊 覇権村

    戦争はなぜ無くならないのか? なぜ世界に貧困と飢餓があるのだろうか? 時にそうした大きな問題を考えることは、 人間誰しもあると思う。 「正義とは何か?」 という問題もその内の1つだ。 私は長年この難問を考えてきた。 そしてついに答えにたどり着いた。 今日は私が得た答えを書こう。 結論から言おう。 私が考える正義はこれだ。 このお茶である。 一見すると、正義とは何も 関係がないように思われる。 だが、ラベルをよく見てみてほしい。 株式会社 ジャスティス 正義以外の何者でもない。 では、正義とは一体どんな味がするのだろう? 私は早速、正義のお茶に口をつけた。 そして一気に飲み干した。 私は、自分の中に急速に正義が、 流れ込んでくるのを感じた。 具体的にはカテキンとか、カフェインとか。 正義の効果は絶大であった。 まず、渇きを潤すことができる。 今日はとても暑かった。 当然のことながら喉も凄い勢

    正義とは何か? - だいたい日刊 覇権村
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    正義に満ち溢れた社名だ。いい加減な飲み方だと、お叱りが飛んできそう
  • APカンパニー最低単元を現引きして残りを利益確定。 - インベストクライマーMの投資日記

    こんにちは。マサです。 価格と価値。 先週末のこと。 画家の後輩と喫茶店で久しぶりにお茶した時のお話。 話題は自身の作品の値付けについて。 彼の学生時代の友人から作品を買いたいと申し出があったそうで、いくらにしようか迷っているとのこと。 彼にとって人生で初めて作品が売れるので、最初の値付けは大切だよねという話に。 ただ、彼の友人結婚もしておりマイホームを買ったばかりで、出せる金額に限界があり、希望は2万とのこと。 2万と聞いた時、彼の作品を知っている僕の率直な感想としては、「随分安いな」だ。 僕だったら最低でも5万は出す。 ちなみに後輩くんの話によると号一万が一応相場になっているらしく、その2万のプライスがついた作品は8号なので、来8万の価値はあってもいいということだ。 彼の作品はペンを使った細密画で、8号の作品にかけた時間と労力を想像すれば妥当な価格だろう。 むしろ10万くらいついて

    APカンパニー最低単元を現引きして残りを利益確定。 - インベストクライマーMの投資日記
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2019/07/27
    資産が増えていますね。自分は、絵画のことは門外漢でわからないのですが、一生懸命作った作品は、それに見合った価格で買ってもらえるといいですよね。