2021年10月25日のブックマーク (5件)

  • 予防接種の思い出 - ほっぺは別腹

    息子が産まれて数ヶ月の頃から、話せないしすぐ忘れてしまうだけで、大人の言うことは大体理解してる、と謎に確信してました。 予告もせずに予防接種を受けさせたり、騙すような形で病院に連れて行ったりすると親子の信頼関係が崩れる、とどこかで聞いて、予防接種を受ける前には毎回言い聞かせをしてました。1週間くらい前から毎日言い聞かせていると、赤ちゃんでもこちらの目を見て神妙な顔をしたり、当日も暴れたりせず泣いてもすぐに落ち着くので、息子に合っていると思って続けていました。 馬鹿のひとつ覚えで予防接種前の言い聞かせをひたすら続けていたところ、5歳になった頃予防接種の帰りに息子から「注射することは直前に教えてほしい、かなり前から知らされるのは苦痛だ」という主旨の抗議を受けたことに対する懺悔の漫画でした。 1歳か2歳くらいまでで、せめて1週間も前からしつこく言い続けるのはやめるべきだった。許せ息子よ…育児の実

    予防接種の思い出 - ほっぺは別腹
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/10/25
    子供のころって、みんな、ほんとに注射が嫌いですもんね٩(ˊᗜˋ*)و
  • 本日のお勧め本 - 本が友達の大人の読書感想文

    どうも。takaです。今回の記事では、スターツ出版文庫の「きみがいれば空はただ青く」について書いていきます。 きみがいれば、空はただ青く (スターツ出版文庫) ストーリー 主人公のあおは、手術の後遺症でそれまでの記憶を無くし、以前の自分は母や親友とどのように接していたのかが思い出せず、以前の自分でないことが二人を苦しめているのではないかと思い、そのことで罪悪感を抱き、無くした記憶を取り戻そうと色々試してみたりします。 そんな状況が続いたある日、謎の少年・颯と出会い、話しているうちに気持ちが楽になり、彼に自分の現状を話します。そして彼からアドバイスをもらい、あおは自分の現状を受け入れ、心のわだかまりを無くし、次第に過去の自分を取り戻そうとするのではなく、新しい自分としてこれから先の人生を生きるべく行動していきます。 自分に優しくしてくれる人を大切に この作品の魅力はまず記憶を無くした人視点で

    本日のお勧め本 - 本が友達の大人の読書感想文
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/10/25
    素晴らしい本だと感じました٩( ๑╹ ꇴ╹)۶過去にこだわるより、未来に向かって生きていったほうがいいのかもしれませんね。
  • また入学してみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。運動不足でお馴染みの私こと負け犬です。 あれれぇ~?もう1ヶ月経ってたの~?(某少年探偵ボイス) はい、前回の更新からまたも1ヶ月以上音沙汰がなかったことで有名な私こと負け犬です。 ちゃうねん、ちゃうねんで? ワイはもっと早めに更新するつもりだったんや。 当やで? でもな?ちぃーっと、ちぃーっとだけ忙しかったんや。 だからブログを更新する時間が無かったんや。 『時間が無い』はやる気がない人間の言い訳でしかないわよ やる気があるなら空き時間ができるのを待つんじゃなくて、無理にでも時間を作りなさい。 ゔっ!・・・お耳が痛すぎて鼓膜が破れちゃいそうになるお言葉ありがとうございますぅ。 善処しますぅ(絶対やるとは言ってない) ・・・巫女ちゃんには善処すると言ったものの、残念ながらこの先もっと忙しくなりそうな気配がプンプン漂い始めてきたのよねぇ。 実はですね、今月からまたイラスト

    また入学してみる - 落ちこぼれ神社
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/10/25
    やはり都会はひと味ちがいますね((((;゚Д゚))))
  • イモムシ観察しました。 - ブログ名、捨てました

    ごきげんよう。 まっさんです。 先日、庭のレモンの木に芋虫がいました。 一体、何の幼虫でしょうか? 卵もいくつかあったので捕獲しました。 嫌いな方は閲覧注意!! 卵 レモンの葉っぱをよく見ると、この様な卵をいくつか発見します。 これを葉っぱごと、虫カゴにいれます。 いつ誰が、どんな目的で、卵を生んだのだろうか。 最近、昆虫がブームですが、さすがにべる気にはなりません。 イモムシ前期 生まれてすぐのイモムシ。 この頃は体も小さく、べる量も少ない。 血混じりの鼻クソのようです。 しかし、放って置くと後で痛い目にあいます。 最近、昆虫がブームですが、このイモムシはどんな味がするのだろう? イモムシ中期 中央にいる黒いのがイモムシ。 生まれて約1週間ほどで、かなり大きくなります。 この頃にはべる量も増え、葉っぱは無惨な姿に。 この段階で何の幼虫か分かった人はイモムシマニアですね。 昆虫

    イモムシ観察しました。 - ブログ名、捨てました
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2021/10/25
    小学校のころを思い出しました٩(ˊᗜˋ*)و小学生のころは、自分と虫は仲良しでした。日常にいつも、可愛い虫がいました。いつのころからか、虫と疎遠になりました。虫のことを思いだせてよかったです。
  • 「マンガでわかる!10才までに覚えたい科学のふしぎ250」【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    半年前に発売されたときから気になっていたを最近買いました。 10才までに覚えたい科学のふしぎ250 マンガでわかる!10才までに覚えたい科学のふしぎ250 /永岡書店/高濱正伸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 10才まで、発売時は息子は10才ですが、息子が読むにはちょっと簡単そう…。そして、娘がこのシリーズを読んでくれるかは分からず。 でも、このタイプの学習漫画で理系のものって少ないので、書店に行くたびに欲しいな~と思っていました。 最近、娘がこのタイプのものを楽しんでよく見ているので、そのうち読むだろうと、思い切って購入しました! 娘の最近の学習漫画 ↓↓↓ 「科学のふしぎ250」は、息子に渡しましたが、かなりさくっと読んでいました。 小5の息子の年齢的には、10才までにシリーズはもう終わりな気がします。 マンガでなくても、図が多い読み

    「マンガでわかる!10才までに覚えたい科学のふしぎ250」【年長娘・小5息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~