タグ

2013年3月18日のブックマーク (3件)

  • 『Nagoya Testing in Tokyo 3』に参加して気付いたコト

    出力なくして共有なし、@nekoasukaです。 今回は、『Nagoya Testing in Tokyo 3』に参加して気付いた事をまとめます。 『Nagoya Testing in Tokyo 3』では、実際に動いているウェブアプリケーションに対してテストするワークをしてきました。 具体的には、テストを計画し、アジャイルに則って見積もり、テストを成長させるという経験をしてきました。 ちなみに、私達のチームの普段の役職は、エンジニア3名、コンサルタント1名、マネージャ2名でした。 ワークで私たちのチームが実施した手順は5ステップです。 ※括弧内は、実際にワークでかけたおおよその時間(分)です。 ①全体計画を練る(15) ②テストする対象や、今後変更が発生しそうなもの、変更が予測される内容を洗い出す。(25) ③洗いだした対象を分類し、最初の見積もりを行い、優先順位付ける。(30) ④ハッ

    『Nagoya Testing in Tokyo 3』に参加して気付いたコト
  • Web業界とやらに思うこと|withComputer

    Web業界の技術革新って日進月歩だと言われるので、棚にある「Web Desigining」の2003年2月号をめくってみた。10年前の業界専門誌には、何が取り上げられているのか。 何が変わったと考えるのか 第1特集は「ブロードバンドでWebは変わったか」。動画配信、Flashによるリッチコンテンツ、Web3Dが取り上げられている。第2特集は「正しいSEOのススメ」。ディレクトリ型検索エンジンからロボット型検索エンジンへの移行、適切なマークアップ、キーワード、検索によるトップページ以外からの流入対策、Webポジショニング。そのほかの連載では、GoLiveを使ったワークフロー、FlashのUIコンポーネント、JavaScriptのクロスブラウザテクニック、など。あと、Mac版Safariのベータ版が提供開始、という記事があった。 取り上げられている技術の中には、今とは扱われ方が異なっているもの

    Web業界とやらに思うこと|withComputer
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ