2018年7月13日のブックマーク (2件)

  • 2018.7.13 ミッシング・ワーカー - カメキチの目

    「ミッシング・ワーカー」をご存知だろうか。 私は先日、NHKスペシャルで初めて知りました。 番組HPより【引用】 今、働き盛りのはずの40代・50代に異変が起きている。長期間、働けずにいる労働者が急増しているのだ。彼らは求職活動をしていないため、雇用統計の「失業者」に反映されず、労働市場から“消えた”状態だ。こうした人は先進各国でも増加し、欧米の社会学者は「ミッシング・ワーカー」として問題視している。日では、40代・50代の「失業者」の数は72万人。一方、専門家の推計で「ミッシング・ワーカー」は103万人に上る。背景には、非正規労働の急増がある。非正規労働者は転職を繰り返すうちに、低賃金かつ劣悪な仕事しかなくなり、転職に失敗すると、八方ふさがりの状況に陥る。中高年になると病気や親の介護など、様々なことから転職につまずき、その結果、労働市場から排除された状態が長く続き、「ミッシング・ワーカ

    2018.7.13 ミッシング・ワーカー - カメキチの目
    recoca1940
    recoca1940 2018/07/13
    そんな働き盛りで求職意欲喪失とは残念です。就職氷河期→非正規雇用の累積という世代特有の不利益のせいですから何か救済の道を提供しないと・・。
  • 今年もつくばマラソン走ります - goisan's diary

    3月の三浦マラソンの反省会でラン仲間のS田さん、Y村さんと話をしていた時は、今年のつくばマラソンは走る気満々だった。それが神戸マラソンに当選したことでさてどうしたものかと考え始めた。神戸は11月18日、つくばは翌週の25日と2週続けてのフルマラソンになる。普通に考えればさすがに無理でしょうということになるのだろうけれど、実はこのつくばでは過去に2度ほど2週続けてのフルマラソンを経験している。 3年前は初めての開催となった金沢マラソンを走った後の翌週にこのつくばを走って当時の自己ベストを出した。そして一昨年は岡山マラソンの後にこのつくばでサブ3.5を達成。サブ4を初めて達成したのもこのつくば。走り易いのはもちろんだが自分にとっては何かと相性の良い大会だと思っている。お祭り好きのごいさんからすればずいぶん質素な大会だけど、その分、レースに集中できているのかもしれない。 ただ去年からずいぶんとモ

    今年もつくばマラソン走ります - goisan's diary
    recoca1940
    recoca1940 2018/07/13
    体力温存して頑張ってください。