タグ

2021年4月21日のブックマーク (1件)

  • 心臓を失っても再生するウミウシ/三藤清香さんインタビュー | 世界のウミウシブログ

    2021年3月9日、あるニュースが世間を騒がせました。ウミウシの自切と再生。頭だけになったウミウシが元気に動いている動画を目にした方も多いと思います。よく知られる「トカゲの尻尾切り」と違って、心臓さえも含む体の大部分を失ったウミウシが、数週間後に完全に体を再生したという驚きの事実。それは日の若き研究者によって発見されました。発見した三藤さんにお話を伺いました。 三藤清香(みとう さやか)…奈良女子大学・大学院人間文化総合科学研究科の博士後期課程2年。遊佐陽一教授のもとでコノハミドリガイを含む嚢舌類のウミウシの研究を行う。 ウミウシとの出会いと継代飼育 ――三藤さんとウミウシの出会いについて教えてください。 私が初めて囊舌類のウミウシに出会ったのは学部4回生の時です。 嚢舌類とはウミウシの一種で、使った歯を保持しておくための袋(舌嚢)を持つ。多くは藻類を餌とし、葉緑体を取り込んで光合成を可

    心臓を失っても再生するウミウシ/三藤清香さんインタビュー | 世界のウミウシブログ