タグ

ブックマーク / nob-log.info (91)

  • コモド クルーズ #26 クルーズまとめとバリ観光と帰国

    ダイビングまとめ その時の天候や時期によっても違いますが、Dive Dream Indonesiaのクルーズはコモドのエリアをぐるっとひと回りします。 船によっては北側の、いわゆる大物エリアのみしかいかないようなので好みによって選ぶといいと思います その日の予定は全てホワイトボードに書かれています 当然ながら全て日語でOK。乗っているクルー・ガイドは日語を喋れない人もいますが、日語分かる人にお願いすればちゃんと伝えてくれるので英語すらほとんど必要ないです タンクはアルミの10リットル ナイトロックスは有料、大きいサイズのタンクもお願いすれば用意してくれるそうです ブリーフィングは写真付きで念入りにしてくれます ただし、結局その時のガイド次第ではあるのでどうしても見たいものがあるときは事前にガイドに伝えるといいです ダイビングは1日3。サンセットとナイトダイビングはオプションで別料金

    コモド クルーズ #26 クルーズまとめとバリ観光と帰国
    red_snow
    red_snow 2014/10/09
    書きました
  • コモド クルーズ #25 コモドナショナルパーク

    ダイビングが終わったあとは器材を洗って干してまったり 重器材はクルーがちゃんときれいな水で洗ってくれるので安心 ラパスの時はこの水で洗うんすか・・・って感じだったので オーナーが日人かどうかってのはこういうところに差が出る気がします 最初のスケジュールでは16:00頃リンチャ島に着いてコモドドラゴン見学の予定でしたが 潮の流れが早すぎて進むのに時間がかかり着いたらすでに17:00 来は島を1時間ぐらいトレッキングするんですが暗くなっちゃうので、センターまで行ってちょこっとだけ散策することに マングローブ サバンナ気候で木はあまり生えないですが、マングローブはあるようです ラジャアンパットならマングローブでダイビングも出来るんですがここコモドはドラゴンがいるので・・・ ワニ注意 と言ってもワニはいないそうで、昔はドラゴンがワニと間違えられていたんだそうです コモドナショナルパーク コモド

    コモド クルーズ #25 コモドナショナルパーク
    red_snow
    red_snow 2014/10/08
    書きました
  • コモド クルーズ #24 ラストダイブは Paradise Reef

    とりあえず水中で壊れなくてよかったです ブリーフィングでは最大水深10mと言ってましたがちょっとお願いして20mまで連れて行ってもらい 今回何度も見てたけどマクロで撮れなかったスカシテンジクダイの群れ! 1発勝負でいい写真撮ろうなんてのがダメですね\(^o^)/ 次に出会う時までにどう撮るか考えないと 目的のものは撮ったのでささっと戻ります 水深10mぐらいの風景 こっちが水深5m 白いサンドスロープ ホウセキキントキ シライトウミウシがいいところにいたのでどうにかフィッシュアイで撮ったろーと無駄に頑張った ほぼポートに当たる距離で撮ってます もうちょい高い位置に・・土台ごと移動させてみたけどこれは今ひとつ(^_^;) するとガイドのベニーが暇だったのかフィンを脱いで歩きだし それを見た人がフィンを脱ぎ クルーズ中ずっと話題になっていた超ロングフィンのひととの奇跡のコラボw このあともベニ

    コモド クルーズ #24 ラストダイブは Paradise Reef
    red_snow
    red_snow 2014/10/07
    書きました
  • コモド クルーズ #23 これが本領発揮な Castle Rock

    台風18号すごいですね こういう時だけ会社員してなくてよかった、と思いますが明日姪っ子の運動会なんですよね・・・ この雨の後じゃグランドひどいことになってるんだろうな(;^ω^) 写真はイソマグロとロウニンアジ ロウニンアジは釣り人憧れのお魚、GT(Giant trevally)と呼ばれるだけあって超でかいです 19目 北エリア Castle Rock キャステルロック さてさて、最後のキャステルロックです 正直もう泳ぎたくないので流れがあるなら行きたくないです・・って感じのテンションでエントリーです エントリーすると青く抜けてて、ロウニンアジが単体ですがあちらこちらに ただまた流れに逆らってガンガン進んでいくのでついていけず・・・後ろのほうで写真撮ってたらはぐれました(^_^;) まぁ進んでた方に行けば見つかるかなーぐらいで進んでいったらすぐわかりましたけどね こういう時にガイドの見た

    コモド クルーズ #23 これが本領発揮な Castle Rock
    red_snow
    red_snow 2014/10/06
    書きました
  • コモド クルーズ #22 まったり Crystal Rock

    アカマツカサ?ヨゴレマツカサ?の群れ 普通岩場に隠れている魚なのに中層にいたので出来るだけ寄って、あおり気味に撮影 ワイドもこのくらいのクオリティを普通に撮れるようになりたいですね 18目 北エリア Crystal Rock クリスタルロック ついにダイビング最終日 機能のキャステルロックが物足りないので、今日も行ければ行きたいという唐沢さん 潮を見てきたところ朝イチは流れがきつそうということでクリスタルロックへ 大きな根が2つあって、潮次第では大物も期待できるポイントということでしたが・・ カスミアジがちょこっといるだけでまったりな感じ グルーっと根をまわっても特になにもいないなーって感じで泳いでいるとなんか深い方のウチワでベニーが他の人になにか教えてる・・ ブリーフィングでピグミーシーホースがいるとは言ってたけど・・・ みきさんがわざわざ呼びに来てくれたけどお断りして根の上の方でフラ

    コモド クルーズ #22 まったり Crystal Rock
    red_snow
    red_snow 2014/10/05
    更新しました
  • コモド クルーズ #21 Gililawa Laut でテヅルモヅルエビ

    前日のナイトで見たいと言っていた人がいたテヅルモヅルエビ テヅルモヅルの絵を書いて説明してくれたので見た時にすぐわかりましたが、エビはアンディが教えてくれなきゃ見つけられなかったです 枝の太さが約6mmぐらいだと思います 17目 北エリア Gililawa Laut ギリラワラウト さてついにナイトは最後です 自分はナイトは行く気まんまんでしたが唐沢さんがここのナイトは見どころが・・という話をしたので他に参加しようか悩んでいた人が全員止めてうちら夫婦とアンディの3人だけで行きました ポイント的にはエントリーして分かりましたが、サンセットでエキジットした場所のもっと奥から入って、ゴールは同じという感じ ピンクの岩と砂とサンゴのがれ場って感じですね 岩の隙間、サンゴの隙間に光を当てると必ずいたのがスザクサラサエビ セミエビもナイトなら定番ですね なんだか変なカニもいます ソリハシコモンエビ?

    コモド クルーズ #21 Gililawa Laut でテヅルモヅルエビ
    red_snow
    red_snow 2014/10/04
    書きました
  • コモド クルーズ #20 Gililawa Channel でピグミーシーホース

    ピグミーシーホース 最初に見た時は何がなんだかわからなかったけど、今はどっち向いているかまではわかるようにはなったかな。。 基的に光を嫌がりますし、いる場所が立体的なので写真に撮るのはとっても大変です 16目 北エリア Gililawa Channel ギリラワチャネル ギリラワ島のチャネル(水路)のポイント この日はチャネルは流れが強いのでその手前の砂地エリアでピグミーをみるというのがメインでした 1前のイレズミフエダイで疲れていたし、このサンセットは休めばよかったなーという感じでしたね、結果論ですが ほぼ全員サンセットに行くということで、ピグミー前が行列にならないよう時間をずらしてエントリー でもまだ前のチームが撮っていたのでしばらく待ちました(^_^;) 自分たちは4人のチームだったので、ガイドさんはピグミーにへばりつき 必然的に砂地で自分で被写体を見つけるしかないのでとりあえ

    コモド クルーズ #20 Gililawa Channel でピグミーシーホース
    red_snow
    red_snow 2014/10/03
    書きました
  • コモド クルーズ #19 Castle Rock の深場でイレズミフエダイの大きな群れ

    満月でもイレズミフエダイの群れが見れることもあるとは聞いてましたがホントに見れるとは・・・ これを写真に撮れないなんてーー 15目 北エリア Castle Rock キャステルロック この日2回目のキャステルロック 最初からこの予定だったのか急遽なのかは不明ですが、1目の群れが今ひとつなので潮止まりになるはずのこの時間に行きましょうとのブリーフィング 2目がマクロだったのでレンズをフィッシュアイに変更しました エントリーして、ポートのカバーを外してストロボ一を調整して一枚試し撮り・・・ と思ったら画面真っ黒 レンズを覗いたらレンズキャップ付いたままでした\(^o^)/ もう帰りたいと思いつつ、強い流れに逆らって泳ぎます 途中やる気なさそうなことにしてたのに気づいたのか唐沢さんがこっちを向いたのでカメラを見せたら大爆笑してました(´Д⊂ 深そうだったので遠くから見て済ませたバラクーダ

    コモド クルーズ #19 Castle Rock の深場でイレズミフエダイの大きな群れ
    red_snow
    red_snow 2014/10/02
    書きました
  • コモド クルーズ #18 ハナダイ群れ群れ Paradise Reef

    14目 北エリア Paradise Reef パラダイスリーフ このクルーズ船のオリジナルポイントと言ってました 普通は島の手前側のライトハウス(灯台)というポイントで潜りますが、島の向こう側に回りこんで浅いサンゴエリアからエントリーしました ここはマクロでもワイドでも面白いということでマクロで入りました というわけでワイドっぽい写真は全部ミラーレスです イナズマヤッコ チェックダイブで潜ったポイントと同じで白い砂とサンゴのポイントでパラオのような生き物がたくさんいます ピンクダムセル? あんまりピンクに撮れてないですね・・ ニチリンダテハゼ 久々に見た気がします レインフォーズゴビー これもパラオでたくさんみたなー メラネシアンアンティスのオス、かな? 初日から撮ろう撮ろうとしていいのが撮れてません(^_^;) このポイントがパラオと違うのは水深25mところでハナダイが群れ群れなところ

    コモド クルーズ #18 ハナダイ群れ群れ Paradise Reef
    red_snow
    red_snow 2014/10/01
    書きました
  • コモド クルーズ #17 コモドを代表するポイント Castle Rock

    水中に大きな根があり、そこが城のように見えるからキャステルロック コモドで一番人気なポイントだけあって、水底からは泡がすごい上がってきていました 外人さんは着底すると怒るってイメージだったけど、底にいるのは外人さんが多かったです 13目 北エリア Castle Rock キャステルロック クルーズ4日目は北へ移動して、コモド島の最北端まで来ました 水温も28℃ぐらいと急上昇、マクロ好きとしてはテンションダウンですが頑張ってワイドも撮ってみます エントリーすると青い!けど若干白っぽい!って感じでブリーフィングで期待値上げられすぎてるのでちょっと不満な感じ それでも水底から水面、水面から水底が見えてたので透明度的には20m以上はあった感じでしょうか エントリー前に潮止まりの時が一番群れてますってことだったけど、エントリー直後はこんな感じ ロウニンアジはウロウロしてるけど群れは少なく閑散として

    コモド クルーズ #17 コモドを代表するポイント Castle Rock
    red_snow
    red_snow 2014/09/30
    人懐っこいナポレオン
  • コモド クルーズ #16 激流ナイト Pink Beach

    ロブストシーキューカンバーとウミウシ 今回最強に頑張って散った写真・・・・だけどピンが甘い\(^o^)/ ピンが甘いのも理由があるんですけどね 12目 セントラルエリア Pink Beach ピンクビーチ ナイトもサンセットと同じピンクビーチ ブリーフィングでは潮が東からあたっているので西から入って潮の影で写真を撮りましょうという話でした・・・ そうそう、ナイトは潜る人が減るのでチームが変わってエギーチームからベニーチームに変更 ベニーはマンタポイントでウミウシを教えてくれるという謎のガイドをしますけど小さいものが得意そうだしこっちのほうが良さげだなーと思いエントリー かなり浅いところにエントリーしたなーと思ったらその場に留まるのが大変なぐらいの流れ でどうするのかなと思ったらそのまま流れに逆らって泳いでサンセットで入った辺り?の壁へ移動しました 壁に到着しましたがそこもびっくりするぐら

    コモド クルーズ #16 激流ナイト Pink Beach
    red_snow
    red_snow 2014/09/29
    書きました
  • コモド クルーズ #15 Pink Beach のピンクの壁

    船に乗った時から常連さんが行きたいと言っていたピンクビーチのピンクの壁 全貌を撮ればよかったなと思ったけどこういう時にマクロレンズだと撮れないのでした(^_^;) 11目 セントラルエリア Pink Beach ピンクビーチ ポイント名はピンクビーチですが、上陸したピンクビーチとは違うピンクビーチです ここが普通の観光やスノーケル、ダイビングで来るピンクビーチだそうで船が沢山とまっていました サンセットだと普通はニシキテグリが見放題のポイントとして有名で条件が良ければそこらじゅうから交尾のために飛び上がってくるそうですがこの日は満月の大潮・・ ニシキテグリは暗いことが重要なのでそちらには行かずに、エリアにある潮をもろに受ける壁にへばりついてのマクロを選びました 船が遅れなければここで3潜れたと思うのでそうしたらまたちょっと違ったんですけどね 壁に12人がへばり付いて写真を撮ってる光景が

    コモド クルーズ #15 Pink Beach のピンクの壁
    red_snow
    red_snow 2014/09/28
    書きました
  • コモド クルーズ #14 ピンクビーチ上陸

    世界でコモドのここだけでしか見られないピンク色のピンクビーチ 水もすごく綺麗で乾季なので天気も良くて最高な風景です ピンクビーチはスピードボートで行って砂浜にボートをつけるのでビーチサンダルやクロックスなど濡れていいが必須です そのあとちょっと歩くのでクロックスがあると便利 歩くのはこんな感じのサバンナ気候な荒れ地 丘の上に登って写真を撮ります ここの島にもコモドドラゴンがいるということでガイドの人はドラゴン避け棒を持っています 実際にビーチにあったドラゴンの足あと・・・ 上陸するちょっと前と上陸した後も藪の中にいたそうな・・・ さてピンクビーチですが、この赤いサンゴ(オルガンパイプコーラル)が死んで細かくなったものがこのエリアにのみ流れこんできます 普通の砂浜の白砂、というのは死んだサンゴは基白色になるので白砂になるのですが、 このサンゴは死んでも赤い色が落ちないため、赤い砂と白い砂

    コモド クルーズ #14 ピンクビーチ上陸
    red_snow
    red_snow 2014/09/27
    書きました
  • コモド クルーズ #13 沈船ポイント Lehok Sera Bay

    10目 セントラルエリア Lehok Sera Bay レホック セラ ベイ マンタポイントから移動しての2目は沈船ポイント といっても木造の古い沈没船はほぼ朽ち果ててしまっていて、木の漁礁という感じになっていました パラオとかの沈船ポイントと違って浅いし、透明度はそこそこいいし、白い砂地だし、浅場はサンゴがすごいし 綺麗なポイントでした ここのポイントでぜひ見ましょうと言われたのがこの魚 ミミックカーディナルフィッシュというテンジクダイの仲間 テンジクダイは卵を口内保育する種類の魚で、しかもかならずペアで行動します 写真の上側の子が口内に卵を持っていたので粘れば卵も写せたかも そしてこっちが、ヒゲニジギンポという全く別のお魚 ミミックカーディナルフィッシュがヒゲニジギンポに擬態しているそうです 模様がそっくり過ぎて面白いですよね〜 もう一種そっくりさんがいるそうですが、なぜこいつに擬

    コモド クルーズ #13 沈船ポイント Lehok Sera Bay
    red_snow
    red_snow 2014/09/26
    書きました
  • コモド クルーズ #12 マンタの通り道 Manta Alley

    2回目の出会いのマンタ マンタって浅い場所でサンゴと一緒に見れるってイメージなんですけどコモドのクリーニングステーションにしても、パラオのジャーマンチャネルにしてもちょっと深くて透明度が悪い・・ 急に目の前に現れるので意外と写真撮るのが難しい被写体ですね 9目 南エリア Manta Alley マンタ アレイ 前日までと同じ南エリアですが、クルーズ3日目はリンチャ島からコモド島へ移動してきました ここはその名の通り「マンタの通り道」、マンタのクリーニングステーションがあるポイントです エントリー前に、クリーニングステーションにいるのか確認に行ってくれて、たくさんいるということで急いでエントリー 1番目がエントリーした時は、その時点でマンタがすごかったらしいですが2番目が入った時にはなんにもおらず一気にクリーニングステーションがある水深25mぐらいの砂地へ カメラを設定してGoPro電源入

    コモド クルーズ #12 マンタの通り道 Manta Alley
    red_snow
    red_snow 2014/09/25
    書きました
  • コモド クルーズ #11 Torpedo Alleyでナイトダイビング

    マブールで見て以来の出会いだったので3年ぶり2回目のハナイカさん 会えると思ってなかったので嬉しくて寄りまくって撮ったら威嚇されましたw ここのポイントでいつでも会えるわけではなく、かなり久々の出会いとガイドの唐沢さんも言ってました 8目 南エリア Torpedo Alley トルペード アレイ 2日目のナイトも参加者は5人 またアンディ1人ガイドかな~と思ってたらうちら夫婦は唐沢さんガイド! そのおかげもあってか20潜ったコモドでここが一番面白い1でした というわけで写真が超多いです(^_^;) トルペード アレイはシビレエイの通り道 というわけで100%見せられると言っていたシビレエイからスタート シビレエイと言う名だけあって実際に電気ショックが出来るらしいですが、人間が触ったり近寄ったりしたからといってシビれるってものでもないそうです サイズは思ってたより全然小さくてお好み焼き

    コモド クルーズ #11 Torpedo Alleyでナイトダイビング
    red_snow
    red_snow 2014/09/24
    ボビットワームとかとか
  • コモド クルーズ #10 サンセットも被写体いっぱい Carnival Rock

    の保険に入りたい・・・ : Sari Dive日記 他のダイビングショップのブログですが、そういえば今回のクルーズも最初に書いた申込書に入っている保険、保険会社の連絡先を書く欄があってしっかりしたショップだなーと思ったことを思い出しました ヌサペニダの事故があってからなのか、そうじゃないのかはわかりませんが 旅行代理店がちゃんと確認すればトラブルも減るだろうにとも思うのでした 7目 南エリア Carnival Rock カーニバルロック 同じカーニバルロックですが、これまでの2は岩の南側エリア 今回は潮が変わったので北側へ 潮が上手く止まってくれればサンセットは捕の時間なんですけどね、流れすぎてて無理だそうです 通称ロボコン アナモリチュウコシオリエビ 穴を守り中ってことなのかな?w こちらも通称タルマワシ ヨコエビの一種というのが名で日でも一応見れますがインドネシアの海だと

    コモド クルーズ #10 サンセットも被写体いっぱい Carnival Rock
    red_snow
    red_snow 2014/09/23
    書きました
  • コモド クルーズ #9 マクロもワイドも面白い Carnival Rock

    今回の自分のベスト写真かなーと思っているアカフチリュウグウウミウシ with ヘンゲボヤ このホヤに絡ませて色んな物を撮りたいんですけどなかなかいい場所にいてくれないんですよね この時もすぐに通りすぎて行っちゃいました 6目 南エリア Carnival Rock カーニバルロック 1目のカーニバルロックから上がった時、そういえばキノコボヤ見てないね〜と言ったら 深いから3目にはちょっと〜とアンディ言ってましたがちゃんと連れて行ってくれました 全ダイブナイトロックスで、深いと言っても25mぐらいまでなのでdecoが出そうになるとかは一切なかったです 通称キノコボヤ このポイントのちょっと深めの特定の場所にしかないそうです 教えてもらった場所のすぐ近くにもいくつかあったのでここにいけば直ぐ撮れます 奥さんにダメ出しされたムチカラマツ with ガラスハゼ このネジネジしたムチカラマツもそ

    コモド クルーズ #9 マクロもワイドも面白い Carnival Rock
    red_snow
    red_snow 2014/09/22
    書きました
  • コモド クルーズ #8 アグレッシブなコモドドラゴン

    イモトと競争をして有名になった?コモドオオトカゲ ここのドラゴンは保護されているわけではなく当に野生で、でもここにいれば人が来るのを覚えてて待ってるんでしょうね ダイビング2目が終わって、昼べたらスピードボートへ乗ってすぐそこリンチャ島へコモドドラゴン見学 動画のほうが迫力あるので動画を先に貼っちゃいます 残念ながら動画でも写真でも写っていないんですが、1艘目の船が島に近づいた時に1匹泳いで船を追いかけてました トカゲなので泳がないとされていたんですが、実は短時間なら泳ぐということがここの島でわかったそうです さらにダイビング中に海を渡っているドラゴンを目撃したことから向かいの無人島を調べたところそちらにもコモドドラゴンが生息していることが確認され、意外と長距離泳ぐことがわかったんだそうです 水から上がった時 休憩中 ペターっとなってるときは襲ってこないので安全 ペロペロ下を出し

    コモド クルーズ #8 アグレッシブなコモドドラゴン
    red_snow
    red_snow 2014/09/21
    書きました
  • コモド クルーズ #7 ウミウシ天国? Torpedo Alley

    去年行ったメキシコのバハカリフォルニアがハリケーンで大変な被害にあっています 【9月16日 AFP】ハリケーン「オディール(Odile)」が上陸し、住宅の倒壊や道路の冠水など大きな被害が出たメキシコ・バハカリフォルニア (Baja California)州ロスカボス (Los Cabos)のサンルーカス岬 (Cabo San Lucas)周辺では15日、多くの店舗が略奪の被害に遭った。 ハリケーンはすでにバハカリフォルニア半島から離れたものの、米国立ハリケーンセンター(National Hurricane Center、NHC)は今後の大雨と洪水への警戒を呼び掛けている。 ハリケーンの直撃により、同地では電柱がなぎ倒されたり、住宅の屋根が吹き飛ばされたりするなどの被害が発生し、数千人が避難した。避難所となったホテルでは、旅行者約2万4000人と地元の人たち約6000人が一夜を明かした。当局

    コモド クルーズ #7 ウミウシ天国? Torpedo Alley
    red_snow
    red_snow 2014/09/20
    書きました