2016年3月2日のブックマーク (2件)

  • はてブ見るのがつらい

    批判批判批判、批判の嵐 たまに褒めてることがあってもだいたいアニメや声優の話 ネット以外ではそれほど批判を見聞きすることってないからはてブ(ネット?)の異常性が際立って見える 他の人たちはどうやってこの環境を受け入れてるんだ はてブ見てて心折れない?

    はてブ見るのがつらい
    redcane2
    redcane2 2016/03/02
    100字で書くのは難しいんですけど、同調圧力が弱くていいんですよ。和をもって尊しとなすを求めるべきサービスではなかったりするよ
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    redcane2
    redcane2 2016/03/02
    かなり良い仕事してる