タグ

2011年4月9日のブックマーク (19件)

  • ヨガ:ライオンのポーズであなたもデトックス

    DVD出てます 「効くコレ」で検索

    ヨガ:ライオンのポーズであなたもデトックス
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    これを最後まで笑わずに見られればなかなかの我慢大会
  • 蓮舫大臣、福島県産イチゴを食べて安全アピール : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    蓮舫消費者相は9日、福島市のJA農産物直売所を訪れ、農業関係者らから震災被害について要望を聞いた。 用意された福島県産イチゴをべるパフォーマンスも見せ、「市場に出回っているものはべて大丈夫」と、安全性をアピールした。 直売所では、生産者らが「原発事故による風評被害を払拭してほしい」「福島の農産物は安全だと全国に伝えてほしい」などと要望。蓮舫消費者相は「放射線量が基準値を超えた場合は出荷制限している」と述べ、流通している農産物の安全性を強調した。

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    カイワレの時みたいに菅がやらないのか?
  • 東日本大震災:無人漁船に救われた 高3、流木足場に乗り - 毎日jp(毎日新聞)

    「この船が命を救ってくれました」。撤去される第8福神丸を前に話す原友季さん=宮城県名取市で2011年4月5日、清水優子撮影 東日大震災の大津波にのまれながら、奇跡的に助かった男子高校生がいる。高校生を救ったのは漂流中の無人の漁船だった。船の持ち主は津波に巻き込まれ行方が分からず、漁船は間もなく解体される。「船の最後にふさわしい仕事でした」。持ち主の家族は高校生の無事を心から喜んだ。【清水優子】 助かったのは、宮城県立柴田農林高校(大河原町)3年の原友季(ともき)さん(17)。地震当時は名取市閖上(ゆりあげ)の自宅に1人でいた。揺れが収まり、近所の友人、柴山健人さん(17)ら2人と外で話していた時、家々をのみ込みながら押し寄せる黒い濁流が見えた。3人で駆け出したが、振り返ると高さ7~8メートルの津波が約10メートルの距離まで迫っていた。 「逃げても間に合わない速さだった。木材やがれきが重な

  • 【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:31:54.52 ID:KqDHBfBu0 前スレ : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由 同じ視点の昔の町並み 撮影場所 http://goo.gl/maps/5Y2s 関連動画 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 19: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/09(土) 11:41:40.66 ID:8FXKLVxOP おいおいおいおい 手前の建物は海抜20M以上の高台にあるやつじゃん 60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:07:55.15 ID:yRh6

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 - ライブドアブログ

    【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報や小ネタをまとめました 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 341: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:51:41.13 ID:oYJr0u5w0 >>271 これ酷いな 相当高いところまで 津波がきてるんだな… 421: 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 23:05:43.69 ID:GpW1TijK0 >>271 すごい・・・ 465: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:11:27.53 ID:FalgrWEy0 >>271 絶句 ◆各国

    暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由   小ネタ集 - ライブドアブログ
  • What the Yuck: Mercury poisoning from sushi?

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    魚を毎日食べると水銀中毒になるというネガティブキャンペーンをCNNが掲載。ここで説明している健康コンサルタントがSSやOPSと関わりがあるかどうかは不明。 #thecove
  • 【東日本大震災パノラマ Vol.45】命の限り叫び続けた防災放送の女性職員 南三陸町 - パノラマ写真館 - MSN産経フォト

    大きな揺れの後、津波の来襲と高台への避難をひたすら呼び掛け続けた。津波に押しつぶされた宮城県南三陸町で防災放送の担当職員だった遠藤未希さん(24)。いまだ安否が分からない。「しっかり頑張ったね。でも、何も命を張ってまで…」。いたわりと無念さに揺れる母親。秋に結婚式を控え、準備を進めていた。 「ないよね」。避難所に張り出された身元不明者、死亡者の特徴を書いた紙を指で追いながら、母親の美恵子さん(53)がつぶやいた。震災から2週間以上が経過し、更新される情報も日に日に少なくなっていく。震災翌日から2日間はがれきの中を歩き続けた。「見つけられなかった。自分たちの手ではどうしようもなかった」。隣に寄り添う父親の清喜さん(56)はうなだれた。 3階建ての防災対策庁舎は津波にのまれ、赤い鉄筋だけが無残に立ち尽くす。11日、未希さんは2階で放送していた。「6メートルの津波が来ます。避難してください」

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    屋上に逃げた30人のうち鉄塔によじ上った10人だけ助かったというのも凄過ぎる。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

  • 被災の国費留学生 再来日時に航空券支給へ|日テレNEWS NNN

    東日大震災で被災したり一時帰国せざるを得なかったりした外国人留学生に、文科省は、再び来日する際の航空券を支給するなどの支援策を打ち出した。 文科省・鈴木副大臣は、被災地の大学などに国費で留学していた外国人学生のうち帰国を余儀なくされた学生に、再び来日する際の航空券を支給すると発表した。さらに、再入国ビザを取得する手続きを簡略化するなど、柔軟に対応するという。 また、私費の留学生についても、震災の影響で経済的に困っている場合、一定の成績を維持すれば1学期分の学習奨励費を支給する。

    被災の国費留学生 再来日時に航空券支給へ|日テレNEWS NNN
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    「国費留学生」とはいつから受け入れ国が金を出すという意味になった? 受け入れ国が政府あげて留学生を援助するなどアメリカではそんな話は聞いた事がない。
  • Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials | OregonLive.com(2011.3.30)

    1 of 12 Link to this photo | Comments about this photo essay (0) In this March 24, 2011 photo released by AIR PHOTO SERVICE, a small unmanned drone is pictured before flying over the crippled Fukushima Dai-ichi nuclear plant to take aerial photos, at Fukushima Sky Park in Fukushima, northern Japan. (AP Photo/AIR PHOTO SERVICE) MANDATORY CREDIT  2 of 12 Link to this photo | Comments about this phot

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    エアフォートサービス無人機による福島第一原発の3月20、24日撮影の航空写真。3号機の破壊ぶりが凄まじい。燃料プールが物理的に存在しているのかどうか外見的には信じ難いレベル。 #kaminoseki #genpatsu
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    「炉心溶融」とはメルトダウンの事ではないのか? 「メルトダウン」と言うと脊髄反射する御仁が沢山いるようだが(笑 #kaminoseki #genpatsu
  • 被害者に対して「外野からの意見」の是非

    董卓(不燃ごみ) @inumash @francesco3 疑心暗鬼に陥るのは分かりますが、 @tsuda さんがソラノート側と通じている証拠は全くありませんし、メディアとしての影響力が和解金/賠償金の妥当性を図る尺度になることは過去の判例からみても明らかです。よって件のコメントは不当なものではないと思いますよ。 2011-04-07 16:24:04 董卓(不燃ごみ) @inumash @francesco3 ブクマは「対象への言及」と「事象の分析」が混在する場所であり、件のtweetは後者に当るものだと思います。客観的に見て、あれはフランチェスコさんの主張を不当なものとするコメントではい。ので、津田さんを「ソラノート一味」として扱うのは間違いだと思いますよ。 2011-04-07 16:31:20

    被害者に対して「外野からの意見」の是非
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    ひと昔前ならテレビドラマのストーリーが気に入らないとテレビ局に苦情の葉書を書いていたような劇場型視聴者が、ネットなら直接登場人物に接触出来るから面白くて仕方ないんだろうな。
  • 中国提供のガソリンはなぜか西日本へ=理解できない民主党の援助受け入れ方法―中国大使|レコードチャイナ

    2011年3月29日、程永華(チェン・ヨンホワ)駐日中国大使は記者会見を開き、日の援助受け入れ方式には問題があると指摘した。31日、人民網が伝えた。 【その他の写真】 震災後、中国政府は人道支援として物資提供を表明。14日には毛布2000枚、テント900張、照明設備200台などを提供した。28日にはミネラルウォーター6万、ゴム手袋325万組など支援物資第2弾が日に到着した。さらに、日側の要求に応じて31日、すでに第3弾も送り出した。 ところが日政府は第2弾、第3弾の支援物資に関しては中国側に被災地まで輸送するよう求めてきたという。程大使は震災で混乱した状況で中国側が輸送まで担当するのはきわめて困難だと指摘。四川大地震の時、日の援助は大変ありがたいものだったが、もちろん国内輸送は自国が受け持ったと話した。 また、中国はガソリン1万トン、ディーゼル油1万トンを無償供与したが、中国

    中国提供のガソリンはなぜか西日本へ=理解できない民主党の援助受け入れ方法―中国大使|レコードチャイナ
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    被災地まで輸送は困難だと言ってみたり、愛媛や広島では遠いと言ってみたり、何を言いたいのだかさっぱり分らない記事。
  • 全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している。 理由は「送電線の復旧または非常用交流電源設備(非常用ディーゼル発電機)の修復が期待できるため」としており、国は外部電源を失ってもすぐに非常用発電機が作動すると想定してきた。 各原発は、同指針に基づいて設計されており、非常用電源を含むすべての電源喪失に対して万全の備えをしてきたとは言い難い。東北電力関係者は「外部送電線など電源確保の方法はたくさんあると考え、これまでは全電源喪失は想定していなかった」と話す。東京電力は急きょ、11日に柏崎刈羽原発で全電源喪失などを想定した訓練を行うことにした。

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    "原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している" #kaminoseki #genpatsu
  • 仙台市南東の名取市を襲う津波。車、家が津波に飲み込まれる! Tsunami

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    この宮城県名取市の閖上大橋近辺の津波の映像はアメリカのテレビでも繰り返し流されていた。
  • 「風評被害」ではなく「東電被害」だ - kojitakenの日記

    金子勝がTBSの「サンデーモーニング」に出演する頻度が減っているような気がするのだが、今後、再生可能エネルギーの問題に視聴者の目を向けさせまいとするテレビ局が、ますます出演を減らすのではないかと私は予想している。 逆に、「原発のスイッチを入れよ、入れさせたら小沢一郎を支持する」などと意味不明のことを書いて、東電をはじめとする電力会社に尻尾を振った電波芸者・森永卓郎あたりはテレビ出演が増えるかもしれない(笑)。 金子勝はTwitterで「風評被害ではない、東電被害だ」と繰り返し叫んでいる*1。 当にその通りだと思う。東京電力の責任については、毎日新聞が震災2日後の13日に早くも、厳しい東電批判の記事を大きく載せていて、あれっと思ったが、テレビに出てくる毎日新聞の人間といえば主筆の岸井成格や論説委員の福容子であり、福などはテレビ朝日の番組で「東電の社員や幹部を批判するのを慎んでほしい」な

    「風評被害」ではなく「東電被害」だ - kojitakenの日記
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    #kaminoseki #genpatsu
  • いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」

    水野良樹( いきものがかり / HIROBA )official @mizunoyoshiki やっぱり俺はこの歌詞の方が好きだな。この歌詞のまま、歌える世界も好きです。斉藤和義「ずっと好きだった」 2011-04-08 21:08:41

    いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    直接関係ないが、911の後には米国では911をテーマにした曲が沢山作られた筈だがそこに名作と呼べるものがあったかどうか記憶にない。
  • 気仙沼市津波 Footage of the tsunami that hit Kesennuma City in Japan

    気仙沼市津波 Footage from the tsunami that hit Kesennuma City Japan

    気仙沼市津波 Footage of the tsunami that hit Kesennuma City in Japan
    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    数ある津波動画の中でも特に恐ろしいと定評のある至近距離撮影の動画。気仙沼市。
  • 1993年 北海道南西沖地震、現地調査写真リポート 奥尻島 津波 山村武彦

    地震直後の津波で消防車と船が民家に乗り上げた(青苗地区) 地震発生時刻/1993年7月12日午後10時17分11.7秒 地震規模/マグニチュード7.8、最大震度6(当時奥尻島には地震計未設置のため参考) 最大津波高/16.8メートル(奥尻島・初松前地区) 震源/ユーラシアプレートと北米プレートの境界でサハリンから新潟沖へつながる日海東縁変動帯・奥尻海嶺直下 震源の深さ/約35キロメートル 死者・行方不明者/230名 日海中部地震(1983年)では地震発生後17分後に奥尻島を津波が襲った。 その10年後、奥尻を襲った北海道南西沖地震のときそれを覚えていた人も多く まだ大丈夫だろうと岬の突端を回って車で高台に避難しようとした人たちは約5分後の津波で車ごと流された 過去の災害だけにとらわれず、最悪を想定して行動する必要があるという教訓を残した 地震による大規模な崖崩れが発生、青苗港に近いホテ

    redfox2667
    redfox2667 2011/04/09
    津波の被害で思い出すのは、30mの津波で北海道の奥尻島に壊滅的被害をもたらした1993年の北海道南西沖地震。