タグ

2012年1月12日のブックマーク (7件)

  • お手軽WordPress Tips:コンテンツをサクッと表示させるショートコードを作る & 超絶便利プラグインAddQuicktag

    よく、WordPressのカスタマイズ記事で functions.phpを使って~のような内容を 見かけるかと思いますが、自分で好きな ようにカスタマイズしたいと思うことはあり ませんか?WordPressにはショートコード APIがあって、これを使いこなせればかなり 表現の幅が広がります。 という訳で、好きなコンテンツを簡単なショートコードで記事内の好きな場所に表示させよう、という内容。ビギナーさん向けになります。 これを覚えるだけでかなり表現の幅が広がるはずです。凄く簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。 まずはコード。お使いのテーマにあるfunctions.phpに下記のようなコードを追記します。 function sushi() { return 'とき既にお寿司'; } add_shortcode('kachibito', 'sushi');このコードを追記して、記事内に [

    お手軽WordPress Tips:コンテンツをサクッと表示させるショートコードを作る & 超絶便利プラグインAddQuicktag
    redpanda
    redpanda 2012/01/12
    ][tips][shortcode][php][customize]
  • Get Plain Text - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    クリップボード内のテキストを、プレーンテキストに変換してくれるソフト。 オフィスドキュメントやリッチテキストの装飾情報、HTML タグ... 等をクリップボード内から取り除き、コピーしたテキストをプレーンテキストとして貼り付けられるようにします。 非常駐型のシンプルなソフトです。 「Get Plain Text」は、クリップボード内のテキストをプレーンテキストに変換してくれるソフトです。 クリップボード内のHTML タグ、特殊装飾 などを一発削除し、コピー内容をプレーンテキストとして貼り付けられるようにしてくれます。 起動したら即終了する非常駐型のソフトなので、ランチャー に登録したり、ショートカットを作成したりしておくと非常に便利です。 使い方は、何らかのテキストをコピーした後、「GetPlainText.exe」を実行するだけ。 これで、クリップボード内のテキストがプレーンテキストに変

  • 書式なしで文字を貼り付けたいのに……

    ワードとか、HTMLメールに「文字を貼り付けたい! でも、書式なしで貼り付けたい!」と思ったことはありませんか? 僕はしょっちゅうです。Word 2010 になってから、「貼り付けのオプション」で「テキストを保持」なんてのができましたが、Word 2007 にはないし、他にも困る場面がありますよね。なので、フリーソフトを作ってみました。まぁ、フリーソフトと言っても、極々ゴク簡単なモノですけどネ。 インストールは簡単! ダウンロードして好きなところに置くだけ。圧縮もしていないので、いきなり実行ファイルです。 使い方も簡単! 普通にテキストをコピーして、ペーストする前に、このプログラムを実行するだけ。何も起きないように見えるけれども、実はクリップボードの内容が置き換えられているのです。そう、あなたが望んだ書式なしのテキストに……。 試しに、このサイトのタイトルとかをコピーして、ワードなどのワー

    書式なしで文字を貼り付けたいのに……
  • CrossInTheNight.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    CrossInTheNight.com is for sale | HugeDomains
  • Yoast Duplicate Post

    Description This plugin allows users to clone posts of any type, or copy them to new drafts for further editing. How it works: In ‘Edit Posts’/’Edit Pages’, you can click on ‘Clone’ link below the post/page title: this will immediately create a copy and return to the list. In ‘Edit Posts’/’Edit Pages’, you can select one or more items, then choose ‘Clone’ in the ‘Bulk Actions’ dropdown to copy the

    Yoast Duplicate Post
  • 2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個 | Vanilla Rock

    このブログでNo,1のアクセス数を誇っている『絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個!』の記事ですが、今でも凄いアクセスを頂いています。 そして、そのアクセスを見るたびに思うのです。申し訳ない…と。 ブログを移転したり色々やっていたので正確な日にちは判らないですが、あの記事を書いたのはもう一年以上前だった気がします。今ではもう使ってないプラグインやもっと良いものが沢山あるんです。 というわけで、2011年にもなったことですし2011年版のオススメWordPressプラグインを一挙にご紹介したいと思います!その数も増えて何と30個から45個へグレードアップ!記事もなるべく読みやすくしたつもりです。 どれもこれもWordPressユーザーならかなりオススメのものですので参考にして頂ければ幸いです! それでは、少し長いので「続きから」どうぞ~! WordPress

  • 絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個! | Vanilla Rock

    Wordpressを使っていく上でプラグインは非常に重要な要素ですよね。 WordpressはFirefoxの様にプラグインを追加していく事で便利な機能がバンバン追加出来ますから、なるべく良いプラグインをインストールしておきたいものです。 ここでは自分用のメモも兼ねて「これだけは絶対にインストールしたい!」というプラグインを御紹介します。 これからWordPressを使おうと思っている方に何かの参考になれば幸いです。 また、今回の記事はそれぞれのプラグイン名の部分がそのままリンクになっていますので、良かったらご活用下さい! AddQuicktag WordPressで記事を書く際に、任意のHTMLタグをワンクリックで記述してくれるプラグイン。 初めから幾つかのHTMLタグは用意されていますが、それだけでは物足りない人に。 記述出来るのはHTMLタグだけではないので、工夫次第で