2014年9月19日のブックマーク (5件)

  • セルフスター利用基準(案)

    セルフスターについての是非が議論になっていた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/fromdusktildawn.hatenablog.jp/entry/2014/09/17/173721 ( * これは、元記事のページではなく、はてブページです。お間違えなく。) このページで、さまざまなコメントを見る限り、賛否両論ともあるようだ。「このくらいならいいんじゃない」という肯定的な見解も多い。 そこで、さまざまな見解を整理して、「このくらいならば利用してもいい」という基準をまとめてみた。(案) ① 星は一つだけ。 ② たまにやるだけ。 ③ 読者にとって何らかの有益性がある。具体的には: 元記事には不足している情報を示す。(別情報へのリンクがあればなおよい。)  他のブコメにはない新たな視点を示す。  社会的に注目を浴びる価値があると判断される。  その他、何らかの重要性が

    セルフスター利用基準(案)
    redpants
    redpants 2014/09/19
    えい
  • NHK NEWS WEB スコットランド独立住民投票 開票速報

    イギリス北部のスコットランド独立の賛否を問う住民投票は、日時間の午前6時に締め切られ、現在開票作業が行われています。事前に登録した有権者は428万人余りで、賛成が反対を1票でも上回れば投票率に関係なく独立が決まることになります。 世界が注目するこの住民投票、どのような判断が示されるのでしょうか。 日時間のきょう午後には独立が支持されるかどうか大勢が判明する見通しです。

    NHK NEWS WEB スコットランド独立住民投票 開票速報
    redpants
    redpants 2014/09/19
    反対の賛成なのだ
  • なぜ?銀座のアップルストア前にホームレス風の人が行列するのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 毎年、秋の風物詩ともいえるような、アップルの新製品発売の行列。 2014年の秋は、各社がネット予約を取り入れ、店頭でさえも、ネット予約を口頭で説明しながら行うという仕組みへと変化した。 そこで変化するのが行列の意味だ。アップル製品を最初に手に入れたくて行列に並ぶというのは、単に商品やモノを購入するのではなく、自分の愛着ある製品へのイニシエーション儀礼でもあるのだ。一緒に並ぶ人たちと感動のゴールへ向かう。いわば、マラソンやアイアンマンレースに共通するストイックささえもある。 その行列を見て、なんで「スマホ」ごときで行列…と思っている人との対比の構造がメディアとして取り上げてきてこられた。 写真提供:ITジャーナリスト三上洋氏SIMロックフリー端末が生んだ異質・異例な行列しかし、今年はかなりその「行列」が異質になってきていることはすでにネット上で拡散されている。 App

    なぜ?銀座のアップルストア前にホームレス風の人が行列するのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    redpants
    redpants 2014/09/19
    突然の中田氏
  • 結婚できない

    32歳にして思わされることは、ああ、わたしは結婚できないだろうなということ。 たぶん、男のひとはわたしを守ることが嫌なんだと思う。 学生のころ、当時付き合っていた彼と電車に乗っている時に、カールをべたことがある。 すると、彼から「電車でカールをべちゃダメだよ。車内の常識だろ」と叱られた。 わたしは知らなかったので、「ごめんなさい」と謝った。 なんだかもやもしたから、このことをおじさんに伝えた。すると、こう言われた。 「おまえはいくつになってもかわいいし、いくつになっても元気でアホな子な感じだ。そういうひとにはみんな寛容だから、誰も非常識を指摘してくれないんだ。だからおまえは常識を知る機会が少なかった。 その一方で、彼は、非常識を厳しく指摘されて生きてきたひとなんじゃないか。そういう彼がおまえの非常識を指摘してくれるのは、ありがたいことと思っていい。 彼からすれば言わなくてもいいんだから

    結婚できない
    redpants
    redpants 2014/09/19
    将来ヤにからまれないように指摘してくれたんじゃないのかな。しかし、都内の電車内でカール開けたのかおまえ。バカじゃないのか。 | 常磐線ならカールどころかビールもオッケーだよなとふと思いました
  • 【西新宿 ランチ】白銀屋の大山鶏の香味刺身ステーキ定食が美味すぎる | @raf00

    どうでもいい1行目がどれだけ読まれているかはわからないけど、さらに全力でどうでもよくしていきたいraf00です。 美味い肉がいたい!美味いランチを取りたい!ということで西新宿の白銀屋に行ってきました。 西新宿グルメというと、西新宿駅っていうか新宿西口じゃん…という立地が多く悩ましいのですが、正真正銘「西新宿駅」近辺と呼べる店の中でも特に評判の良いランチスポットです。素晴らしい魚と肉を絶妙な炭火焼でわせてくれる、素材よしボリューム良し味良しコスパ最高…と隙のないコメントが並ぶ白銀屋。これは行ってみるしかありません。 というわけで早速お店に。 西新宿の西側、入り組んだエリアにぽつんとあります。 何をべるべきか、実に悩ましいランチメニュー。っていうか安いじゃないですか…。 ノドグロが1000円でべられるって、コレは素晴らしすぎるでしょう。 しかしノドグロは今度のタスクにしておいて、今回は

    【西新宿 ランチ】白銀屋の大山鶏の香味刺身ステーキ定食が美味すぎる | @raf00
    redpants
    redpants 2014/09/19
    かなりうまそうなんですが、これより安くて美味しい大久保寄りの店ってのが気になります