2016年8月9日のブックマーク (2件)

  • 宇多田ヒカル8年半ぶりフルアルバムは11曲収録の「Fantome」

    約8年半ぶりとなる今回のアルバムのタイトルは、フランス語で「幻」「気配」などを意味する「Fantome」(ファントーム)。すでに発表されている「花束を君に」「真夏の通り雨」「桜流し」のほか、書き下ろしの新曲8曲を含む全11曲が収録される。 また、アルバムのジャケット写真と新たなアーティスト写真も公開された。これらの撮影を手がけたのはフランス在住のカメラマン、ジュリアン・ミニョー。宇多田からのオファーを受けて撮影したジュリアンは、今回の作品について「今回彼女のアルバムのジャケットを手掛けることができて、とても嬉しく思います。夜遅くまでかかってしまいましたが、みなさんの素晴らしいサポートのおかげで、いい撮影ができました」とコメントしている。 ※「Fantome」の「o」はサーカムフレックス付きが正式表記。 宇多田ヒカル「Fantome」収録曲01. 道 02. 俺の彼女 03. 花束を君に 0

    宇多田ヒカル8年半ぶりフルアルバムは11曲収録の「Fantome」
    redpen777
    redpen777 2016/08/09
    9月28日。ジャケが母親そっくりじゃね。
  • 4ヶ月の間に一休.comで起きた変化 - zimathon blog

    概要 最近いろいろな方(社内、社外含め)に、エンジニアチームどうですか?良くなってますか?という質問を頂きます naoya さんってどうなんですか?やっぱりすごいですか?とも その度に「良くなってますよー」と返事をするのですが、肌感としてはあるもののしっかり言語化できていない そこで、naoya さんがCTOとして今年の春に一休に来てからをちょっと振り返ってみた 振り返ってみるとたった4ヶ月ということに驚いています :eyes: 良くなったと感じていること サービス開発の体制 技術基盤への投資 採用活動 情シスの整備 エンジニアの働く環境 それぞれについて サービス開発の体制 抱えていた課題 マーケティングとエンジニアとの間のコミュニケーションが上手くいかず、開発速度やサービスの意思決定のボトルネックになっていることがあった みんなで話して決める等、それぞれの役割が曖昧なままで開発を進める

    redpen777
    redpen777 2016/08/09