結果的にはリモコンのみが故障しているだろうということでしたが、10年以上経過しているため、修理の部品が調達できないとの話になり、その際にキャビネットを開いて手動で水を流す方法を教わった形。 トイレには特にこだわりはなく「TOTOじゃなくてLIXILでもいいか」とも考えましたが、このTOTOの神サポート対応によって、うちのトイレには再度TOTO製のトイレが座ることになりました。 長期保証だったり、特別なサポート料金支払っているわけでもないのに、10年以上経過した自社製品に対して出張料金も取らずに見に来てくれるって凄い話です。 結果的にお金に変わったんだから「損して得取れ」なんでしょうけど。 カインズホームでトイレのリフォームをお願いしてみた 今回のリフォームはタイトル通りで、地元のカインズ(カインズホームから改名したそう)にお願いしています。 トイレのリフォーム内容 便器を含めたトイレ丸ごと
