タグ

2005年11月20日のブックマーク (11件)

  • 振られたような気がしたので「つまんなかった」と表明してみる - 煩悩是道場

    振られたような気がしたので「つまんなかった」と表明してみる ホントは面白かったです、ごめんなさい でも記事は書いたりします。 はてなが非難されるべき点は「コミュニティの管理をしていないこと」だ 儀礼的無関心2.0(仮称) :Heartlogic 確かにそうだとは思いますけれど、非難しても何の解決にもならないという事はご存じなのではないでしょうか。 違和感は しかし、はてなはツールだけを作っている会社ではなく、コミュニティを運営している会社である。Movable Typeを使ったサイトが問題を起こしてもSixApartが責任を取る必要はないだろうが、TypePad上で問題が起きたら、管理責任を問われる。管理云々については既に複数の場所で指摘されているので省略。 「はてなブックマークで盛り上がる問題の湯加減と、割れ窓理論」 の文章らへんでうっすら感じていたのですが「省略」されている部分であっ

  • セル全体が立体的に見える表組みを作る [ホームページ作成] All About

    セル全体が立体的に見える表組みを作る [ホームページ作成] All About
    regicat
    regicat 2005/11/20
  • 正々堂々blog : 音楽利用者の会、JASRACに乗り込む!!

    かねて懸案だった、音楽利用者の会が新潟のスワンさんや、横浜のエアジンさん、長野のブルージーンズさん、和歌山のデサフィナードさん、札幌のくうさん等、総勢52名(店)の皆さんで構成され、代表者の方々にJASRACに乗り込んでいただきました。 残念ながら、ぼくは今日午後1時から会議が開催され行けなかったのですが、先方は吉田理事長をはじめとして、幹部のみなさんが勢ぞろいで待っていていただいたようです。 吉田理事長ありがとうございます。 今日の話はこんなところだったようです。 1、JASRACは、来年の4月に全面的に使用料規定の見直しに着手する方針であり、その為に利用の実態、現場の話を聞かせてもらいたい。建設的な話し合いをしたい。 2、それに対して、利用者の会の方では、現場の担当者は包括契約しか押し付けて来ないが、1曲あたり(90円)で契約したほうがいい店もある。(月に1回、2回しかライブしない店

    正々堂々blog : 音楽利用者の会、JASRACに乗り込む!!
    regicat
    regicat 2005/11/20
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0の本質は何だろう

    2002年10月にBlogを始めて以来いちばん忙しく、なかなかエントリーが書けない。その間に「Web 2.0」についてさまざまな議論が沸いている。その一つ一つに感想を述べることができず残念に思っている。 欄でまた頻繁に更新できるのはたぶん年明けからになるが、それだとさすがに遅すぎるだろう。簡単に一言だけ「Web 2.0」について書いておきたい。 「Web 2.0」は概念なんだという話は数週間前にした。 ではその概念に含まれているエッセンスは何か。色々なエッセンスの抽出の仕方はあると思うが、僕は「1995年以来進化してきたウェブ世界に、これまでよりもさらに一歩進んだ開放性をもたらそうと希求する考え方や行動」が「Web 2.0」の質なのではないかと思う。 たとえば「Web 2.0」の文脈でよく語られる「サービスのAPI公開」というのは、ネット上の有象無象の連中を対象に「どうぞ自由に使って何

    My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0の本質は何だろう
  • 合資会社データポット | ネット予約システム・ホームページ制作・Webシステム開発 和歌山市

    2021/04/16 新型コロナウィルス感染拡大防止における取り組みについて 2021年4月現在、弊社所在地県内において新型コロナウィルスの感染者数が急増している事もあり、お客様に直接お会いしてのお打ち合わせを見合わせております。 E-mailの他、ZoomやDiscord等を用いたオンラインでのお打ち合わせを積極的に行っておりますので、ご要望の際はぜひお申しつけください。 2021/03/19 データポットは創業より17年目を迎えました。 合資会社データポットは、不動産検索・中古車情報検索・求人情報検索・会員名簿システムなどの開発や、最短3分で導入できるシンプルなネット予約システム「予約箱」のASPサービスをメインに展開している和歌山市の会社です。 その他ホームページ制作やPHP+MySQLでのWebシステム開発、サーバ構築、サポートなど、Webに関するご相談もお気軽にどうぞ。 ネット予

    regicat
    regicat 2005/11/20
    Joltはトラックバックができるんだ。
  • はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき

    nisemono_sanから反論トラバもきてるしもう少しこの件について書こうと思ってたのだけど、何かはてブコメント問題ブームが来てるようで色んなことがもう書かれてて、読んで、書く気が失せた。 ってことであれ。まとめた方がいいかなと思った。だよ派メソッドで。 ◆参考:http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050707/1120745633 そもそもはてなブックマークとは何か、どう受け止められてるのかはコメント問題を考える上でも前提になると思うのでお勧め。ついでにオレの「はてなブックマークはみんなで楽しく行うレッテル貼りだよ派」も追加してもらったのでお勧め。 んでとりあえず、 管理には機治と人治と放治があるよ真性引き篭もり - はてなには道徳がない。 礼治もあるよ「機械を丈夫にすると人が壊れる」 - ぶろしき システムの問題だよ2005-11-17 - 行乞記 -

    はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき
  • RDE(Ruby Development Environment) - Ruby開発環境

    RDEはスクリプト言語Rubyの専用開発環境です。スクリプトの作成・編集から、実行・デバッグをすべてこの上で行うことができます。 Rubyはコンソールアプリケーションです。GUIアプリケーションが主流なWindows上では、この事実がまず最初に大きな敷居となって存在します。RDEはこの敷居をなくします。WindowsRubyを使いたい人、学びたい人に是非使ってほしいツールです。 Rubyを始めとするPerlPythonといったスクリプト言語は、PC仕事をさせるための道具です。道具であれば必要な時にさっと手の届く場所にあって欲しい。利用頻度の高い画面に常駐しているソフトと同じぐらいの感覚で使えることが望ましい。 メーラー、ブラウザ、エディタの常駐三大アプリのうち、エディタの中にRubyを納めたのがRDEです。 RDEを使う事で、Rubyに至るまでの工程で悩んだり考えたりする必要がなく

    regicat
    regicat 2005/11/20
  • はてなブックマークの現状に見る「はてな」的善意の限界

    はてなブックマーク絡みで盛り上がっている話題に便乗して。 まず、僕が読んだ記事の中で特に問題の中核を突いていると思えたものをピックアップして紹介します。 ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性 hopeless world - 最近の例の揉め事に関する続きですが・・・ 刺身☆ブーメラン(金子健介)のはてなダイアリー - 非モテ武闘派のひとたちがはてブで暴力的なコメントをつけがちだという指摘 Don’t lose your temper - たった50字で批評気取り?問題 真性引き篭もり - はてなに道徳が無いのは異常なことでも悪いことでもないが、はてなブックマークに規約が無いのは異常であるし、極めて悪い。 真性引き篭もり - 仮にGoogleが未来を作っているとするならば、金子勇は犯罪を作っており、西村博之は暴徒を作っている。 全き心の鏡 - はてなブックマークのコメントに

    はてなブックマークの現状に見る「はてな」的善意の限界
  • 儀礼的無関心2.0(仮称) :Heartlogic

    儀礼的無関心2.0(仮称) 先のエントリー「はてなブックマークで盛り上がる問題の湯加減と、割れ窓理論 」についているはてなブックマークのコメントがこちら。わざわざ、 個人的には、断片的な感想として「つまんなかった」とか書かれるのがいちばん嫌だと思う。 と誘っているのに「つまんなかった」というコメントが1件もないとは。東京ブロガーなんちゃらに行かない代わりにクネクネしたかったのに……。 そんなつまらない話はさておき、 はてブで盛り上がる問題は参入障壁が低い(ARTIFACT@ハテナ系) 「儀礼的無関心」という言葉は書かないでおいて、誰かが話を転がす過程で繋げてくれればと思ったんだけど、あっさり繋がれてしまった(笑)。いろいろこねまわして書こうと思ったんだけど、要約すると儀礼的無関心のひとことで片付いてしまうのでやめていた。 ただ、加野瀬さんたちが議論していた頃とは違う条件が生まれているよ

  • はてな インターネットラジオで、無料でJAZZを聞けるサイトありますか?

    インターネットラジオで、無料でJAZZを聞けるサイトありますか?多々あるのですが、実際アクセスしたらCDの販売サイトであったり、無料と書いていてもお試し期間が終わるとお金がかかったりするサイトが多いですが、そうではなく、ずっと無料で聞ける便利なサイトがいいです。日海外どちらでもかまいません。上記の条件が揃っているWEBサイトご存知の方、連絡待ってます。

    regicat
    regicat 2005/11/20
  • naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ

    このところ大きなサービスを持ってる大きな企業が運用するウェブサイトについて考えることが多かったので、ちょっと書き殴ってみるとします。 一見すると大企業ってのは人もたくさんいるし資金もたくさんあるし、小さな企業と競争になっても、簡単にそれを踏みつぶしてしまえるような印象を受けます。いやいや、そんなに簡単じゃないんだよっていうのがイノベーションのジレンマであり、大企業病のジレンマであり。で、ウェブの企業にもう一つ当てはまるジレンマがあるなあと最近思います。 はてなダイアリーのキーワードページに、Yahoo! ニュースのトピックページからリンクされることがあります。そのニュースが Yahoo! Japan のトップページに載ってたりするものだと、キーワードページへの瞬間最大トラフィックが恐ろしいことになります。最近は対策を練ったので問題ないのですが、一時期は Yahoo! トップに載ってるニュー

    naoyaのはてなダイアリー - 大規模サービスを展開する企業が陥るジレンマ
    regicat
    regicat 2005/11/20