タグ

2009年1月12日のブックマーク (6件)

  • "「テレビでネット」本格普及へ"なんて、いつまで言うの? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年01月12日 "「テレビでネット」格普及へ"なんて、いつまで言うの? 社会人になって、一番最初(99年の春)から約2年。このテレビに双方向サービス、テレビにインターネット、というテーマにドップリだったので、未だに、こんなこといってるのか、と感じたのだが、見出しだけでなく中身をよく読んでみると・・・ 2009 International CES:「テレビでネット」格普及へ - ITmedia +D LifeStyle via kwout ここでいう、「ネット」ってYouTube視聴のことなのね・・・・。まあ、それなら少しは分かるけど、やっぱ、ダメだと思う。(機能としてあっても、もちろん、いいのだが、キラーにはなりえない。) 普通のウェブ閲覧をテレビでする時代というのは、ネットブックが普及しだした今、永遠にこなくなったのではないか、と思う。 なぜならば、30万円の大型テレビで、リ

    regicat
    regicat 2009/01/12
    逆に、ネットがパーソナルなコンテンツばっかりじゃなくなっていくのかもしれないし。
  • | ITとゲームとメタル

  • 「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ朝日系で10日に放送された情報バラエティー番組の中で、「インターネット上で流れている情報」として紹介されたブログが、実際は番組制作スタッフが作成したものだったことが11日、わかった。 この番組は、テレビ朝日制作で10日午後7時から放送された「情報整理バラエティー ウソバスター!」。 一般に流れる様々な情報の真偽を検証し、クイズ形式にした内容で、「NEWSの語源は英語の東西南北の頭文字」「干支(えと)のイノシシは、中国韓国ではブタ」「サケとシャケの違いは加工の有無」などと書かれた六つの雑学ブログが、出題のネタ元として画面付きで紹介された。 しかし、番組終了後に、これらのブログをインターネットで見た視聴者が、いずれも同じ昨年12月10日に作成されていることに気づいて「あまりにも不自然」と指摘。同社も番組スタッフが撮影用に作ったブログであることを認めた。 同社広報部では、「実際のブログ作

    regicat
    regicat 2009/01/12
    正直、「元ブログの再現」という説明からして疑いたくなるけど、それをツッコむ気にもならない。見え見えの嘘ついて説教のがれしようとする子供みたい。
  • 使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT

    古いパソコンの上手な使い道は何だろうか。ファイルサーバにしたり、子供用にしたりするアイディアもあるが、ここではメディアサーバにする案を紹介したい。HDD容量をうマルチメディアファイルをメインマシンに入れるのではなく、古いパソコンの中に入れてしまうのだ。 ブラウザを使ったメディアサーバ もちろんそのメディアを簡単に利用できるようでなければ意味がない。そこでOSとしてメディアサーバに特化したVortexBoxを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVortexBox、Fedora 10をベースにしたメディアサーバディストリビューションだ。 VortexBoxはインストールだけであれば殆ど自動で行える。起動すると自動的にWebサーバが立ち上がり、9000番のポートでメディアサーバとしての機能が利用できる。実際の利用は外部のマシンからブラウザ経由になる。 設定画面 筆者環境ではプレ

    使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 空から女の子が降ってきた。別れたい…

    降ってくるとパンツが見えた時なんか恥ずかしいww 上向いちゃうしww 女の子にはせめてパンくわえて走ってきて欲しい・・・ 追っ手付きとかで降ってこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通に召喚や音信不通の父親がいきなり連れてくるぐらいの手順は踏んで欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! いきなり降ってこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば新学期10??20人ぐらいで丘の上の学園に転入とかするでしょ? それぞれ初日に運命の出会いをするわけじゃない? みんな普通に子犬に傘さしたり異形のモノに襲われたり10年前の幼馴染だったり「あー!あの時のチカン!」で来るわけでしょ? 空からびゅんびゅん落ちてきたら大恥かくでしょうがww http://q.hatena.ne.jp/1231366704

    空から女の子が降ってきた。別れたい…
    regicat
    regicat 2009/01/12
    そうくるか。