タグ

2013年4月29日のブックマーク (3件)

  • 科学に関連した中学生向きのフィクション・ノンフィクション作品は? | スラド Slashdotに聞け

    この時期になると生徒たちは成績を上げるために先を争ってレポートを提出する。うちの中学では読書感想文が人気だが、科学教師としては、科学に関連するものなら加点してやりたいと思う。しかし、自分では科学に関連した内容で11歳から14歳向きのは「エンダーのゲーム」や「銀河ヒッチハイク・ガイド」ぐらいしか思い浮かばない。科学的な内容が含まれているか、生徒たちの科学に対する興味をそそるような感想文向きので、おすすめのものはないだろうか。は印刷されている必要があり、科学に関連したものであればフィクションでもノンフィクションでも構わない。ただし、明らかに不快なものや確実に禁止されているような内容のものでは困る。よい作品があればぜひ教えていただきたい。

    regicat
    regicat 2013/04/29
  • JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開 | 独立行政法人海洋研究開発機構

    JAMSTEC横須賀部の施設一般公開を実施します。 新造された3機の無人探査機「おとひめ」「じんべい」「ゆめいるか」・深海巡航探査機「うらしま」・大深度小型無人探査機「ABISMO」の実機展示、海洋調査船「かいよう」の体験乗船(事前抽選)、最先端の研究室を見に行くラボツアー(先着順・一部事前抽選)、公開セミナー、キッズパークなど、たくさんの方々に海と地球の研究を楽しんでいただける催しを行います。ぜひご来場ください。 ■日時: 2013年 5月18日(土) 9:30 ~ 16:00 (15:30入場受付終了。雨天実施) ■会場: 独立行政法人海洋研究開発機構 横須賀部 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15 ※当日は、京浜急行追浜駅から機構行きの専用無料送迎バスを、9:00から15:00まで、3~5分間隔で随時運行します。 駐車場は数に限りがあり、大変混雑が予想されますため、

    regicat
    regicat 2013/04/29
    おおもうすぐだった。
  • 岡山県「サイピア」本日オープン!

    メインランドを中心に神出鬼没、SL最速の漁船で海を渡り、搭載されたジェット機で空を飛び、謎の生物で陸を進む、統合型空賊です^^ 企画・製作・販売などなどしています^^ RLではできないことをSLで楽しんでます^^ 非商用 2013年4月29日(月)、日am10:00より、岡山県の施設「人と科学の未来館 サイピア」がオープンいたします^^ NPO法人 co2sosではサイピア内にco2sosブースを出展し、セカンドライフの実体験と、エコへの関心を呼びかけてまいります^^ co2sosのセカンドライフ事務所にも、セカンドライフ版サイピアを実物そっくりに再現し、セカンドライフの中からも、外からも、 同じものが見れる試みを行っております^^ スタッフのちおちゃん作成の建物、メッシュばりばりですっごく精密にできてます^^ エコ・クイズマシーンや、物理オブジェ最速系のロケットやジェット機を用意して、

    岡山県「サイピア」本日オープン!
    regicat
    regicat 2013/04/29
    リアルの科学博物館施設と連動