タグ

2015年10月23日のブックマーク (3件)

  • ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!

    ガチャは悪魔の発明だ。 そう考える人がいるらしい。ガチャは一種のチートツールで、ゲームを面白味のないものに変えてしまう。ガチャの氾濫する今のゲーム業界はあまりにも不健全だ──。ソシャゲの黎明期にはよく耳にした意見だ。 最近では優れたゲームが増えて(もしくはユーザーが飼い慣らされて)ガチャは肯定的な文脈で語られるようになった。伊東ライフ先生のようなガチャ芸人まで現れて[1] 、すっかり市民権を得た。(※先生は人気イラストレーターです) しかし今でも「ガチャ悪者論」を捨てられない人がいるようだ[2]。ガチャが存在するせいで、ゲームから得られたはずの爽快感や達成感は損なわれ、ただストレスだけが残るという。当だろうか? 結論から言えば、現在のF2Pゲーム(※free to play、基無料のゲーム)は、ある点でコンシューマーゲームと決定的に異なる。それは「ユーザーが作品の値段を決める」というこ

    ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!
    regicat
    regicat 2015/10/23
  • ライトノベルと少女小説

    1990年ごろの「ライトノベル」という用語 1990年ごろニフティサーブのFSFSFファンタジー・フォーラム)は、「SFとファンタジーを扱う場」であったため、SFでない少女小説は、「暗黙のうちに(そのころは)対象外になっていた」 ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato 大橋 崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』のp.99には、「当時、パソコン通信を使っていたのは、九割以上の圧倒的多数が男性だったからである」とあるんですが、パソコン通信人口の男女比は9:1でも、書き込みするユーザーとしては女性の比率も高かったということは主張しておきたい。 ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato 公式のログが残っていないので、2chの記録を検証するのがほとんど不可能なように、ニフティサーブなどのパソコン通信も公式のログが残っていないので、そこで何が起こって

    ライトノベルと少女小説
  • ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond

    終末期医療について考えよう! http://blogos.com/article/140351/ (リンク切れ、H31/1月確認)、https://chikirin.hatenablog.com/entry/20151021 について H27/10/22 一部加筆修正 H27/10/23 H31/01/28 この投稿を見た時、終末期医療に関わる一医療者として非常に危ういものを感じました。非常に誤解を招きかねない、あるいは誤りを多く含んだ文章であるとおもったのです。 まず先に申し上げるならば、一般の方・家族がこのブログのように誤解して考えることはよくあります。そのようなとき私達医療従事者は丁寧に説明を行い、そして一緒に患者のことを考えます。ですので一般のかたの理解としては私はそこまで責められるものだとは思っていません。 ですが、ちきりん氏という、有名な方が誤解を大々的に広げる(それも最後に示

    ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond