タグ

2018年5月3日のブックマーク (3件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    regicat
    regicat 2018/05/03
    山口達也の問題はセクハラそれ自体でしかない。 #MeToo はセクハラの背後にある、被害者が自衛や責任を求められたり被害を卑小化する空気があったりという、現在の社会構造に起因する問題を問う運動だと思ってる。
  • 本多忠勝「俺の若い頃は女だって」

    2ちゃんねる戦国時代板、「戦国ちょっといい話」 「戦国ちょっと悪い話」スレのまとめサイトです。戦国時代板  http://ikura.2ch.net/sengoku/ 17 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:48:44 ID:ym8YOyep 悪い話かは微妙だけど娘の婿殿の事を踏まえてこっちに。 多忠勝が太平の世になってからの語った事だが 「俺の若い頃は、人手不足になると女だって戦場に駆り出されたものだ。 男の中には血の匂いを嗅いだだけで参る奴もいるのに、女は普段から血を見慣れているから いざとなった時は度胸が据わっていた。攻め込まれた時真っ先に突っ込んでいくのも女だった。 天正、慶長の武士よりもよっぽど勇ましかった。」 とのこと。生涯を戦場で功を立て続けた忠勝ならではのリアリズム溢れる発言であるが 小松がアレなのもこんな体験に因る忠勝の教育の賜物

    本多忠勝「俺の若い頃は女だって」
    regicat
    regicat 2018/05/03
    #おんな城主直虎 の「女子は血など見飽きておるのでな」の元ネタってもしかしてこれ?
  • 勝手にアフタヌーンティーランキング☆東京の15ホテル

    完全に偏った個人の主観のみで判断 一人で訪問したホテルには☆印をつけてます 1回しか訪問してない場所が多いので その時たまたま良かった悪かったということも十分あり得ます 雰囲気の基準 トイレやロビーなど通った場所すべてを総合して判断 東京のぼちぼちいいホテルならこんなものよねっていうのが3点 混雑してたり客層がいまいちなども含む 優雅なひと時を楽しめたかどうか 美味しさの基準 普通に美味しいのが3点 まずいものがあれば減点 すっごく美味しい❤と思ったものがあれば加点 ホスピタリティの基準 東京のぼちぼちいいホテルなら当然これくらいだよねって感じが3点 気が利かないなと思ったり不快な思いしたら減点 特別気が利いてるなって思えば加点 これにお料理の見た目のトキメキさとか 紅茶の種類やサーブの仕方 営業時間帯や予約のしやすさ なんとなくのふわっとした思い出とかを加味して ベスト3とワースト3を発

    勝手にアフタヌーンティーランキング☆東京の15ホテル