タグ

2020年1月17日のブックマーク (2件)

  • 五輪パラ期間中はNHK大河ドラマ休止 | 共同通信

    NHKは16日、19日にスタートする今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の放送について、東京五輪・パラリンピック期間中の計5週分は休止すると明らかにした。放送回数は例年より少ない全44回となる。

    五輪パラ期間中はNHK大河ドラマ休止 | 共同通信
    regicat
    regicat 2020/01/17
    8月だと丹波攻めあたり?もう少し前かな?正室煕子様ご逝去の直後とかに休止とかなったらどうしよう。クラスタに死人が出るぞ。
  • 日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ

    米英ではオーディオブックがそのうちEブックと同じぐらいのシェアになりそうなくらい急成長しているって伝えると半信半疑なリアクションされる。iTunesのプログラムリスト見ればわかると思うんだけど、日のポッドキャストってほんと貧困、何もないよね…とは思ってたさ。 しかも、オーディオブックを聞いてみることもしなくて「やっぱ紙で読む方が好き」とか断言してる人の多いこと。アタシなんて『ハリポタ』オーディオ版聞いたら読書人生、変わっちゃったよ? 聞きたいポッドキャストありすぎて、積ん読どころか、積んキャスト、時間なさすぎて時々泣く泣く消してるよ? 耳でもを楽しめる、知識を得られるってことなんだけど? なんでこんなに温度差があるんだろう? スマートスピーカーが普及しないのと同じ理由なんだろうか? で、なんでかなー?って考えてみたんだけど、これがまた日らしいと言うか、こういう文化のどこが美しいのかね

    日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ
    regicat
    regicat 2020/01/17
    動画音声って直列なんだよね。2分30秒地点の情報は2分30秒待たないと入ってこない。早回しにも限界がある。読むスピードは素でも話すの聞くより圧倒的に速いし速度も調節できる、先読みして並列処理もできる。