2018年1月5日のブックマーク (3件)

  • まあ、古文漢文は要らないよね。ブコメをスプラトゥーンと差し替えると良く分かる。

    古文漢文って、基的には要らないよね。 昔オレがやらされたんだから、オマエもやれよ。 努力が足りないっていう精神論の土台になってる意味で現代では「積極的に廃止すべき」だとも思う。 ただ、オレの「要らない」ってのは、元増田の主張とは立ち位置が違う。 元増田の「人生を左右する受験に必須とするな」という主張には反論できるんだよね。聞いて欲しい。 そもそもの立脚点(スプラトゥーンとの違い)高等学校学習指導要領をスタートにするのは同意してもらえると思う。 そうすると、古文漢文って「国語」の以下の6つの科目のうち2つにあたる。 国語総合国語表現現代文A現代文B古典A古典B古典Aと古典Bだよな。 だから、ブコメの「漢文には○○という効能がある」と言うのは全部ダメで、 それを言うなら「漢文」を「スプラトゥーン」に置き換えても同じ論立て出来るよな?ってなる。 その論立てだと反論になってないってのは良く分かる

    まあ、古文漢文は要らないよね。ブコメをスプラトゥーンと差し替えると良く分かる。
    regularexception
    regularexception 2018/01/05
    何言ってるかわからんので、七言絶句でまとめて?
  • 東大生の約半数がピアノ経験者 脳科学の観点でも効果は実証 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東大生100人への調査では、47人がピアノを習った経験を持っていた 脳科学の観点でも、ピアノの効果は実証されてきていると音楽ジャーナリスト 人間性知能「HQ」において、突出して高い効果が見られるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東大生の約半数がピアノ経験者 脳科学の観点でも効果は実証 - ライブドアニュース
    regularexception
    regularexception 2018/01/05
    東大合格者の99%が前日DHMO何らかの形で摂取したってさ
  • 【F東京】ミクシィと年1.5億円複数年契約 代々木公園新スタジアムも賛同で実現加速 : スポーツ報知

    サッカーJ1のF東京が、IT大手「ミクシィ」(東京・渋谷区)と年間1億5000万円(推定)のスポンサー契約を複数年で結ぶことが4日、分かった。今月中旬にも発表される。同社のスマートフォン向けゲーム事業などを行う「XFLAG(エックスフラッグ)」のロゴを、今シーズンから認められたユニホームの右鎖骨部分に掲示する。また、東京23区内に3~4万人規模のサッカー専用スタジアムの建設に向け、同社が協力することも判明。2020年東京五輪後にも拠地移転に向けた動きが格化する。 F東京に強力な援軍が現れた。大手IT企業「ミクシィ」が今季からリーグが許可したユニホームの“鎖骨スポンサー”になることが判明。関係者によると、年間1億5000万円の複数年契約で、右鎖骨部分に同社のエンターテインメント事業を手がける「XFLAG」のロゴが入ることになる。 同箇所は選手名鑑の顔写真にも写るなど広告効果が期待でき、最

    【F東京】ミクシィと年1.5億円複数年契約 代々木公園新スタジアムも賛同で実現加速 : スポーツ報知
    regularexception
    regularexception 2018/01/05
    チケット転売されるんでしょ?