2019年3月25日のブックマーク (7件)

  • ピエール瀧容疑者の周辺で4人の芸能人が取り調べ!? 近々緊急ニュースが流れるのではとの噂:芸能界

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧容疑者が、コカインを使用した疑いで逮捕された事件で先週金曜日、新展開がありました。音楽を通じて20年来の友人だという48歳の女(職業・通訳業)が、ピエールにコカインを譲り渡していた疑いで逮捕されたのです。 関連記事:ピエール瀧容疑者にコカインを譲り渡した20年来の知人女性が逮捕 彼女は闇の売人だったのか 女は取り調べに対し、「知り合いに頼まれたものを渡しただけで中身は知らなかった」などと供述しているようですが、LINEで受け渡しに関する連絡を取り合っていたことが証拠として残っていたので、しらばっくれたところで時すでに遅し、でしょう。 「瀧さんにクスリを卸してた女ですが、通訳業をやっていたそうです。私は存じ上げませんでしたが番組制作会社の知人によると、テレビ東京の番組で通訳をしたり、音楽フェスの出演者のブッキングや交渉、資料などの翻訳業も請け負っていたらしい。

    ピエール瀧容疑者の周辺で4人の芸能人が取り調べ!? 近々緊急ニュースが流れるのではとの噂:芸能界
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    T越さんじゃないのか。Y也ではあるけども。
  • アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会

    IT技術の開発者と利用者の権利を守るために~ 下記発起人による寄稿 件不起訴処分となりました アラートループ事件2件は2019年5月22日に兵庫地検により不起訴となりましたことをご報告いたします。不起訴理由は起訴猶予であり、検察は不正指令電磁的記録の容疑はあるとされたため、完全な勝利とは言えませんでしたが、支援をした2名が、これ以上不安な日々をおくらなくてよくなったことは喜ばしくあります。不起訴となりましたのは、支援していただいた方々、弁護士らの力によるところが大きく、支援した2名に代わり感謝を申し上げます。 詳細に関しては、今回担当した弁護士らの「起訴猶予処分を受けての声明」をご覧ください。 募集の終了 2019/3/26 12:15 現在までに553名の方々から合計6,934,471円(仮想通貨を含む)寄付を頂きました。件では十分な金額となりましたので、開始から24時間を一区切り

    アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    アラーアクバル
  • 職場の隣に引っ越したい

    職場の隣に引っ越したい。 仕事が終わったら1分で家に戻って、グーグー寝たい。 朝起きたら、8時まで家でゴロゴロしていたい。 朝ドラを観ながら準備して、朝ドラと同時に職場にGOしたい。 職場の隣に住んでる人いる? 居たら教えて。

    職場の隣に引っ越したい
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    引っ越したいが職場の近くの賃貸、3ldk150万とかしか見つからない
  • 就活サイトに「神」降臨 お祈りメール大量送信で

    就職情報サイト「クビナビ」を運営するクビナビは24日、同サイト上に神が降臨したと発表した。登録企業が「お祈りメール」を大量送信したためとしている。 発表によると、降臨があったのは22日午後2時4分ごろ。サイトに接続すると、ヘンデルの「メサイア」が流れるとともに、画面全体が最大輝度で神々しく輝いて閲覧できない状態になった。「エントリーできない」という登録者からの指摘で発覚し、同日午後3時51分に復旧。降臨は約107分間続いた。 接続障害の原因は、登録企業が不採用を伝える「お祈りメール」を大量に送信したことによるものとみられる。お祈りメールの送信総数は毎年7、8千万通にのぼることから、同社では、不必要に神に祈りが届かないよう通信を監視している。企業側の一斉送信などによって祈りがオーバーフローしそうな場合、登録企業に不採用通知を送らない「サイレント状態」に切り替えるよう要請するなどしていたが、今

    就活サイトに「神」降臨 お祈りメール大量送信で
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    大阪の竹本義太夫をいじって坂本義太夫なんだろうか?
  • 人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情

    では人口が減少し、人手不足が深刻化している。有効求人倍率は好景気を背景に2010年以降上昇を続け、18年には1.61倍と、1973年の1.76倍に次ぐ過去2番目の高水準を記録した。だが、人手不足を原因とする企業の業績不振の中には、よく見ると「当に全てが人手不足のせいなのか疑わしい」事例があるようだ。日経ビジネス3月25日号「凄い人材確保」では、こうした疑惑の人手不足も研究した。 言い訳としての「人手不足」 民間調査会社の帝国データバンクによると、いわゆる「人手不足倒産」は増えている。2018年1年間で、従業員の流出や採用難などが最も大きな理由になって倒産した会社は153件。「人手不足」が叫ばれ始めた13年から始めた調査の中では18年の件数が最も多く、この5年で4.5倍となった。 人手不足に陥ってから倒産に至るまでにはいくつかの段階を踏むので、帝国データバンクとしては人手不足が「直撃し

    人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    床やテーブルがベタベタしてた。オープンなオーブンで焼いて油が店中に飛んでたんじゃないかな
  • 【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞

    フロムソフトウェアというゲーム会社は10年前まで、いいとこ「マニアックな偏屈ゲーム企業」という一般的なゲーマーの間では位置づけだったと思う。 『アーマードコア』の完成度はロボットゲームの頂点に到達していたし、『キングスフィールド』の意欲性は広く認められ、時折『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』など、「え?それもフロム?」みたいなゲームまで手を伸ばしていたものの、作品のクオリティにはムラがあり、癖も強かったのは事実だろう。(いや、当に秀逸な作品は多いのだけれど) それが2009年の『デモンズソウル』で一転する。かび臭い世界観に、数値でステータスを割り振る古臭いシステムと、パッと見こそ「あぁ、またいつものフロムゲーか」とファンとそれ以外でテンションに差があったものの、実際にプレイしてみるとまるで違った。「奇をてらったようで、王道一直線かつ最高水準のアクションRPG」だったのである。 まるで

    【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    いま行けるところが三つあって全部ボスで詰まってる。どこから攻略すべきかわからない
  • 92歳男性 いのししに襲われ くわで応戦 その結果… | NHKニュース

    24日午前8時前、神奈川県小田原市で畑作業をしていた92歳の男性が、いのししに襲われ両手などにけがをしましたが、男性は持っていたくわで応戦し、いのししはその場で死にました。 市によりますと、男性はいのししにかまれて両手と右足にけがをして病院に運ばれました。一方、いのししは畑で死んでいるのが見つかったということです。 家族によりますと、男性は午前7時半ごろに畑に出かけて作業を始めたところ、すぐに、いのししに襲われてけがをしましたが、自力で自宅に戻ってきたということです。 そして、に対し「いのししに襲われて、初め、つえでたたいたものの、つえが折れたので持っていたくわで応戦した」と話したということです。 男性のはNHKの取材に対し、「20年以上にわたって畑作業を夫婦でしているが、朝にいのししの足跡を見ることはしょっちゅうあったものの、直接、その姿を見ることはなかったので驚いています。これから

    92歳男性 いのししに襲われ くわで応戦 その結果… | NHKニュース
    regularexception
    regularexception 2019/03/25
    3歳猪、武器を持った人間に襲われ死亡