ブックマーク / dailyportalz.jp (64)

  • 中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか

    先日、とある中学校の先生からメールをいただいた。 ざっくり言うと、その先生が顧問をしている物理研究部の生徒さんたちが「ダンボールに貼られたガムテープを簡単に剥がせる装置」を作っているんだけど、文房具ライターの立場から何かアドバイスをもらえませんか?というものだ。 えー、なにそれなにそれ、気になる。役に立つコメントができるかは分かんないけど、ひとまず実物を見せてもらいに行こう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自宅にファンシー文具店の在庫全部ってどんな感じ? > 個人サイト イロブン Twittertech_k ガムテープ剥がし装置を作った中学生って、どういう人たちなのか お

    中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか
    regularexception
    regularexception 2022/02/19
    持っていく先はガムテーブを生産してる企業じゃないか
  • 柑橘を買うハードルを下げる「ムッキーちゃん」とは一体何者か

    柑橘の皮をきれいに剥けるアイテム、「ムッキーちゃん」。 過去の「Amazon買ってよかったもの」記事で何度も名前が挙がっている名品だが、実際に使ってみたらあまりの性能に驚いた。 柑橘を買ったはいいが、剥くのが面倒で放置し、シナシナにしてしまったことはないだろうか。 いや、あるはずだ。筆者だけではないはずだ。 そんなズボラな悩みを告白したところ、友人がこんなものをおすすめしてくれた。 その名も「ムッキーちゃん」 片手におさまるライターほどのサイズ感、つるりとしたプラスチックのフォルム。ムッキーちゃんとは何者であるか。 これは「みかん皮むき器」の名前で売られているそうだが、なんとみかん以外の柑橘も剥けるらしい。 ちょうどいただきものの水晶文旦があった。これで試してみよう。 ムッキーちゃんは上下にパカッと割れる。 白いパーツの爪で、皮に溝を入れていく。彫刻刀のような使いごごちで楽しい。 溝を入

    柑橘を買うハードルを下げる「ムッキーちゃん」とは一体何者か
    regularexception
    regularexception 2021/10/07
    写真見てるとよだれが出てくる
  • 「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました

    カラー写真って不思議。 どうして、あんなにきれいな色がでるんだろう。 自分で描けないだろうか。 と思ったので、手描きしてみました。 理屈としては知っている 過去に、印刷の工場を見学したことがあるので、カラー印刷のしくみは理屈としては知っている。 写真の色をC(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)の四色に分解して、色のツブツブを並べていくと、それが合わさってカラー写真に見える……ということで合ってますよね。 CMYKのしくみ カラー写真を手描きする。ということはどういうことか。 つまり、CMYKに色分解したシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの、点の集まりを、それぞれなにかを使って、自分でポチポチ描いていけばよいのではないか。 まず考えたのは、カラーのカーボンシートを使ったやり方だ。 カラーカーボンを差し替えて重ね塗りする CMYKそれぞれの色の版を別々にプリントアウトし、固定

    「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました
    regularexception
    regularexception 2021/08/18
    この記事時給換算でいくらになるんだろう
  • 音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:”Campusノート”のふつうに想いを馳せる > 個人サイト Note それがこの系譜図なのだが、とてもくわしい。アーティストやジャンルごとの関係性がよくわかる 隣のページ。これが教科書に出てきたら驚いてしまう お話をうかがった教育芸術社取締役第二編集部長の呉羽弘人さん。この教科書の編集に携わった方である 保護者が喜ぶ教科書 谷頭:このロックの系譜図、すごいですよね。教科書のイメージとぜんぜん違います。 呉羽:現場の先生から、休み時間に読んでる生徒を見かけると聞きました。ロックってやはり生徒の心を掴むんだな、と思って印象的でした。 林:休み時間に読むなんてあんまりないですよね

    音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる
    regularexception
    regularexception 2021/04/28
    年表と系図で表すの両方大事。この図だとKISSの後にQueenが出てきたように見えてしまう
  • テツandトモの「なんでだろう」の疑問だけで作ったペーパーテストに、クイズ王が挑戦してみた

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:フォトボマートモトシ > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 青ジャージのトモ氏がギターを演奏し、赤ジャージのテツ氏がコンテンポラリーダンスを披露しながら、日常生活に潜む疑問を次々と提示していきます。 「運動会のリレーで、カーブの時だけ腕を回す奴、なんでだろう」 「ハンコ売り場に行くと、自分の名前探しちゃうのなんでだろう」 など、言われてみると確かに共感してしまう疑問の数々で、我々視聴者も新たな視野の広がりに打ち震え、歓喜してきました。 さらに上記のような疑問だけでなく「昆布が海の中で出汁が出ないのは、なんでだろう」といった、生物学的な見地からの議題も含まれています。 テツ・トモ両名は、それらの疑問の回答を提示することはありません。誰しもが共感しうる

    テツandトモの「なんでだろう」の疑問だけで作ったペーパーテストに、クイズ王が挑戦してみた
    regularexception
    regularexception 2020/10/29
    クイズノックが「テツandトモクイズ」として動画化せんかな
  • アイスボックスに1番合う酒を決めよう

    この世で一番おいしいアイスは何か。もちろんICEBOXである。 ここ数年、ICEBOXに氷結を入れるのが世間では流行っていた。ICEBOXはカップ状の容器に砕かれた味付き氷が入っている氷菓子であるため、飲み物を注ぐのに相性が抜群なのだ。グンバツと言ってもいい。 しかも注ぐと氷結がただ冷えるだけでなく、氷に含まれるグレープフルーツ味が染み出しまるでカクテルのような味わいになるという。それがもうグンバツらしい。 私は長いことICEBOX愛好者として黄色い氷を貪ってきた。青春の全ページにICEBOXがあったと言っても過言ではない。 そんな私はICEBOXに酒を注ぐ行為が流行り始めた当時、その行為について唾棄すべきものであると訴えていた。 ICEBOXはあの氷単体で完成なのだと、氷だけをガリガリ貪るのが至上の喜びなのだと、どうせあんなものすぐに廃れるのだと説いていた。 私は、ICEBOX原理主義者

    アイスボックスに1番合う酒を決めよう
    regularexception
    regularexception 2020/09/29
    やめとけ
  • 池袋の中華フードコートがほぼ中国

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい 界隈いちの中華材スーパー 街は相変わらずの雰囲気 街頭で配られている新聞も、こんなの そのスーパーは、北口から歩いてすぐのビルのなかにあります。 「友誼商店」というのがそれ ビルの入り口 看板に、「4F 中国品 友誼商店」とありますね。 界隈には中国材を買えるお店がちらほらありますが、規模がいちばん大きいのは間違いなくここでしょう。雑居ビルの4階ということで、知らないと入るのになかなか勇気がいる雰囲気ですが。 ちなみにその下に「友誼府」という表示もあり、以前はなかったものなので、これがフードコートのことだと思う。それぞれ「ゆうぎしょうてん」「ゆうぎしょくふ」と読むようです。 店内へ か

    池袋の中華フードコートがほぼ中国
    regularexception
    regularexception 2020/09/14
    中華料理じゃなくて中国料理?
  • カリカリベーコンの作り方を教わりにユタに行った話

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:散歩して良いなと思ったものをぬいぐるみにしたい > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 ベーコンと私 遡ること8年前、私はユタの大地の上でぷるぷると震えていた。遠く離れた土地に語学研修のホームステイ参加者として投入された私は、飛び交う英語と大きな家、カラフルなべ物、そして所々に掲げてある異様に大きなUSAの旗に委縮していた。この土地で無事生き延びることができるだろうか?そんな不安を抱えながら迎えた初日の朝、キッチンに並んだ事を今でも鮮明に覚えている。オレンジジュースにスクランブルエッグ、ベーコンにトーストといういかにもアメリカ的な朝は、まるで海外ドラマの朝のようで胸がときめいた。 この中でも、私の心に深く刻まれているのは卵に添えられていたベー

    カリカリベーコンの作り方を教わりにユタに行った話
    regularexception
    regularexception 2020/09/09
    キッチンペーパーで包んで一分、ひっくり返して一分、電子レンジでチンするだけでできるで
  • ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:当のラジオ体操発祥の地はどこなのか 突然、企画が決まった デイリーポータルZでは企画を進める際に担当編集の方と「この企画ならこうやっていったらいいかも」など、話し合って進めることが多い。 だが、今回の企画は突然決まった。このインタビューで。 江ノ島さんが感激してDMを送った~北向ハナウタさんインタビュー 北向さんの記事を私が書くことになった。タイトルが休日の夕方にやっているテレビ番組みたい。 インタビューの時は笑っていたが、実際にやることになったときには震えた。そして、どんなことをするのか、なにをやるのか、教えてもらえないまま当日をむかえてしまった。不安すぎてあまり寝れなかった。寝返りを50回はしたと思う。

    ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ
    regularexception
    regularexception 2020/08/18
    世田谷線なら全駅下車じゃなくて、全部歩けるよ・・・
  • 作りたかったのはセブンイレブンの「きざみねぎ」だった

    インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第一回 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第一回の今回はコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試しました。参加者はデイリーポータルZ編集部の面々です。 セブンイレブン「もちもちリング(シュガー)」(藤原浩一の推し) ナチュラルローソン「メープルミックスナッツ」(石川大樹の推し) セブンイレブン「にんにくしょうゆ」(安藤昌教の推し) セブンイレブン「きざみねぎ」(林雄司の推しローソン「ブランパン」(古賀及子の推し) 108円で手に入る袋にパンパンに詰まった切ってあるネギ 古賀 これすごいですね! 安藤 便利すぎでしょう。 林 カップラーメンとかみそ汁とか、ネギだ

    作りたかったのはセブンイレブンの「きざみねぎ」だった
    regularexception
    regularexception 2020/06/17
    買ってきた
  • Wi-Fiっぽく見える地面を集める

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:串カツのソース二度づけ絶対させないマシンを作る > 個人サイト ほりげー まずは見てください。 Wi-Fiだなぁ。 Wi-Fiだったらすごく電波が強い。縞が10もある。 できれば上を向いて歩くような人生がいい。でも実際には下ばっかり見て歩いており、たまにWi-Fiっぽい模様に遭遇する。これを私は野良Wi-Fiと呼んでいる。たまによく分からないカフェとかコンビニのWi-Fiを拾ってしまってパニクることがあるが、今回はその野良Wi-Fiのことではない。もっと目に見えるWi-Fiだ。 これなんか白黒のWi-Fiだ。Wi-Fiに色の概念があったなんて…。 私が野良Wi-Fiに出くわすのは3か月に1回ぐらい。意外と少ない。これらを集め始めたのは10ヶ月前からである。そして、

    Wi-Fiっぽく見える地面を集める
    regularexception
    regularexception 2020/05/27
    イチョウだと思ってみてるからイチョウにしか見えてなかったわ。
  • 串カツのソース二度づけ絶対させないマシンを作る

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:目の錯覚柄の床をあつめる > 個人サイト ほりげー ソース二度づけ禁止 串カツ屋では、「ソース二度づけ禁止」と大々的に書かれている。いちおう説明すると、これは、衛生面の配慮からである。ソースはお客さん同士の共用物であり、一度口をつけた串をもういちどソースにつけてしまうとソースに自分の唾液が付着してしまう。 大阪では串カツの看板よりも「ソース二度づけ禁止」の看板の方が大きく書かれていることがあり、規律の厳しさがうかがえる。 ただし、ときにルールを違反してしまう人がいるかもしれない。そうするとお店としてはソースをまるごと取り換える必要が出てきてしまい、多少なりとも損害となる。そこで提案したいのが、「ソース二度づけ絶対させないマシン」である。 ソース二度づけ絶対させないマ

    串カツのソース二度づけ絶対させないマシンを作る
    regularexception
    regularexception 2020/05/07
    たしかに二度づけってアフターコロナではやばいな。ビフォーコロナでもよくはなかったが。
  • 異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終 > 個人サイト つるんとしている プロフという魔性の料理 プロフの味を一言で表現するのは難しいが、あえて言うなら「背徳的な味」だろうか。糖が脂肪をまとったときの中毒性は周知の通りなのだけど、なにせこの料理はパンチのある羊脂をたっぷりと炒り出し、その脂でコメを炊き上げよという狂気のレシピなのだ。 ピカピカのプロフ。米だろうが麺だろうが、小麦パンをつけ合わせるのがこの地の文化。 チャーハンのように油を外からコーティングするのとは違い、コメ一粒一粒がすっかりと羊の脂とうまみを吸い込んでいる。そしてその土台の上に、かぐわしいスパイスの香りと、野菜の優しい甘みを強めにオン。要するに、要素を掛け合わせまくり、過剰で背徳

    異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう
    regularexception
    regularexception 2020/04/17
    『途中で食材の子羊は登場』おお・・・
  • 「神は細部に宿る」コレクション

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:最新家電にカバーをかけて昭和感をだす > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こだわりポイントを探す 人工物を作っているのは、言わずもがな人間である。その辺に存在するどんなに些細な物にだって、必ず制作者がいる。街の風景を形づくっているのは、各人が膨大な時間をかけて生み出してきた作品たちなのだ。 そのなかでも、特に制作者の思いが透けてみえる物件がある。私はそういう物件を愛している。 駐車禁止の看板を、ここまで作り込む必要は全くないだろう。「特に月木曜」という、蛇足にも思える追記が律儀さを加速させている 穴埋めクイズの正解はストリートビューを見れば分かるが、■と●の塗り分け方に

    「神は細部に宿る」コレクション
    regularexception
    regularexception 2019/11/13
    大坂ってそこだ中にたち小便してる奴いるのか
  • パジャマを着てフォークダンスをしたら夢の中みたい

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:築地の魚卵専門店で魚卵におぼれる > 個人サイト ふしぎ指圧 夢の中みたいないいお天気 集まってしまった人たち フォークダンスには相手が必要だ。代々木公園に集まってくれたのはライターの北向ハナウタさん(左)と、編集部の藤原浩一さん(右)である。 晴れてるな~ ここ数日天気が悪かったのだが、今日は過剰なほどの晴天だ。昨日までは家の中に閉じ込められていた人も多いだろう。みな、まるでそれを取り戻すかのように遊んでる。 この光景だけで夢の中のように思えてくる。絶好の「パジャマを着てフォークダンスをしたら夢の中みたい」日和と言えよう。 準備は手早く さっとパジャマに着替えて、ナイトキャップをかぶる。夢の中っぽくするための熊のぬいぐるみも持って来た。過去に似た

    パジャマを着てフォークダンスをしたら夢の中みたい
    regularexception
    regularexception 2019/10/31
    水ダウの、起きたとき花畑にいたら死んだと思う説に似てるな
  • コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:17周年を花マンで祝おう > 個人サイト むだな ものを つくる 普通じゃなさ、とは 明治大学宮下研究室が主催しているプログラム発表会がABProである。 参加者が思い思いに作ったプログラムを発表して、面白い面白いというイベントだ。 ここ数年の開催は当サイトでもレポート記事を書いているので、ぜひ見てほしい。 ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会 ICなしで太鼓の達人風ゲームを作る、「普通じゃないプログラム」発表会 レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会 プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 今年も満を持しての開催である。 僕の中ではこの秋一番のイベントなのだ

    コオロギで温度を測る、「普通じゃないプログラム」発表会
    regularexception
    regularexception 2019/10/16
    パラメータ調整じゃなくてディープラーニングでやってほしい
  • デカ盛りのオムライスが突然なくなった日~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:怖そうなお店に行ってみる うわさのべ物は上野毛にある 東急大井町線の上野毛(かみのげ)駅。「動物園があるところ」だと思っていたら、全然違った。あれは野毛山だ。しかも、東急沿線じゃなかった。 動物園があることをあきらめきれず、動物のポスターがあるので「ほらあるじゃないですか!」と思ったら像だった。 そんな話をライターの北向さんと話しながらお店に向かった。 間違わなければ駅から歩いて3分ぐらいのところにそのお店がある。自信満々に「こっちですよ」とガイドをしたが思いっきり道を間違えて、今回は10分ぐらいかかった。「すみません、道が違いました」と強めの雨が降る、とても足もとが悪い中お伝えした。 吉兆のデカ盛りシリーズ

    デカ盛りのオムライスが突然なくなった日~東急沿線さんぽ
    regularexception
    regularexception 2019/07/23
    昔は上野毛の駅前交差点渡ってすぐだったけど、駅が微妙に奥にずれたのでちょっと歩かないと行けないな
  • 尻から油を出さずにバラムツを食べたい

    ※バラムツをべると体質や摂取量によっては健康被害を引き起こす可能性があります。真似しないでください。 『バラムツ』という魚がいる。7年前にも当サイトで取り上げたことがあるが、こいつをべると色々あってお尻から油がダダ漏れになるのである。 でも味はいい。 漏らしにくいべ方はないものか。あるいは敢えて揚げ物やコンフィといったより脂ギッシュさを増す料理にするとどうなるのか。チャレンジしてみた。 駿河湾漁師流のべ方は そもそも表題のバラムツという魚、とにかく身に脂が乗りまくっており味自体は悪くない。僕も個人的には大好きである。 バラムツはいわゆる深海魚で、日中は水深500mだとか1000mだとかに潜んでいる。しかし夜になると餌を求めて水深100m近くの浅い層へ浮上する生態を持つ(『日周鉛直移動』という)。 釣り上げられたバラムツ。水深750mより。 この魚は英名を『オイルフィッシュ』というほ

    尻から油を出さずにバラムツを食べたい
    regularexception
    regularexception 2019/03/19
    網焼きでどれくらい油落ちるのか見てみたい
  • 集団狂犬病予防注射がほぼ犬フェス

    犬を飼っていると、狂犬病の予防注射を毎年受けねばならず、各所の動物病院でやってもらえるのだが、実は。 注射を集団で受けられるイベントが行われており、それがほぼ「犬フェス」と言える事態になっていたので、紹介したいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:最近の受験合格お菓子がムリヤリすぎる > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ある晴れた週末の、千葉県某所の某広場。 あまりに広大な草原っぷりに、 牧歌的すぎて眠くなる。おやすみなさい。 すると夢の世界のようなノリで 犬連れがちらほらと。まぁ、散歩スポットではよくある絵、なのだが

    集団狂犬病予防注射がほぼ犬フェス
    regularexception
    regularexception 2019/03/16
    犬飼ってないしそれほど好きじゃないけど、この会場見学してみたい
  • 熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:回転寿司のプリンべくらべ ~おいしいのはかっぱ寿司、プルプル運ばれてくるのははま寿司~ 熱々と冷え冷えを一緒にべて、なぜおいしいのか つけ麺が好きでよくべるのだけど、なんだか釈然としないなと思いながらべていた。熱いスープと冷たい麺を一緒にべて、なぜそれがおいしいのだろうか。 つけ麺。写真映えする。 だっておかしいじゃないですか。正反対のものを一緒に体験したら、それぞれの良さが相殺されてしまう。熱々のものと冷え冷えのもの、それぞれの良さはよくわかるが、それを一緒にべたって「なんかぬるいもの」ができあがるだけなのだ。 オーケストラのコンサートにハードロックが乱入してきたらお客さんは面らってしまうし

    熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く
    regularexception
    regularexception 2019/01/22
    アツモリで頼むから熱々だよ