タグ

Networkとamazonに関するreika221のブックマーク (2)

  • AWS東京リージョンとBGPピアを確立するとレイテンシはどう変わるか+α - 元RX-7乗りの適当な日々

    参考までに、AWS(Amazon Web Services)までの通信経路上のASパスの数が短くなったら、どれくらいレイテンシが変わるのか計測してみました。 注意事項として、この手の話は、もちろん環境によって結果が大きく変わるので、参考程度にしかならないかもしれませんが、軽く読んでみてください。 ※ 少々長いので、時間がない方は、最後の"考察・まとめ"だけを読んでもらえればOKですw BGPピアを確立する? 通常、インターネットで目的のホストと通信を行うと、途中途中で多くのネットワーク機器を通過することになります。選択される経路は、接続するネットワークによって大きく異なりますが、(もちろん)そのネットワークからの最適な経路が選択されることにはなります。(ルーターで設定されている) で、当然そのルートは短ければ短いほど、ネットワーク距離が小さくなり経由する機器の数も減るので、レイテンシ(遅延

    AWS東京リージョンとBGPピアを確立するとレイテンシはどう変わるか+α - 元RX-7乗りの適当な日々
  • AWSの上位ネットワークまわりについて - 元RX-7乗りの適当な日々

    昨日から、色々調べ始めています。今日はAWSの上位ネットワークまわり。特に東京リージョン(Asia Pacific (Tokyo) Region)。 現時点の情報のスナップショットとしてログがわりに残しておきます。 ASN (AS番号) まず、以下のサイトで調べてみると、、、 http://bgp.he.net/search?search[search]=Amazon&commit=Search この通り、Amazonが取得しているASNは10個ほど見受けられますが、中身を見ていくと、このうちAS16509にほぼ集約されていることがわかります。 AS16509に接続されているBGPのPeerの数は現時点で、v4が158、v6が10となっています。(公開情報のみ) Peerの内訳は以下のリンク先から確認できます。 http://bgp.he.net/AS16509#_peers ざっくり確認

    AWSの上位ネットワークまわりについて - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 1