タグ

ブックマーク / ameblo.jp/tortoiseshell (5)

  • 『アメブロ新マイページ対策 - チェックリストにしか表示されない文字と画像(PCのみ)』

    ども、みけねこです。 前回の記事【新マイページにしか表示されないアイキャッチ画像(ネタブロガーさんは必見!)】で、チェックリストにのみ表示させるアイキャッチ画像のことを書きました。 実はこれって、画像だけじゃなくて、文字もマイページのチェックリストだけに表示させることができるんですよ。 この記事をチェックリストで見るとこんな感じ↓ なので、ひとことネタの記事の場合は、前フリとか「記事を見てね(はーと)」的なことをチェックリストだけに表示させたりしたらいかがでしょう? 【 注意点 】 チェックリストでは、改行が半角スペースに変換されるようなので、 あまり短い文だとオチまで表示されてしまいますw 画像は縦横比1:1で 肝心のやり方なんですが、簡単です。 記事では表示させず、チェックリストに表示させたい文章と画像を次のタグで股間で、おっと間違えた、囲んで記事の最初に置いてください。 <div s

    『アメブロ新マイページ対策 - チェックリストにしか表示されない文字と画像(PCのみ)』
  • 『【 公開 】Instagramの最新投稿画像を表示するプラグイン』

    ども、アメブロカスタマイズのみけねこ(ニャ~♪)です。 Instagramの最新投稿画像を表示するプラグインができたっぽいので公開します。 指定のインスタグラムIDのプロフィール画像、名前、最新投稿画像、IDを表示できます。 自分のID以外でも指定できるのでお気に入りのタレントさんの投稿画像を表示させることもできます。 これって問題ありますでしょうか? 前田敦子さんのインスタグラム ※著作権のなんたらで問題になるとまずいのでモザイクを入れています。 【 設定方法 】 フリープラグインに下記のコードをコピペします。 <script src="http://183.181.8.122/amebloplugin/insta2.jsp?inid=インスタグラムのID&ttl=インスタグラム(タイトル)"></script>

    『【 公開 】Instagramの最新投稿画像を表示するプラグイン』
  • 『【 カスタマイズ方法 】Instagramの最新投稿画像を表示するプラグイン』

    ども、アメブロカスタマイズのみけねこ(ニャ~♪)です。 前回の記事で公開した『インスタグラムの最新投稿画像を表示するプラグイン』のカスタマイズ方法をご紹介します。 設置方法はこちらの記事にあります

    『【 カスタマイズ方法 】Instagramの最新投稿画像を表示するプラグイン』
  • 『カスタマイズ例・共有ボタン設置プラグイン』

    ども、楽しいアメブロカスタマイズのみけねこ(ニャ~♪)です。 プラグインで設置する記事共有ボタンをCSSでカスタマイズしてみました。 こんな感じ↓ CSSが編集できる場合は、背景色、背景画像等、カスタマイズできます。 CSSはこちら .mkshbtn{ padding-bottom:20px; background-image: url(http://stat.ameba.jp/user_images/20140819/10/tortoiseshell/f7/9c/p/o0540008013039509938.png); background-repeat: no-repeat; background-position: center bottom; } .mkshbtn{ padding-bottom:20px; background-color: #F0F8FF; background

    『カスタマイズ例・共有ボタン設置プラグイン』
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2014/08/24
    アメブロにクールな共有ボタンを設置する方法
  • 『旧マイページを使う方法だよ!』

    ども、ごぶさたしてます、みけねこです。 マイページがわかりづらいとか前の方がよかったっていう意見をよく見ますが、 強制的にマイページが変わってしまったので、文句も多いのかも知れませんね。 せめて、選択できたらよかったのにね。 そこで、考えましたよ。 旧マイページを使う方法を。 いや、考えたと言うより、たまたま見つけたと言ったほうがいいですね。 実は、まだスマホの表示切り替えでパソコン版を選ぶと、旧マイページになるんですよ。 ということは、PCのブラウザーでエージェントをスマホに偽装したら旧マイページにアクセスできるんじゃないの? ということで、やってみたらできましたよ、旧マイページの表示がパソコンで。 エージェントをスマホに偽装するには、やりかたがいくつかあります。 試したのは、FireFox と User Agent Switcher を使う方法。 それから、Safariの開発ツールを使

    『旧マイページを使う方法だよ!』
  • 1