タグ

ブックマーク / www.ito-chan.net (20)

  • 【思考】仕事を楽しむ意識を持つと人生は変わる|虎リーマンのススメ - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 今週は富山に3日連続出張でなんだかぐったり疲れているイトーちゃんです。台風が来ていることもあるのかもしれませんね。 滋賀県在住会社員です 台風の今日はツイートの深掘りです。ゆっくり考える時間に当てました。よかったら最後までお付き合いください。 今日のお題です。 会社員であることが苦しかった30代前半まで 多様な価値観が人生を変える 必ずしも会社員=社畜ではない 虎になる生き方 同じ使う時間なら楽しくしよう 会社員であることが苦しかった30代前半まで 今では楽しそうに毎日を送っているボクですが30代前半まではどちらかというと仕事は苦しいものだと思い込んでいました。なぜボクがそういう風に考えていたかというとやはり親の影響や会社の先輩の影響が大きいと思います。 母からは父に感謝することを常に教えられてきました。「いつもお父さんが汗水垂らして働いてくれているからご飯がべら

    【思考】仕事を楽しむ意識を持つと人生は変わる|虎リーマンのススメ - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】そのgive&giveはホンモノか|自分らしさを求めるとTwitterは俄然楽しくなる - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 10月になりました。ついに増税しましたね。まだまだ先のことだと思っていたらあっという間ですが、なんとなくそれほど大きな話題にはならないままなんとなくそうなったって感じですがみなさんはいかがでしょうか? 滋賀県在住会社員です 今日はSNSについてのお話です。 ボクなりのTwitter論を私見たっぷりでお伝えしようと思います。 興味のある方は最後までお付き合いください。 Twitterでよく見かける企画というもの 強迫観念を感じたらクソつまらなくなる give&giveが閉塞感を生む 自分らしさを求めると俄然楽しくなる Twitterでよく見かける企画というもの ☆☆Twitterコンサル企画☆☆ 【内容】 抽選で3名様 無料でTwitterコンサルさせてもらいます! 【条件】 ▶️○○○(@○○○)をフォロー ▶︎このツイートをRT ▶︎リプで参加表明 【期限】 ○月

    【SNS】そのgive&giveはホンモノか|自分らしさを求めるとTwitterは俄然楽しくなる - イトーちゃんのあたまの中
  • 【思考】アウェイをホームに変えていく|環境を変えることが成長につながる - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 暑かった夏もようやくやや陰りを見せて少し朝晩は涼しく感じますよね。秋ももうそこまで来ているなと感じる今日この頃。この季節の変わり目が実は結構好きなイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です さて、今日は最近の自分のことについて書きたいと思います。興味ある方は最後まで読み進めていただければ嬉しいです。 コラムというものを始めた 他人のオンラインサロンに寄稿する難しさ アウェイをホームに変えていく コラムというものを始めた ボクは友達のわいざん(横山さん)が主催するオンラインサロン「わいざんサロン」、あっ最近名前変わって「おもしろマーケティング組合」に加入しています。サロンメンバーというか組合員になったわけですね。 約1年くらいこのオンラインサロンを楽しませてもらっているんですが、主催のわいざんが自身の行動でどんどん道を切り開いていく過程やそのマインドを全くと言っていいほ

    【思考】アウェイをホームに変えていく|環境を変えることが成長につながる - イトーちゃんのあたまの中
  • 【会社員】会社員こそSNSを使った方がいい理由|自由とは自分に由るもの - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 ここ最近やりたいことが溢れていてやっているけれど消化しきれないような幸せな状況が続いているイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です 先日は浅草でお寿司をべてゴキゲンです。アナゴってこんなにも美味しかったんですね。完全に侮っていました。 今日は会社員がSNSをするメリットと題しまして今日は8年ほど会社員でありながらコツコツと毎日取り組んできたボクが感じた会社員がSNSに真剣に楽しく取り組むメリットをお伝えしたいと思います。 会社員とSNSについての記事はこちらも併せて読んでいただけると嬉しいです。 www.ito-chan.net 出会うはずのない人と出会える マネタイズを急がなくていい 人生100年時代は人とのつながりで 会社員こそSNSを楽しめる 出会うはずのない人と出会える まずボクが考える一番大きなメリットは会社では出会えないような人と出会えるということです

    【会社員】会社員こそSNSを使った方がいい理由|自由とは自分に由るもの - イトーちゃんのあたまの中
  • 【思考】孤高なる野良猫であれ|自分で自分の行動を決める大切さ - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 花粉症もそろそろおしまいかと思いきやまだまだ勢いがとどまること知らない時の中ですイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です 前回のブログでも取り上げましたが最近SNSでの自分のあり方について考えさせられるツイートやブログが非常に多く立ち止まり考える機会をもらっています。自分の思考についてしっかりと向き合うことってやっぱ大事ですよね。 こちらの記事も読んでもらえると嬉しいです。 somasoma0416.hatenablog.com さて、今日は友達のブログからの気づきです。よかったら最後までお付き合いください。 今日のお題です。 わいざんがボクのことをブログに書いてくれた 自分を偽らなくていい 違和感を大切にしよう 野良であれ わいざんがボクのことをブログに書いてくれた yzan.jp 冒頭にリンクを貼った先日のボクの記事からの気づきを書いてくれました。このことは楠

    【思考】孤高なる野良猫であれ|自分で自分の行動を決める大切さ - イトーちゃんのあたまの中
  • 【思考】自分だけの山を登ろう|自分の成長を促す思考法 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 最近ますますももクロが好きになってその人気の背景を知りたくて色々と調べるのが日課になっているイトーちゃんです。ちなみに今までアイドルなんて全く興味がありませんでした。 滋賀県在住会社員です さて今日はTwitterを見ていて思ったことについてつらつらと書いていきます。 よかったら最後までお付き合いください。 今日のお題です。 「何をではなく誰が言うか」の弊害 人を崇拝することは思考を止めること 結局決めるのは自分 「何をではなく誰が言うか」の弊害 Twitterが難しいのは、どう考えても価値観の合わない奴が当たり前のように存在してて、そいつらの言葉も耳に入ってくることなんだよな。で、声が大きい人だと正解のように見える時もある。でも気にしなくていい。違う生き物なんだから無視しとけばいい。3年もSNSやってるとそういう事がわかってくる。 — わいざん|横山 文洋 (@y

    【思考】自分だけの山を登ろう|自分の成長を促す思考法 - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】Twitterに体温を宿そう|フォローする人は主体的に選ぶ方がいい - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 フルマラソン完走から3日目いまだに筋肉痛の呪縛から解けずにパンパン状態のイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です。 今日はTwitterからの話題です。私見たっぷりにお話しするので興味のある方のみ読み進めてくださいね。 さて今日のお題です。 最近のTwitterで目立つ企画もの 数を追った上に得られるものは虚しさ 数を追うことで負うリスク Twitterに体温を宿してみよう 最近のTwitterで目立つ企画もの 最近Twitterを見ていて感じるのはフォロワーを増やしたい人がすごく多いんだなあということです。感謝企画とか銘打ってこのようなツイートをされています。 【フォロワー大感謝企画】 相互フォロー&あなたの固定ツイートを拡散します!! 【応募方法】 ①私@〇〇〇〇をフォロー ②この記事をRTするだけ(ただし引用RTは×) ③ブログを拡散してほしい場合はリプを下さ

    【SNS】Twitterに体温を宿そう|フォローする人は主体的に選ぶ方がいい - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】初心者向けTwitterの楽しみ方|コミュニケーション重視でTwitter活用するための5つの教科書 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 2019年が始まり早くも一週間が経ちました。年始に立てた計画は続いていますでしょうか?ボクは年始の目標は立てないことにしているので大丈夫ですよ。 2019年もマイペースで楽しむ気満々のイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です ところでみなさんTwitterは楽しんでいますか? ボクはめちゃめちゃ楽しんでいます。 でも、Twitterの使い方がわからない。どこが楽しいのかが全くわからないと相談されることは意外と多いです。 ボクが属するわいざんオンラインサロンでもやはりTwitterの使い方がよくわからない、楽しめないという方が多かったのでTwitter強化プロジェクトとして記事を書きツイッターを始めたばかりの方のためにコミュニケーションを軸としたTwitterの活用方法をお伝えしました。 なぜ今Twitterなのか? いいねはコミュニケーションの第一歩 引用ツイートは

    【SNS】初心者向けTwitterの楽しみ方|コミュニケーション重視でTwitter活用するための5つの教科書 - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】Twitterで人柄を伝えよう 自己紹介強化のすすめ - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 お正月も7日までと言われますよね。お正月最後の休日いかがお過ごしでしょうか? 滋賀県在住会社員です さて先日ツイッターの固定ツイートを変えてみました。 \はじめましてイトーちゃんです/ ⚡️ "会社員でありながらSNSの可能性を信じて動く“イトーちゃん”を知るための12のツイート" このモーメントを見ていただければイトーちゃんの価値観や活動が全てわかります! ぜひご覧ください!https://t.co/DOBZkoekX3 — イトーちゃん (@SOMASOMA0416) 2019年1月2日 モーメントでの自己紹介です。なかなか面白いでしょ。 今日はこれについてちょっと書いてみたいと思います。 今日のお題目です。 モーメントでの自己紹介がスタイリッシュ 早速自己紹介ツイートを何個か作ってみよう 自分と向き合い自分を象徴するキーワードを考える キーワードをもとにツイー

    【SNS】Twitterで人柄を伝えよう 自己紹介強化のすすめ - イトーちゃんのあたまの中
  • 【思考】コミュニケーションは他者目線 何を言ったかではなくどう伝わったか - イトーちゃんのあたまの中

    みなさん、ごきげんよう。 2018年も色々なことがありましたがとっても充実した一年でした。何かに対して自分の作り上げた常識を崩して取り組むことが多いほど充実度が高いと感じるイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です さて今日は毎朝楽しみに読んでいる、坪田信貴さんの「才能の正体」からコミュニケーションのところになるほどなという一節があったので引用します。 ここでコミュニケーションの前提について断言しましょう。 コミュニケーションというのは、「”自分が何を言ったか” ではなく ”相手にそれがどう伝わったか” がすべて」です。 コミュニケーションについての話題です。そのあとにお笑い芸人の有吉弘行さんが毒舌なのになぜ嫌われないかについて言及されていました。 毒舌の後に有吉さんが笑うのは、決して自分で言ったことにウケているわけではないと思うのです。ご人がどう考えているかは想像しかできませんが、結

    【思考】コミュニケーションは他者目線 何を言ったかではなくどう伝わったか - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】Twitter迷子さんに捧ぐ Twitterをとことん楽しむために大切な4つのこと - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 Twitter歴は8年ですが毎日ツイートするようになったのはここ3年くらいと意外と経験は浅いイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です さて、毎日ツイートし始めて約3年、今やTwitterを生活の一部として楽しんでいるボクですがやはり楽しくない時期もありました。 そんな時期を克服して今に至るまでのボクなりのTwitterが楽しくなる方法をシェアしたいと思います。 さて今日のお題目です。 フォローする人をしっかり選ぶ 気になる人数名とつながりツイートをひたすら見る 価値観(好き嫌い)をはっきり発信する 強迫観念を捨てる (まとめ)ただただ楽しむことを意識しよう フォローする人をしっかり選ぶ #彦根 からおはようございます ボクはTwitterでフォローする時しっかり相手のプロフィールを見ることにしています。いたずらにフォローを増やせばノイズも増える。フォローする基準は会

    【SNS】Twitter迷子さんに捧ぐ Twitterをとことん楽しむために大切な4つのこと - イトーちゃんのあたまの中
  • 【ブログ】ボクなりにブログを継続させてきた方法とマインドについて書こう - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 10月からブログを開始してなんとか50記事を越えてきたイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です はっきり言ってこんなに続くと思っていませんでした(笑) でも意外とこれ継続できるもんなんだなって最近思いました。 だから自分の経験を元にブログを続けてこれたのはこれだなって要因をまとめてみました。 よかったら参考にしてくださいね。 今日のお題目です。 書き方の作法をつくる 挨拶から入り自分を書く気にさせる まずは見出しを決める 見出しには画像を挟む 題名は最後につける 好きなことを自分の経験を元に書く (まとめ)継続は才能ではない 書き方の作法をつくる 継続できた理由の一つは書くときに自分なりのルールを作ったからです。 これを作ると作らないとではモチベーションが全然違うなあと思います。 挨拶から入り自分を書く気にさせる ボクの場合冒頭に「みなさんごきげんよう」という挨拶を

    【ブログ】ボクなりにブログを継続させてきた方法とマインドについて書こう - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】リストを最大限に活用しよう〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座⑤〜 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 Twitterをコミュニケーション重視に切り替えてからはそのツイートよりもツイートされている人に興味が出てきたイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です さて、ボクが#わいざんオンラインサロン のTwitter初心者の方のために書いてきたちょっとしたTwitter講座も今回を一旦最終回とさせていただきます。 somasoma0416.hatenablog.com somasoma0416.hatenablog.com somasoma0416.hatenablog.com somasoma0416.hatenablog.com 過去4話も併せて読んでもらえると嬉しいです。 今回の内容はもしかしたら一番大切なことかもしれないので最後まで読んでもらえレバと思います。 今日のお題目です。 リストを最大限に活用しよう リストの作成方法 リストからツイートをチェックする (まと

    【SNS】リストを最大限に活用しよう〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座⑤〜 - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】引用ツイートはコミュニケーションを加速するツール〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座③ - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 Twitter当に楽しいと思ったのはほんの3年くらい前からTwitter歴7年ですが最初の4年くらいは連携投稿にしか使ってなくてほとんど活用していなかったイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です さて最近Twitterを始めたばかりの人から教えてほしいという声を受けました。 それで以前にちょっとしたセミナーをした時に使ったスライドを使ってボクなりの解釈でTwitterについて書いています。 somasoma0416.hatenablog.com somasoma0416.hatenablog.com 第一回、第二回も併せて読んでもらえると嬉しいです。 さて今日のお題目です。 リツイートはTwitterの紹介文化を象徴するツール 引用ツイートは最強のコミュニケーションツール (まとめ)引用ツイートはコミュニケーションを加速させる リツイートはTwitterの紹介文

    【SNS】引用ツイートはコミュニケーションを加速するツール〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座③ - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】まずは用語に慣れよう(アプローチ編)〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座②〜 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさん、ごきげんよう。 これでもTwitter歴は7年になるイトーちゃんです。 コミュニケーション重視に切り替え始めたのはほんの3年くらい前のことです。 それからがめちゃめちゃTwitterが楽しいんですよね。 滋賀県在住会社員です さて最近Twitterを始めたばかりの人から教えてほしいという声を受けて簡単なスライドを使ってちょっとしたセミナーをやりました。 数回に渡ってそのスライドをもとにボクなりのTwitterに対する解釈でTwitter初心者の方に向けて書きたいと思います。 somasoma0416.hatenablog.com ちなみに前回のブログではなぜ今Twitterなのか?というタイトルでTwitterを使ったほうがいい理由について語っています。 併せて読んでもらえると嬉しいです。 さて今日のお題目です。 まずは基画面を押さえよう ホーム画面(家マーク) 検索画面(虫眼

    【SNS】まずは用語に慣れよう(アプローチ編)〜初心者向けコミュニケーション重視のTwitter講座②〜 - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】発信はナナメ15度上を見るのがちょうど良い - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんゴキゲンよう。 非日常から日常に戻り現実と戦っているイトーちゃんです。 でもやっぱ楽しいことがあると辛いことや面倒なことも些細なことに思えて人生全体が楽しくなる実感があります。 さて、今週末は大阪マラソンです 先週日曜日はそんな非日常を味わうことができたボクが主催のイベント「イトーちゃんと行く彦根城紅葉ツアー」を開催しました。 somasoma0416.hatenablog.com 実はその前日の晩、ボクは会いたかったある人に会うために京都市は伏見区にいました。 その会いたい人とは伏見醍醐を熱くする男と自称する不動産会社社長かやまさん。 この方です えっ、わからない? この方です ボクが属してるわいざんオンラインサロンの企画でメンバーに会いに行く企画「わいざんどうでしょう京都編」で舞台がかやまさんの会社プラスホームだということでこれは彦根ツアーの前哨戦として遊びに行くしかないっしょ

    【SNS】発信はナナメ15度上を見るのがちょうど良い - イトーちゃんのあたまの中
  • 【SNS】人は発信者と自分を重ねることで共感する 価値観を発信しよう - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 月曜日は朝早くから夜遅くまで仕事で休む時間もなく1週間の中でいちばんSNSがチェックできないイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員です でも制限ってとても偉大でそういう制限があるからこそ楽しいというのもまた人生なんですよね。らしいことを言っております。 さて、今日は昨日ツイッターを何気なくチェックしていて感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。 今日のお題目です 過去と向き合うブログによく会う日 人は未熟だった過去の自分と向き合い成長する 人は発信者と自分を重ねることで共感する 自分の価値観や体験を発信しよう 過去と向き合うブログによく会う日 昨日はツイッターをチェックしているととても共感できるブログに出会いました。 なんとなくこういうブログと出会う日には続け様に同じように素晴らしいブログに出会うんですよね。 多分これもボクが意識の中でそういうブログを探し求め

    【SNS】人は発信者と自分を重ねることで共感する 価値観を発信しよう - イトーちゃんのあたまの中
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2018/11/13
    いいブログ、ツイートがシェアされているので、何度も読み返してみよう。(備忘録)
  • 【SNS】時間は命 SNSでの時間運用論 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 今日は仕事が遅くなりブログを書こうか書くまいか悩んだ末にやっぱりキーボードを前にしたイトーちゃんです。 やっぱ書きたい気になった時は書くべきですよね。 基いつもゴキゲンです さて今日も今日とてツイッターで見つけた記事からの気づきをシェアしたいと思います。もうやっぱツイッターマジで最高かよ。情報の宝箱かよ。 当にインプットが多すぎて最近アウトプットが全く追いつけない感じっす。 では今日のお題目です 今日の朝目にした記事での気づき SNSの人間関係は全てなのか SNSにどれだけの時間を使っていますか SNSに使う時間は主体性を求められる 今日の朝目にした記事での気づき 何気なくツイッターを流しているとこちらの記事に出会いました。 www.asahi.com タイトルの辛口表現につられて中身を見てみました。お時間ある方は一読してもらいたい記事です。 ポイントをまとめま

    【SNS】時間は命 SNSでの時間運用論 - イトーちゃんのあたまの中
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2018/11/07
    iPhoneの機能で何に時間を使っているのか可視化できるの便利。
  • 【SNS】つながりは数より深さ コミュニケーションを軸にSNSを楽しむために必要なこと - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。 さすがに年末も近づき仕事が忙しくなりつつあるイトーちゃんです。 滋賀県在住会社員(厄年)です さて今日は仕事終わりにツイッターをさらっとチェックしていたらとても素晴らしい記事に出会いました。 明日も早いので今日はこの記事に便乗して寄生してボクもブログを書いてみようと思います。 さて今日のお題目です。 今日出会ったブログから まずは自分の価値観を表明すること 人と人をつなげるということ オンラインからオフラインへ (まとめ)結局は誰に知られているか 今日出会ったブログから 冒頭でお話ししたブログはこちらです。 pluskayama.com これを書いたかやまさんの住む京都へ北海道に住むタムタムが会いに行ったというお話。これぞSNSの醍醐味だなあってすごく共感しました。 こういう嬉しさが溢れ出ているブログは読んでいる人までも笑顔にしてくれますよね。そうやってブログを書い

    【SNS】つながりは数より深さ コミュニケーションを軸にSNSを楽しむために必要なこと - イトーちゃんのあたまの中
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2018/11/05
    価値観のあう人がつながるのは偶然だけじゃなく、自身で心がけないとという良記事。
  • 【会社員】分人主義はすべての人の幸福感を満たす大らかな考え方 - イトーちゃんのあたまの中

    みなさんごきげんよう。イトーちゃんです。 最近急に肌寒くなりましたね。風邪などひかないようにお気をつけください。 ちなみにボクはランニングを始めてからというものめっきり風邪を引かなくなりました。身体は鍛えておくに限るですね。 おかげさまでこんな感じで元気です 今日はあるから得た気づきについて書きたいと思います。 さて今日のお題目です。 SNSでの自分と現実の自分に感じた壁 分人主義とは何か 自分の中にある分人を認めよう 会社員2.0は分人としての成熟のかたち (まとめ)幸せは自分を好きになろうとする自己愛から生まれる SNSでの自分と現実の自分に感じた壁 ボクはSNS格的に使い始めて7年ほどになります。その中でSNSに向きあうスタンスや投稿のスタイル、フォロワーへの反応でも大きく自分なりに変遷させてきました。 元々個人としてブランディングしたいという思いで始めたSNS。 反応のいい自

    【会社員】分人主義はすべての人の幸福感を満たす大らかな考え方 - イトーちゃんのあたまの中
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2018/10/16
    人物の根幹が一緒であるならば、多面性は決して悪いことではない。
  • 1