タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (5)

  • マル秘・東京駅「ラウンジ」 利用に必要なクレジットカードも公開

    2024年7月4日発売の「日経トレンディ2024年8月号」 ▼Amazonで購入する では、「細かすぎる!東京駅 最新案内」を特集。空港やホテルでおなじみの「ラウンジ」だが、実は東京駅にも存在する。八重洲中央口前にある「ビューゴールドラウンジ」と、駅ビルの大丸東京店にある「D’sラウンジトーキョー」がそれだ。受けられるサービスや利用条件をまとめた。 ※日経トレンディ2024年8月号より。詳しくは誌参照 無料のドリンクを飲みながら、読書をしたりスマホを見たり、また家族・友人と雑談をしたりと、ゆったり過ごせる「ラウンジ」。空港やホテルでおなじみの施設だが、実は東京駅にも存在する。 八重洲中央口前(1階・改札外)にある「ビューゴールドラウンジ」と、大丸東京店11階にある「D’sラウンジトーキョー」の2つだ。それぞれ利用条件を満たすと、落ち着いた雰囲気の特別感が味わえる。 ビューゴールドラウンジ

    マル秘・東京駅「ラウンジ」 利用に必要なクレジットカードも公開
  • Gmail届かなくなる問題  期限は6月1日、「対応済み」2割満たず

    最終的なタイムリミットは2024年6月――。23年10月に公表されたGoogleのアップデート版「メール送信者のガイドライン」の段階的な適用が開始されている。企業のメルマガによるマーケティングに大きな影響を及ぼす可能性があるが、果たして企業の対応は進んでいるのか。WACULの最高マーケティング責任者(CMO)で、メールマーケティング・エバンジェリストの安藤健作氏が調査データを基に現状を解説する。 Googleが「メール送信者のガイドライン」をアップデート。2024年2月1日から段階的な適用がスタートしたが、企業の対応はどこまで進んでいるのか、そして影響は……。現状と影響について専門家に聞いた(画像:Vanz Studio/stock.adobe.com) 2023年10月に更新されたGoogleのGmailにまつわる「メール送信者のガイドライン」によれば、メールマガジンを配信する事業者は2

    Gmail届かなくなる問題  期限は6月1日、「対応済み」2割満たず
  • ピンタレストが広告事業を本格化 「Shopify」連係で中小企業にも門戸

    画像・動画共有サービス「Pinterest」を展開するピンタレスト・ジャパン(東京・渋谷)は2022年6月1日から、日市場で広告事業の格展開を始めた。広告事業の格展開に併せて、カナダ発のECサイト構築サービス「Shopify」との連係を国内でも開始。ShopifyでECサイトを運営する企業は管理画面で設定するだけで、Pinterest上に商品情報を連係して、広告配信に活用できる。大手企業から中小企業まで幅広く活用できる広告サービスを提供し、日市場での広告事業の拡大を狙う。 画像・動画共有サービス「Pinterest」を展開するピンタレスト・ジャパン(東京・渋谷)は2022年6月1日から、日市場で広告事業を格的に始めた Pinterestは画像・動画を共有するSNSの一種と思われがちだが、多くの利用者は画像・動画の検索サービスとして利用する。国内でも利用者数が870万人を超えるな

    ピンタレストが広告事業を本格化 「Shopify」連係で中小企業にも門戸
  • Facebookもインスタも 広告動画は“縦型”にシフト

    ネット上にはスマホに合わせて徐々に“縦型”の動画が増えてきている。Facebookやインスタグラム、YouTubeも縦型に対応。広告でも縦型動画の採用が進む。

    Facebookもインスタも 広告動画は“縦型”にシフト
    reirei-bijin
    reirei-bijin 2017/08/08
    [縦型広告][サイバーエージェント][Facebook][Instagram][動画]
  • 自然と付き合う〜鳥が増える(前編)

    購買データで斬るヒット商品ランキング【24年上期】 日々、膨大な新商品が店頭に送り出され、そのたびに厳しい生活者の目でジャッジされる運命の品や飲料、日用品の数々。生活者からの支持を得て売れ、ロングセラーへの第一歩を踏み出す商品がある一方で、残念ながら想定した売れ行きを残せず、退場を迫られるものもあり。ではいったい、今のこの瞬間、最も多くの生活者から支持を得たロイヤルティー度の高い商品はどれなのか。その疑問に答えるべく日経クロストレンドは、カタリナ マーケティング ジャパンの協力を得て、ID-POS(販売時点情報管理)データを深掘り分析。リピート買いされる回数や家計から拠出される金額などを加味して、ジャンル別に最注目株をあぶり出した。24年上半期の期間を対象に調査した、「ヒット商品ランキング」を一挙ご紹介する。データに裏打ちされたランキングトップの商品について、なぜ高いロイヤルティーを実現

    自然と付き合う〜鳥が増える(前編)
  • 1